「個人情報保護法」に基づくプライバシー保護に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
正解は 4
個人情報を第三者に提供するときは、原則として本人の同意が必要である。
1不正解
電磁的記録は、個人情報には含まれない。
電磁的記録は個人情報に含まれるため不正解。
2不正解
マイナンバーなどの個人識別符号は、個人情報ではない。
個人識別符号は個人情報に含まれるため不正解。
3不正解
施設職員は、実習生に利用者の生活歴などを教えることは一切できない。
学生の実習への協力は「医療・介護関係事業者の通常の業務で想定される利用目的」に含まれるため不正解。
4正解
個人情報を第三者に提供するときは、原則として本人の同意が必要である。
個人情報を第三者に提供するときは、原則本人の同意が必要であるため正解。
5不正解
自治会長は、本人の同意がなくても個人情報を入手できる。
本人の同意なく個人情報を入手することはできないため不正解。
ポイント解説
「個人情報保護」は、個人情報を取り扱う全ての事業者や組織が守るべき共通のルールである。個人情報保護法における「個人情報」とは、氏名、生年月日、住所、顔写真など、生存する個人に関する個人を識別できる情報を指す。