戻るアイコン

抗重力筋

ホームボタン

抗重力筋

抗重力筋とは、地球の重力に逆らって姿勢を保ったり、顔面の表情を引き締めたりする筋肉のこと。

下腿や大腿、腹部、胸部などには、大腿四頭筋、腸骨筋、大臀筋、中臀筋、下腿三頭筋といった筋肉が張り巡らされ、伸び縮みをしながらバランスをとっています。

顔には眼瞼挙筋や咬筋、首には頸部筋といった抗重力筋があります。

抗重力筋は立っているだけや、座っているだけでも常に緊張が強いられているため、疲労がたまりやすい筋肉と言えます。

また、抗重力筋が悪い姿勢を記憶すると身体がゆがんだり、慢性の肩こりや腰痛を起こしたりする原因になります。

無料会員登録すると
過去8年分の問題・解説がすべて解けます。

アイコン関連する問題を解く

アイコンもっと見る
関連するワードをチェック
よく出るワード一覧に戻る よく出るワード一覧に戻る