抑うつ状態
気分が落ち込んでモノを考えたり、行動したりできない状態のことです。
そのため、感情の起伏がなく、幸福感を覚えづらいという状況になるのです。
うつ状態と言うほうが一般的ですが、精神医学では抑うつ状態と言います。
抑うつ状態が長く続き、ある程度以上進行するとうつ病になることもあります。
高齢者の場合、認知症と間違われて重症化するケースも。
抑うつの人はゆっくり静養させ、本人が話したくなったら話を聞きます。
いつでもそばにいて見守っていることを伝えることも大切です。

無料会員登録すると
過去8年分の問題・解説がすべて解けます。
過去8年分の問題・解説がすべて解けます。