【10/3更新】理学療法士の求人を全国から探す

AZ

都道府県

市区町村

月給

時給

全国の理学療法士の平均相場
月給 23.7 万円 時給 1,620

Loading...

職種

職種から探す

理学療法士

地域・駅

雇用形態

給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類

応募条件・こだわり

勤務形態

応募資格

休日・休暇

給与・手当
福利厚生

アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 3,533

全国理学療法士の求人

並び替え:

2,759事業所 3,529求人 (1~20事業所)
住所 東京都目黒区上目黒3-1-4グリーンプラザビル5F
9月20日更新
理学療法士の正社員求人
「スターク訪問看護ステーション目黒」では、利用者の方々が自宅で快適な暮らしを送れるよう、一人ひとりに合わせたケアを提供し、自己決定を尊重しながら最適な環境を整えています。
住所 三重県度会郡大紀町大内山2951-1
理学療法士の正社員求人
最寄駅から徒歩10分の「暁」介護老人保健施設は、酪農地帯の大内山に位置し、シフト制で週休2日、年間休日108日を確保し、寮完備で遠方からの就業もサポートするゆとりある職場環境を提供しています。
住所 静岡県静岡市葵区籠上7-5
理学療法士の正社員求人
「元気広場デイサービス籠上の湯」ではリハビリ専門職として、一人ひとりのニーズに合わせたプログラムを提供しご利用者の元気と笑顔をサポート、賞与還元もあり、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
住所 千葉県松戸市紙敷3-10-1
理学療法士の正社員求人
千葉県松戸市・市川市の親愛ケアサービスは、多職種間連携による安心介護と、カトレアデイサービス・カトレア館での最適なリハビリ計画提案を通じて、思いやりとやさしさを具現化します。
住所 東京都町田市本町田1747-1
理学療法士のパート・アルバイト求人
東京都町田市の株式会社スマイルが開設したデイサービスセンターで、一人ひとりの体調や生活状況に合った機能訓練プランを作成し、その実施を行うパート・アルバイトの理学療法士を募集しており、未経験者でも資格を活かせる丁寧な指導が受けられます。通勤手当は上限なく、勤務実績に応じた昇給や正社員登用のチャンスもあります。
住所 東京都町田市木曽東4-2-12グレイスヤギワ1A
9月21日更新
パノラマ

プレザングラン台東谷中

介護付き有料老人ホーム 株式会社 ケア21
住所 東京都台東区谷中7-13-4
理学療法士の正社員求人
「プレザングラン台東谷中」は、自分らしく生活する高齢者のサポートを行う理学療法士を募集しています。アクセス便利な場所で、高品質のケアを提供し、シフト制で残業はほとんどありません。休日も適切に確保しており、昇給・賞与は勤務実績によるものです。また、育児休暇もあるため、仕事と家庭を両立しやすい環境を提供しています。
住所 埼玉県坂戸市千代田2-6-81
理学療法士の正社員求人
「ほめる」「認める」「笑顔」がキーワードの桶川市のコンパスウォーク坂戸では、生活に即したリハビリを行う介護サービスを提供し、初心者でも安心の教育制度とメンターシステムがあり、仕事のメリハリを保ちながら働けます。
住所 宮城県角田市角田牛舘16
理学療法士の正社員求人
仙南病院併設のはくあいホームは、高齢者や認知症の方の生活を医学的な管理下でサポートし、ユニークなアクティビティと充実した福利厚生を提供しており、お客様の早期復帰と職場の温かさを重視します。
住所 東京都大田区東糀谷3-5-12ホームビル1F
理学療法士の正社員求人
「メディクロコ訪問看護ステーション」は、自宅訪問による看護やリハビリを提供し、見えない黒子として利用者様とご家族の生活を支え、インセンティブ制度や年間休日120日以上の環境を保証し、大鳥居駅から徒歩2分の便利な立地で、やりがいのある仕事を提供します。
住所 岐阜県恵那市大井町2693-761
理学療法士のパート・アルバイト求人
「訪問看護リハステーションおひさま」では、笑顔が好きで挑戦する気持ちのある理学療法士を募集、未経験でも応募可能で、個別のリハビリプラン作成からサポートまでの専門的なケアを、自宅での療養支援として提供します。

