【6/1更新】介護職・ヘルパーの求人を昭島市定期巡回・随時対応型から探す

職種

職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅

雇用形態

給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

昭島市周辺の平均相場
月給 23万円 時給 1,143

介護サービスの種類

応募条件・こだわり

勤務形態

応募資格

休日・休暇

給与・手当
福利厚生

アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 1

昭島市介護職・ヘルパー定期巡回・随時対応型の求人

並び替え:

1事業所1求人 (1~20事業所)
  • 1

昭島市の特集から探す

介護職・ヘルパーの求人について

介護職・ヘルパーとは

『みんなの介護求人』をはじめ、多くの転職サイトでは希望職種欄に「介護職・ヘルパー」という選択項目があります。

しかし、厳密には介護職、ヘルパーという資格名や職種名は存在しません。

無資格の方、介護職員初任者研修を取得している方、介護福祉士実務者研修を取得している方などが該当すると考えられているケースが多いようですが、厳密な定義はありません。

なお、介護福祉士やケアマネージャーなど、数年以上の実務経験を経ないと取得できない上位資格を持っている方は該当しないと考えてよいでしょう。

介護職・ヘルパーになるには

無資格・未経験でも介護職に就くことはできます。

しかし、介護職員初任者研修を取得していないと身体介護(詳しくはこの後の仕事内容で説明します)業務を担当できないため、ホームヘルパーとして訪問介護の仕事に就く場合などは、介護職員初任者研修取得を求められるケースが多いようです。

また、2021年から6時間ほどの認知症介護基礎研修の受講が義務化されており、無資格可とはいえ、研修の受講は必須となっています。

仕事内容

介護職・ヘルパーの仕事内容は大きく分けて「生活援助」と「身体介護」に分けることができます。

「生活援助」は無資格者でも行うことができる業務であり、掃除、洗濯、ベッドメイク、衣服の整理、調理、買い物などがあげられます。

「身体介護」を行うには全130時間のカリキュラムからなる介護職員初任者研修の取得が必要です。

主な業務は食事介助、入浴介助、排泄介助、身体静容、更衣介助、体位変換、起床・就寝介助、服薬介助などがあります。

介護職・ヘルパーとして働くメリット

介護職は学歴や年齢による制限がないため誰でもチャレンジできます。

やる気のある人は介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士と段階的に資格を取得しキャリアアップにつなげることができる点も魅力です。

また、売り手市場のため、働く時間や曜日、場所などの融通が利きやすくライフステージの変化に合わせながら働くことができます。

給与も年々上がっており、2012年の平均年収約310万円が2019年には約350万円になっています。

処遇改善加算手当、ベースアップ等支援加算など、国策として介護職の賃上げに関する施策が次々と実施されており、今後も給料アップが期待できます。

定期巡回・随時対応型の求人について

定期巡回・随時対応型とは

定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは、利用者の自宅を看護師や介護士が1日複数回訪れる定期巡回と、緊急時など必要に応じて随時対応を合わせた、24時間体制で訪問介護や訪問看護を受けることが出来る地域密着型の介護サービスです。

要介護度1から5までの比較的重度の方を対象としており、在宅で療養生活を送りたい人にとっては心強いサービスの一つだと言えます。

仕事内容

定期巡回・随時対応型訪問介護看護は、名前の通り、「定期巡回サービス」と「随時対応・随時訪問サービス」の2つが主な業務内容となっています。

「定期巡回サービス」は、一般的な訪問介護サービスと同じく、入浴介助や食事介助など、身体介護が中心のサービスです。

1回あたりのサービス提供時間は10~15分と短いものの、1日に複数回訪問してサービスを提供してくれるのが特徴と言えます。

一方で、「随時対応・随時訪問サービス」は、必要に応じて24時間体制で提供される訪問サービスです。利用者の自宅に「ケアコール」を設置することで、何かしら不測の事態が起こった際に、このケアコールを使って利用者本人や家族がサービス提供者に連絡を取り、必要と判断した際には訪問サービスを行います。

また医師が必要と判断した場合には、訪問看護も提供されるのもこのサービスの特徴で、病院と同じような医療的ケアを扱うことになります。

定期巡回・随時対応型で働くメリット

現在、介護保険サービスの中では24時間体制で対応を行っているのは、現在この定期巡回・随時対応型訪問介護看護のみとなっています。

そのため、自宅での生活を継続しながら、いつでも対応してもらえるという安心を利用者に与えられるのは、大きなやりがいへと繋がるでしょう。

また、24時間体制でシフト制となることが多く、オペレーション対応や夜勤などの業務も存在するため、訪問介護の中で比較した場合は給与が高めになっているのも実質的な魅力の一つだといえます。

よくある質問

【給与相場】昭島市の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?

【給与相場】

昭島市の介護職・ヘルパー求人の相場は、 正社員で平均月収23万円、パート・アルバイトで平均時給1,309円です。


【詳細説明】

昭島市の介護職・ヘルパー求人における月収相場は 26万円 ~ 32万円 、年収の相場は 312万円 ~ 384万円です。

また、介護付き有料老人ホーム特別養護老人ホームなどの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。


給料相場について、もっと詳しく知りたい方は会員登録(無料)してご確認ください。

【経験・資格】昭島市の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?

【無資格・未経験OKの求人数】

昭島市の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は0件、 未経験可 の求人は1件です。


【詳細説明】

昭島市の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。

研修制度ありといった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。


応募条件について、もっと詳しく知りたい方は会員登録(無料)してご確認ください。

【年齢】昭島市の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?

【年齢制限なしの求人】

昭島市の介護職・ヘルパー求人で、40代が活躍されている求人は 1件、50代が活躍されている求人は 1件、60代が活躍されている求人は 0件です。


【詳細説明】

昭島市の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。

また、初任者研修(旧ヘルパー2級)介護福祉士のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には復職支援ありといった条件の求人もおすすめです。

応募条件について、もっと詳しく知りたい方は会員登録(無料)してご確認ください。

【休日・休暇】昭島市の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?

【休日・休暇】

昭島市の介護職・ヘルパー求人で、年間休日110日以上の求人数は0件、年間休日120日以上の求人数は0件です。


【詳細説明】

昭島市の介護職・ヘルパー求人では、土日休み週休2日といった求人が多く、有給消化促進産休ありといった制度が 充実している求人もたくさんあります。

応募条件について、もっと詳しく知りたい方は会員登録(無料)してご確認ください。