【4/18更新】生活相談員の求人を全国から探す

AZ

都道府県

市区町村

月給

時給

全国の生活相談員の平均相場
月給 20 万円 時給 1,150

Loading...

職種

職種から探す

生活相談員

地域・駅

雇用形態

給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類

応募条件・こだわり

勤務形態

応募資格

休日・休暇

給与・手当
福利厚生

アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 4,296

全国生活相談員の求人

並び替え:

3,619事業所 4,294求人 (1~20件)

ケアプラザ虹の丘三郷

住宅型有料老人ホーム 株式会社 日本エコ・ケア・サービス
住所 富山県富山市水橋小路287-1
パノラマ
清潔感のある建物の外観
共有スペースの居室
清潔な居室の一角
生活相談員のパート・アルバイト求人
「株式会社日本エコ・ケア・サービス」は、地域の安心した生活に貢献する老人ホーム「ケアプラザ虹の丘三郷」で、未経験でも大丈夫な福祉士を募集しています。資格の取得支援あり、自分のライフスタイルに合った働き方を選べます。

綾瀬ケアセンターそよ風

デイサービス 株式会社SOYOKAZE
住所 神奈川県綾瀬市上土棚中3-9-24
4月1日更新
パノラマ
明るい施設の外観
光が差し込む広々とした食堂
居室の安らぎの空間
生活相談員のパート・アルバイト求人
デイサービスを提供する「綾瀬ケアセンターそよ風」では、お客様一人ひとりの生活や心身の状態に寄り添い、最適なケアをお届けすることを重視しています。介護だけでなくリハビリやレクリエーションも個々に対応し、職員の家庭環境にも配慮する柔軟な働き方が可能な特別休暇制度があります。

上溝ジョイフルホームそよ風

介護付き有料老人ホーム 株式会社SOYOKAZE
住所 神奈川県相模原市中央区上溝5-14-28
4月1日更新
パノラマ
 エントランスの明るい様子
明るいエレベーターの内部
明るいトレーニング機器
生活相談員の契約社員求人
神奈川県相模原市の上溝ジョイフルホームそよ風は、明るく活気ある環境の中、ショートステイやデイサービスを含む複合型介護施設を全力で運営し、お一人お一人の老人に寄り添う高品質なサービスを提供しています。

特別養護老人ホーム いちょうの木

特別養護老人ホーム 社会福祉法人 啓和会
住所 福島県河沼郡湯川村佐野目佐野北43
生活相談員の正社員求人
「特別養護老人ホームいちょうの木」は、地域社会との交流を深める四季折々の行事やひとりひとりの利用者様の健康状態やご家族の希望を聞き取り、援助計画を立てる生活相談員を募集しています。子育て中の方でも安心して働ける環境として、利用可能な保育園もあります。

特別養護老人ホーム サザン小川

特別養護老人ホーム 社会福祉法人 崇山会
住所 群馬県吾妻郡中之条町中之条町714-1
3月25日更新

プレザングラン京都円町

介護付き有料老人ホーム 株式会社 ケア21
住所 京都府京都市中京区西ノ京塚本町3-1
パノラマ
白い壁の4階建建物
広々とした明るい食堂
居室のシンプルな寝室

全国の生活相談員特集から探す

全国の生活相談員の平均給与相場

都道府県 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
北海道
192,818
185,000
1,081
1,033
青森県
181,859
176,500
986
975
岩手県
181,341
179,475
935
900
宮城県
200,940
204,100
1,008
1,000
秋田県
179,921
178,700
913
900
全国の介護求人の平均給与相場をもっと見る

全国の生活相談員の平均給与相場(施設種別)

施設種別 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
居宅介護支援
194,240
185,000
1,229
1,265
訪問介護
212,772
211,337
1,148
1,148
訪問入浴
217,280
217,280
1,049
1,049
訪問看護
180,000
180,000
1,200
1,200
訪問リハビリ
175,000
175,000
-
-
全国の介護求人の平均給与相場をもっと見る

生活相談員の求人について

生活相談員とは

生活相談員とは、ソーシャルワーカーとも呼ばれ、主に老人ホームやデイサービスなどの介護施設や事業所の利用者に対する相談業務を行う専門職です。

相談の他にも、地域社会との連携や、施設や事業所と利用者を繋ぐ窓口としての役割も担うなど、業務内容が多岐にわたる事が多いのが特徴。

また、職場ごとに求められる役割が異なる事も多いため、多様な業務に対応できる能力が求められることとなります。

生活相談員になるには

生活相談員になるには、基本的には精神保健福祉士、社会福祉士、社会福祉主事任用資格者のうち、いずれかの資格が必要です。

精神保健福祉士は、精神に障がいを持つ方を対象に、サポートや訓練を業務として行う職業の国家資格。

社会福祉士は、福祉と医療にまつわる相談援助に必要となる国家資格です。

社会福祉主事任用資格者は、都道府県や市町村など自治体の福祉事務所で、社会福祉にかかわるサポート業務を行う社会福祉主事という職業につくための資格となります。

これらのいずれかの資格を取得していれば、未経験であっても生活相談員として働くことが可能です。

また、自治体によっては独自の資格要件を定めており、それを満たすことで、上記3つの資格を取得していなくても、生活相談員になれる場合もありますので、各自治体の要件を確認することも重要です。

仕事内容

生活相談員の仕事内容は、冒頭に書いた通り多岐に渡ります。

介護サービスを必要とする人と、サービスを結びつけたり、利用者と家族の要望に応えたりする相談援助や、介護サービスの利用者との話し合いから生活課題を発見し、それを解決するための計画を立てる個別援助計画作成、利用者からの苦情の窓口対応などが主な業務です。

また、利用者や家族のために、介護サービスの利用手続きのサポートを行ったり、ケアマネージャーがケアプランを作成する際、施設とケアマネージャーの間に入り調整を行ったりもします。

また、生活相談員は介護職員と兼務が可能なため、介護業務も並行して行うケースは少なくありません。

生活相談員として働くメリット

生活相談員は、介護施設に必ず1人以上の配置が義務付けられていることから、その需要が安定しているというのが特徴です。

また、並行して介護職員としても働くことが出来ることから、業界内で働くための知識や経験が養えるほか、生活相談員の経験を活かしてケアマネージャーへのキャリアアップを目指す事もできます。

そのため、介護に携わる仕事に就きたい場合、有用な選択肢になるでしょう。