老化に伴う知的機能の変化に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
正解は 2
からだで覚えた手続き記憶は忘れにくい。
1不正解
目から入る感覚記憶は低下しやすい。
感覚記憶とは五感から得た情報の記憶で、1秒ほどしか保持されません。
加齢による影響は少ないので不正解です。
2正解
からだで覚えた手続き記憶は忘れにくい。
手続き記憶とは、自転車の運転のように、頭ではなく体で覚えているような記憶のことで、高齢になっても忘れにくい傾向があります。
よって正解です。
3不正解
昨日の出来事などのエピソード記憶は忘れにくい。
エピソード記憶とは、個人の体験にまつわる記憶のことです。
加齢による影響を受けやすい傾向があるので、不正解です。
4不正解
計算などの流動性知能は低下しにくい。
流動性知能とは新しい状況や環境に適応する能力のことですが、青年期にピークを迎えてその後は低下していきます。
よって不正解です。
5不正解
経験や学習で得られた結晶性知能は低下しやすい。
結晶性知能とは経験や学習によって得られた能力のことで、加齢による影響を受けにくい傾向があります。
よって不正解です。