1g当たりのエネルギー発生量が最も多い栄養素として、正しいものを1つ選びなさい。
正解は 3
脂質
1不正解
たんぱく質
たんぱく質は1g当たり約4kcalの熱量を発生させます。
脂質よりも発生量が少なく、選択肢のなかで最も発生量が多いとは言えません。
よって不正解です。
2不正解
糖質
糖質は1g当たり約4kcalの熱量を発生させます。
脂質よりも発生量が少なく、選択肢のなかで最も発生量が多いとは言えません。
よって不正解です。
3正解
脂質
脂質は1g当たり約9kcalの熱量を発生させ、選択肢のなかで最も発生量が多い栄養素になります。
よって正解です。
4不正解
ビタミン(vitamin)
ビタミンはエネルギーを発生させません。
よって不正解です。
5不正解
無機質(ミネラル(mineral))
無機質(ミネラル)はエネルギーを発生させません。
よって不正解です。