問題 7

市町村長が指定する事業者が行うサービスとして正しいものはどれか。 3つ選べ。

[第27回(2024年) 介護支援分野]

すべて見る アイコン

正解は 1 3 5

居宅介護支援

認知症対応型共同生活介護

介護予防支援

1正解
居宅介護支援

居宅介護支援は、2018(平成30)年度以降、市町村長が指定・監督するサービスであるため正解。

2不正解
通所介護

通所介護は都道府県知事が指定・監督を行うサービスであり、市町村長の指定ではないため不正解。

3正解
認知症対応型共同生活介護

認知症対応型共同生活介護は地域密着型サービスであり、市町村長が指定・監督を行うため正解。

4不正解
介護予防短期入所生活介護

介護予防短期入所生活介護は介護予防サービスであり、都道府県知事が指定・監督するため不正解。

5正解
介護予防支援

介護予防支援は市町村長が指定・監督を行うサービスであるため正解。

アイコン

ポイント解説

【サービスの指定権限と提供主体】

指定・監督主体該当サービス
市町村長地域密着型サービス、
介護予防支援、
居宅介護支援
都道府県知事通所介護、
短期入所生活介護(ショートステイ)などの
一般的な居宅サービス・介護予防サービス
無料で会員登録する