戻るアイコン

客観的事実

ホームボタン

客観的事実

客観的事実とは、第三者(利用者)が実際に起きた出来事、誰が見てもわかる内容を意味します。

5W1Hを踏まえながら記録すること、抽象的な表現を避け、できるだけ数値を使い具体的に伝えることが大切です。

設問の場合、介護記録は客観的事実に当てはまる、16時頃に「仕事は終わりました。

家に帰ります」の発言があったと記載するのが適切です。

無料会員登録すると
過去8年分の問題・解説がすべて解けます。
よく出るワード一覧に戻る よく出るワード一覧に戻る