戻るアイコン

発達段階説

ホームボタン

発達段階説

エリクソンの発達段階説では、人間の発達が社会との相互作用によって進むことを前提としています。

さらに発達は生まれてから死ぬまで進むとして、その段階をライフサイクルで8つに区分しています。

各段階ごとに心理的課題があり、それに対して2つの力が働いています。

それぞれ、発達しようとするプラスの力と、衰退しようとするマイナスの力です。

これらのバランスが発達に影響するとされています。

各段階と時期と心理的課題は以下の通りです。

無料会員登録すると
過去8年分の問題・解説がすべて解けます。

アイコン関連する問題を解く

アイコンもっと見る
関連するワードをチェック
よく出るワード一覧に戻る よく出るワード一覧に戻る