問題 94

上田敏による障害受容のステージ理論の5つの心理過程のうち、最初の段階として、正しいものを1つ選びなさい。

[第31回(2019年) 障害の理解]

すべて見る アイコン

正解は 3

ショック期

1不正解
受容期

受容期は、障害を受け入れることができた最終段階です。

よって不正解です。

2不正解
否定期

2番目の段階の否定期は、障害があることを受け入れられず、リハビリテーションを通して回復しようとする意欲を持つ段階のことを言います。

よって不正解です。

3正解
ショック期

最初の段階のショック期は、障害が発生したばかりで、その現実を十分に認識できていない段階のことを言います。

よって正解です。

4不正解
混乱期

3番目の段階の混乱期は、回復が見込めないことに心が混乱し、周囲の人に感情をぶつける場合もあります。

よって不正解です。

5不正解
解決への努力期

4番目の段階の努力期の段階になると、障害によって生じる生活課題を解決するには、自分が努力しなければならないと感じます。

よって不正解です。

アイコン

ポイント解説

障害受容のステージ理論は、障害を持つ人が自分の障害を受け入れる過程・段階を示したものです。事故や病気などで障害を負った人は、ショック期→否定期→混乱期→解決への努力期→受容期の5つの心理過程を経て障害を受け入れていくとされています。

このワードもチェック!
このワードもチェック!
無料で会員登録する