発達課題
ここで言う発達課題とは、エリクソンの発達段階に対して達成したい課題のことです。
エリクソンの発達段階説では、人間の発達が社会との相互作用により進むことを前提としています。
発達は生まれてから死ぬまで進むとして、それらを8つに区分し、段階ごとに心理的課題があると示しています。
- 乳児期(0?1歳)…信頼感の獲得
- 幼児期初期(1?3歳)…自律性の獲得
- 遊戯期(3?6歳)…自主性の獲得
- 学童期(7?11歳)…勤勉性の獲得
- 青年期(12?20歳)…同一性の獲得
- 前成人期(20?30歳)…親密性の獲得
- 成人期(30?65歳)…生殖性の獲得
- 老年期(65歳以上)…自我の統合性の獲得

無料会員登録すると
過去8年分の問題・解説がすべて解けます。
過去8年分の問題・解説がすべて解けます。