「パート合格制度」とは一言でいうと、試験を3つのパートに分けて、パートごとに合格が認められる制度です。

● ポイント①:3パートごとの合否判定
試験全体をA・B・Cの3つのパートに分割。まず全体の合否判定を行い、不合格の場合は各パートごとの判定を行います。
● ポイント②:合格パートは【2年間免除】!
もし全体で不合格でも、基準点を超えたパートがあれば「パート合格」となり、その後2年間の試験でそのパートの受験が免除されます。
● ポイント③:計画的な合格が可能に!
「今年はパートAとBに集中、来年はCを確実に」といった、自分のペースに合わせた学習計画で、数年かけての合格が目指せるようになります。
なお、科目分類は以下の通りです。(出典:厚生労働省「介護福祉士国家試験におけるパート合格(合格パートの受験免除)の導入について」

もちろん、この時期から「ケアスタディ」で試験対策を始めている努力家なみなさまは、十分一発合格が射程圏内です!
ですが、この制度によって「万が一の時も、頑張りが無駄にならない」可能性が高くなります。安心して、日々の学習に励んでいきましょう!
※なお、学習範囲に変更はありません。これまで通りの学習を続けてくださいね。
|