全国の理学療法士特集から探す

全国の理学療法士の平均給与相場

都道府県 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
北海道
206,996
1,324
青森県
206,590
1,157
岩手県
216,351
1,163
宮城県
223,700
1,300
秋田県
207,115
1,120
山形県
221,260
1,273
福島県
210,937
1,240
茨城県
232,684
1,479
栃木県
223,778
1,358
群馬県
234,814
1,324
埼玉県
255,915
1,705
千葉県
243,014
1,572
東京都
270,399
2,034
神奈川県
254,023
1,917
新潟県
206,181
1,129
富山県
207,378
1,292
石川県
203,278
1,358
福井県
200,556
1,392
山梨県
215,769
1,460
長野県
208,660
1,352
岐阜県
226,151
1,398
静岡県
233,172
1,404
愛知県
230,821
1,457
三重県
224,588
1,589
滋賀県
227,873
1,427
京都府
234,141
1,779
大阪府
254,692
1,985
兵庫県
245,215
1,818
奈良県
250,068
1,748
和歌山県
266,822
1,832
鳥取県
206,883
1,239
島根県
196,286
1,578
岡山県
214,606
1,286
広島県
219,376
1,532
山口県
216,321
1,412
徳島県
212,038
1,277
香川県
214,602
1,275
愛媛県
231,499
1,542
高知県
236,722
1,420
福岡県
231,593
1,372
佐賀県
210,920
1,331
長崎県
212,763
1,240
熊本県
216,353
1,364
大分県
217,835
1,319
宮崎県
209,312
1,317
鹿児島県
218,211
1,159
沖縄県
212,228
1,556

全国の理学療法士の平均給与相場(施設種別)

施設種別 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
居宅介護支援
235,800
1,933
訪問介護
254,167
1,500
訪問看護
263,573
2,041
訪問リハビリ
234,938
1,756
定期巡回・随時対応型
212,666
1,400
デイサービス
234,352
1,468
デイケア
227,847
1,533
小規模多機能型居宅介護
209,127
1,570
ショートステイ
211,524
1,422
住宅型有料老人ホーム
245,802
1,317
介護付き有料老人ホーム
248,555
1,459
サービス付き高齢者向け住宅
242,533
1,514
ケアハウス
215,650
1,520
特別養護老人ホーム
216,176
1,354
介護老人保健施設
227,076
1,530
介護医療院・療養病床
223,021
1,425
グループホーム
200,714
1,300
福祉用具販売・貸与
264,250
-
地域包括支援センター
195,575
-
看護小規模多機能型居宅介護
266,009
1,375
全国の介護求人の平均給与相場をもっと見る

理学療法士の求人について

理学療法士とは

理学療法士とは、疾病や老衰、障がいなどを原因として運動機能が低下してしまった人を対象に、運動療法や物理療法を用いて機能の改善を図る専門職です。

英語の「Physical Therapist」を略した「PT」とも呼ばれるこの職業は、リハビリテーションなどを通して利用者の日常生活動作(ADL)を改善させることで、生活の質(QOL)を向上させる役割を担っています。

理学療法士になるには

国家資格である理学療法士として働くには、国家試験を受験して合格することが必要です。

この受験資格を満たすためには、「4年生大学ルート」、「短期大学ルート」、「専門学校ルート」、「特別支援学校ルート」、「作業療法士資格取得からのルート」、そして「外国で資格を取得するルート」6つのルートが存在しています。

「4年制大学ルート」は、理学療法士の養成課程がある4年制大学を卒業するものです。

「短期大学ルート」「専門学校ルート」では同じく理学療法士の養成課程を扱う3年制の短大、3年制あるいは4年制の専門学校を卒業するというものになります。

「特別支援学校ルート」は、視覚障がい者の方を対象とした特別支援学校の理学療法科で養成課程を卒業することで受験資格を満たすことが可能です。

「作業療法士資格取得からのルート」は、作業療法士の資格を取得している人が、専門学校をはじめとした養成校に2年以上通うことで、受験資格を得ることができるというもの。

「外国で資格を取得するルート」は、外国で既に日本の理学療法士に該当する資格を取得している場合、手続きを行うことで受験資格を得ることが可能というものです。

ただし、一部のケースでは不足している単位を新たに履修することを求められる場合もあります。

仕事内容

理学療法士は、患者ごとに最適となるプログラムを作成し、身体機能の回復を目指すのが主な業務。

ここで用いられるのが、歩行訓練や関節の曲げ伸ばしなどを行う運動療法と、赤外線や電気刺激、温熱療法や寒冷療法など、物理的なアプローチを行う物理療法です。

運動療法は、関節の可動域や筋力の改善などを目的として行われ、物理療法は患者の状態にあった方法を用いることで、痛みなど症状の軽減を図ることが目的となります。

理学療法士として働くメリット

理学療法士は、医療施設だけでなく怪我の予防などを目的としたスポーツ分野、高齢化が進む中でリハビリテーションを必要とする人の増加が見込まれる介護分野での需要も高まりつつあります。

様々な場所でその高い専門性を活かして働くことができるのがメリットと言えるでしょう。

全国での理学療法士の新着求人数

新着 30日以内に公開された求人数は 248件 です

理学療法士の求人数のトレンド

最新の求人数

正社員(2,384
契約社員(148
パート・アルバイト(1,214