目次 【1】「忘却曲線」を知って暗記を効率的に! 【2】資格取得後は年収アップ転職! 【3】みなさまからのお便りを大募集!
今回は「暗記のコツ」をご紹介します。 試験対策学習はもちろん、業務にも活きる内容なのでぜひチェックしてくださいね。
実は、人間の脳は「覚えたことを忘れていく」ようにできています。
ドイツの心理学者・エビングハウスが提唱した「忘却曲線」によると、なんと
✅ 1時間で約50% ✅ 1日後で約67% ✅ 1週間後には、80%以上
を忘れてしまうそうです。
記憶を定着させる一番の近道は、「忘れる前に、思い出す」こと。
1時間後、翌日、1か月後…とこまめに復習することが、結果的に学習のコスパを最大化します。
ケアスタディの「間違えた問題」や「付箋」機能で、苦手なポイントだけをサクッと復習しましょう!
ケアマネ資格は、キャリアアップの最強の武器です。 なんと、資格の有無で平均年収100万円以上の差がつく(※注1)というデータも!
みなさんの資格取得後の年収アップ転職は、介護求人数No.1(※注2)の「みんなの介護求人」にぜひお手伝いさせてください!
例えば、こんなこだわり求人が探せます!
\プライベートを大切にしたい/
\資格を活かしてキャリアアップしたい/
ケアスタディでは、以下のお便りを募集中です。
①キャリアや職場でのお悩み相談
②「ケアスタディ」活用で合格!ケアマネ試験学習法
いただいたお便りは、今後のメルマガにて、個人が特定されない形でご紹介させていただく可能性があります。
どんなことでもかまいませんので、ぜひお気軽にご応募ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ケアスタディは、あなたの合格、そしてその先のキャリアまでを全力で応援しています!