都城市祝吉・沖水地区地域包括支援センターのサービスの実施状況
活動実績
相談件数(前年度一年間) | 2959件 |
---|---|
地域ケア会議開催件数(前年度一年間) | 2件 |
その他の活動実績 | 地域のまつりやサロンに出向いて、相談ブースを設けている。 地域住民に向けて、健康や権利擁護等の講話を実施。認知症家族の会に向けても終活の講話を実施。 認知症カフェ(オレンジカフェ)との交流。 |
都城市祝吉・沖水地区地域包括支援センターの施設詳細
施設概要
施設名称 | 都城市祝吉・沖水地区地域包括支援センター | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | - | ||
施設所在地 |
〒885-0014 宮崎県都城市祝吉町5055-5ミラクレイン102 |
||
施設種別 | 地域包括支援センター | 地上階・地下階 | - |
施設利用階数 | - | 入居定員 | - |
居室総数 | - | 敷地面積 | - |
延床面積 | - | 居室面積 | - |
建物構造 | - | ||
管理者氏名 | - | 管理者職名 | - |
運営法人 | 社会福祉法人 恵愛会 | ||
運営法人カナ名称 | - | ||
運営者所在地 |
〒885-0002 宮崎県都城市太郎坊町563-1 |
担当区域(地区名) | 祝吉・沖水地区 | ||
---|---|---|---|
担当区域の 高齢者人口 |
8642人 |
営業時間
事業所の営業時間 | 平日 | 08時30分~17時15分 | |
---|---|---|---|
土曜 | - | ||
日曜 | - | ||
祝日 | - | ||
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 | ||
留意事項 |
都城市祝吉・沖水地区地域包括支援センターの周辺地図
勤務地住所 | 宮崎県都城市祝吉町5055-5ミラクレイン102 |
---|---|
最寄り駅 |
都城駅から1.2km 三股駅から3.2km 西都城駅から3.4km |
交通手段 |
【徒歩17分】 都城駅から77m先を左方向に進みます。 200m先を斜め左方向に進み、180m先を左方向に進みます。 940m先を右方向に進み、すぐ進むと「都城市祝吉・沖水地区地域包括支援センター」に到着します。 【車4分】 都城駅から110m先を斜め左方向に進みます。 340m先を左方向に進み、1.1km先を右方向(国道269号線)に進みます。 すぐ進むと「都城市祝吉・沖水地区地域包括支援センター」に到着します。 |