問題 40

経管栄養を行っている利用者への口腔{こうくう}ケアに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

[第34回(2022年) 生活支援技術]

すべて見る アイコン

正解は 2

上顎部は、口腔{こうくう}の奥から手前に向かって清拭する。

1不正解
スポンジブラシは水を大量に含ませて使用する。

スポンジブラシは水に含ませた後、誤嚥を防ぐために十分に絞ってから使用します。よって不正解です。

2正解
上顎部は、口腔{こうくう}の奥から手前に向かって清拭する。

上顎部は、口腔の奥から手前に向かって清拭するのは適切な方法です。よって正解です。

3不正解
栄養剤注入後すぐに実施する。

経管栄養を行った後ですぐに口腔ケアを行うと、嘔吐を引き起こす恐れがあります。よって不正解です。

4不正解
口腔内{こうくうない}を乾燥させて終了する。

口腔内を乾燥させて終了すると、口内の雑菌増殖や口臭を招きます。よって不正解です。

5不正解
空腹時の口腔{こうくう}ケアは避ける。

空腹時に口腔ケアを行うことは適切です。よって不正解です。

アイコン

ポイント解説

経管栄養を行った後は口腔ケアを実施する必要がありますが、栄養剤注入後すぐに行うと嘔吐を引き起こし、嘔吐物による誤嚥性肺炎を発症させる恐れがあります。

そのため、口腔ケアは栄養剤注入直後ではなくある程度時間が経過した空腹時に行うのが適切です。

口腔ケアに使う器具にはスポンジブラシ、歯間ブラシ、デンタルクロス、舌ブラシなどがあります。

形状と使い方を覚えておきましょう。

無料で会員登録する