問題 86

Cさん(87歳、男性 要介護5)は、重度のアルツハイマー型認知症(dementia of the Alzheimer’s type)である。現在、介護老人福祉施設に入所しているが終末期の状態にある。できる限り経口摂取を続けてきたが、誤嚥性肺炎(aspiration pneumonia)を繰り返し、経口摂取が困難となった。臥床状態が続き、声かけに対する反応も少なくなっている。医師から「死が極めて近い状態である」と伝えられた。施設で看取ることになっているCさんへの介護福祉職の対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。

[第33回(2021年) 認知症の理解]

ブックマークしました

無料で会員登録する