職種から探す
松江市の介護職・ヘルパーの求人


























































































松江市の介護職・ヘルパーの平均給与相場(施設種別)
施設種別 | 正社員 (月収) | パート・アルバイト (時給) | ||
---|---|---|---|---|
平均値 |
中央値 |
平均値 |
中央値 |
|
居宅介護支援 |
204,400円
|
204,400円
|
-
|
-
|
訪問介護 |
193,726円
|
200,700円
|
1,176円
|
1,200円
|
訪問入浴 |
165,000円
|
165,000円
|
1,300円
|
1,300円
|
訪問看護 |
200,000円
|
200,000円
|
-
|
-
|
デイサービス |
176,866円
|
171,200円
|
1,032円
|
970円
|
松江市の介護求人の平均給与相場をもっと見る
|
松江市に隣接するエリアの介護職・ヘルパーの平均給与相場
市区町村 | 正社員 (月収) | パート・アルバイト (時給) | ||
---|---|---|---|---|
平均値 |
中央値 |
平均値 |
中央値 |
|
出雲市 |
185,999円
|
183,200円
|
1,073円
|
1,020円
|
安来市 |
197,046円
|
200,700円
|
1,192円
|
1,200円
|
雲南市 |
189,453円
|
180,000円
|
1,121円
|
1,086円
|
松江市の介護職・ヘルパーの動向
近隣エリアと比べると、松江市の求人倍率は2番目となっており、 売り手市場です。求人が見つかりやすく、積極的に応募していくことで内定が出やすい状況です。
複数の求人に応募すると、求人同士を比較しやすく、あなたに合った職場が見つかりやすくなります。
求人が見つからない場合は、別の市や町にも検索対象を広げてみましょう。
松江市の介護求人事情
松江市では、日常生活に役立つ介護知識や介護職として必要な技術を学ぶ「介護の入門的研修」を開催しています。
これは、介護人材のすそ野を広げ、福祉・介護サービス事業や地域活動を支える人材を育成することを目的に実施されています。
対象は、介護職への就業予定または就業希望がある人だけでなく、介護に関わる機会があり、基本的な知識や技術を学びたい人などです。
2023年度では、4日間にわたって行われ、受講料は無料。
「訪問型サービスA従事者養成研修」との同時開催となり、入門的研修に調理実習を追加受講すると、訪問型サービスA(身体介護を含まない在宅サービス)に従事することができます。
また、介護のPRとして「近未来の介護 働きやすい職場づくりへの挑戦」をテーマに介護職場の未来をみんなで考えるイベントが開かれました。
2023年11月に行われたこのイベントは、医学博士・認定作業作業療法士による「職業病」に着目した介護分野における健康経営に関する講演や、見守りセンサーや介護支援システムなどのICT機器等の展示などが行われました。
またパネルディスカッションでは、「あなたにとって働きやすい職場とは?」というテーマでディスカッションされ、介護事業所の職員だけでなく、福祉に関して学んでいる学生も参加し、情報交換や交流の場となったようです。
参加は無料、事前予約も不要だったということで、介護に関して興味を持っている方でも、気軽に参加ができるイベントでした。
松江市内では、介護人材を確保するために、気軽に参加できる様々な催しを随時開催しています。
また、松江市は市内の事業所を対象として、島根県や登録研修期間が行う喀痰吸引等研修のテキスト代や保険代を含んだ受講費を補助する「喀痰吸引等研修事業費補助金」があります。

申請されて受諾された場合、第1号研修、第2号研修では6万円、第3号研修では3万円を上限として受講費の半分までを補助金を受けることが可能です。
「日本の地域別将来推計人口」(国立社会保障・人口問題研究所)
松江市の総人口は2023年3月時点で19万6,748人となっており、このうち65歳以上の高齢者は5万9,795人で、高齢化率は30.39%となっています。
同年の全国平均の高齢化率は29.1%となっており、松江市の高齢化率は全国平均よりわずかに高めだということができるでしょう。
総人口や高齢者の推移を見ると、1983年時点からの13万4,662人から2004年には14万7,665人になるなど、以前から増加傾向が続いていましたが、2005年に行われた鹿島町、島根町、美保関町、八雲村、玉湯町、宍道町、八東町の合併が行われたときに人口が大きく上昇。
その後も増加を続け、ピークの2013年には20万6,235人となりましたが、その後は減少に転じています。
高齢者人口と高齢化率では1983年の1万4,178人の高齢化率10.5%から、ともに上昇を続け、2004年には高齢者人口が2万9,946人で高齢化率は20.3%と2割を突破し、翌年の合併で高齢者人口が4万3,109人、高齢化率は22.3%と一気に高齢化が加速しました。
その後、人口と高齢化率は増加の一途を辿っています。
公民館区別の29地区で見ると、高齢化率が最も高いのは美保関の47.95%、最も低いのは川津の23.05%となりました。
高齢化率が40%となっている公民館区は、美保関以外には本庄、大野、秋鹿、鹿島、島根の5つとなっており、30%台の公民館区は12と、半分以上が30%以上となっています。
人口1万人を超える公民館区6つのうち、高齢化率が31.82%となっている古志原伊賀以外はすべて高齢化率が20%台となっており、地域によっての差が大きい状況です。
将来の予測では、松江市の人口は2025年に19万8,604人、その後2035年には18万8,234人、2045年には17万5,485人と、ペースを上げながら人口の減少は継続。
対して、高齢者人口は2025年に6万3,306人と6万人となり、その後2035年には6万4,403人、2040年には6万6,032人とピークを迎えると推測されています。
高齢化率では2030年に33.05%となることが推測され、3人に一人は高齢者に。
その後2040年には36.27%と、高齢化率も上昇する見込みとなっています。
島根県松江市の介護職・ヘルパーの求人数のトレンド
最新の求人数
よくある質問
-
【給与相場】松江市の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?
-
【給与相場】
松江市の介護職・ヘルパー求人の相場は以下の通りです。
「正社員」
平均値:18.9万円
中央値:18.5万円
「パート・アルバイト」
平均値:1,061円
中央値:1,012円
【詳細説明】
介護付き有料老人ホーム や 特別養護老人ホーム などの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。
-
【経験・資格】松江市の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?
-
【無資格・未経験OKの求人数】
松江市の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は82件、 未経験可 の求人は264件です。
【詳細説明】
松江市の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。
研修制度あり といった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。
-
【年齢】松江市の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?
-
【年齢制限なしの求人】
松江市の介護職・ヘルパー求人で、 40代が活躍 されている求人は 213件、 50代が活躍 されている求人は 212件、 60代が活躍 されている求人は 124件です。
【詳細説明】
松江市の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。
また、 介護福祉士 や 介護支援専門員(ケアマネジャー) のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には ブランク可 といった条件の求人もおすすめです。
-
【休日・休暇】松江市の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?
-
【休日・休暇】
松江市の介護職・ヘルパー求人で、 年間休日110日以上 の求人数は42件、 年間休日120日以上 の求人数は45件です。
【詳細説明】
松江市の介護職・ヘルパー求人では、 完全週休2日 や 週休2日 といった求人が多く、 有給消化促進 や 産休あり といった制度が 充実している求人もたくさんあります。

毎週、希望条件にあった
新着求人が届く!
ご登録内容に基づいて、毎週希望内容に近い新着求人が届きます。