事業所

ヘルパーセンター浜松の求人・採用

求人数2

訪問介護

ヘルパーセンター浜松の基本情報

「医療法人社団和恵会」は介護の専門家により、ユーザーが自宅で自立生活を続けられるよう適切な介護と支援を提供。また、福利厚生が充実した「ヘルパーセンター浜松」は、浜松市西区入野町を中心に安心して介護サービスを提供しており、私生活も大切にする環境と安心の待遇を提供しています。
住所
静岡県浜松市中央区入野町6417入野ケアセンター
運営事業者名
医療法人社団 和恵会
設立年月日
2002年09月01日
募集中の職種

ヘルパーセンター浜松の求人

求人数2

医療法人社団 和恵会
「ヘルパーセンター浜松」は訪問介護施設で、ご利用者の心身の状況や環境に合わせたあたたかいケアで、穏やかな在宅生活を支えます。社会保険完備に加え、単身用の入居可能住宅や通勤手当などのサポートも提供します。

ヘルパーセンター浜松の特徴・特色

静岡県に位置するヘルパーセンター浜松では、充実した法人内研修を通じて、高度な介護技術を持つスタッフが適切なケアを提供します。また、介護福祉士の資格を持つスタッフも多く、重度の要介護状況にある方々にも対応しています。

当施設は、利用者肩の特色に関係なく、事業対象者から要介護5まで、それぞれのニーズに合わせた質の高い介護を提供しています。利用者一人一人の状況を理解し、それぞれが抱える問題を解決すべく、こころを込めて対応します。

また、より良いサービスを提供するため、事業所内外での研修へ参加を続け、法人内資格取得の研修も推進しています。確かな知識と技術を持つスタッフが訪問し、皆様方の生活をしっかりとサポートします。ヘルパーセンター浜松で、一緒に良い介護を作っていきませんか。

ヘルパーセンター浜松の職場情報

ヘルパーセンター浜松の利用者情報

利用者の年齢構成
〜64歳(3%
65〜74歳(16.7%
75〜84歳(27.3%
85〜94歳(21.2%
95歳〜(31.8%
利用者の要介護度
平均介護度2.1
要支援1(0%
要支援2(0%
要介護1(40.7%
要介護2(32.2%
要介護3(10.2%
要介護4(13.6%
要介護5(3.4%
※自立はゼロ、要支援1・2は0.375として平均要介護度を算出
利用者の男女比
男性 男性 男性 男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性
男性4
女性6

ヘルパーセンター浜松の従業員情報

就業場所の従業員数 20人
従業員の雇用形態比
フルタイム(25%
パート(75%
従業員の男女比
男性
女性 女性 女性 女性 女性
女性 女性 女性 女性
男性1.3
女性8.8
従業員の体制
要介護者54.7
職員1
従業員の経験年数
1年未満(16.7%
1年〜3年未満(8.3%
3年〜5年未満(25%
5年〜10年未満(25%
10年以上(25%
従業員の年齢構成
20歳~29歳(0%
30歳~39歳(12.5%
40歳~49歳(37.5%
50歳~59歳(18.8%
60歳~(31.3%

採用者数

常勤 非常勤
訪問介護員等 0人 1人

ヘルパーセンター浜松の職種ごとの経験年数

  • 合計
  • 常勤
  • 非常勤
訪問介護員等の経験年数
1年未満(0人
1年〜3年未満(3人
3年〜5年未満(1人
5年〜10年未満(6人
10年以上(10人

ヘルパーセンター浜松の教育体制

教育・研修

研修等の実施内容 事業所内では接遇や介護技術に関した研修を年間計画として実施。 他部門の研修や法人外研修に責任者等の育成含めて参加。

介護プロフェッショナルキャリア段位制度の導入

介護プロフェッショナルキャリア段位制度の実施状況 アセッサー(評価者)の人数
なし 0人

段位取得者の人数

レベル2① レベル2② レベル3 レベル4
- - - -

認知症に関する教育・研修

認知症介護実践者研修修了者の人数 1人

ヘルパーセンター浜松のサービス情報

ヘルパーセンター浜松のサービス内容

利用者の送迎の実施 送迎時における居宅内介助等の実施 通院等乗降介助の実施
なし なし なし
定期巡回サービスの実施 随時訪問サービスの実施 頻回の20分未満の身体介護の実施
なし なし なし
オペレーションセンターの有無 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所との連携(予防を除く)
なし なし

介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み

損害賠償保険の加入状況 あり

ヘルパーセンター浜松のサービスの実施状況

サービスの提供時間(記入日前月の1か月分)

身体介護中心型 276時間
生活援助中心型 74.5時間

利用者の内訳(介護度別)

要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 要支援1 要支援2
利用者の人数 45人 18人 6人 3人 - - -
前年度同月の提供実績 33人 11人 8人 3人 5人 - -

ヘルパーセンター浜松の介護報酬の加算状況

該当する介護報酬加算

緊急時訪問介護加算

生活機能向上連携加算(Ⅱ)

介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)

特定事業所加算(Ⅱ)

介護職員処遇改善加算(Ⅰ)

ヘルパーセンター浜松の施設詳細

施設概要

施設名称 ヘルパーセンター浜松
カナ名称 -
施設所在地 〒432-8061
静岡県浜松市中央区入野町6417入野ケアセンター
施設種別 訪問介護 地上階・地下階 -
施設利用階数 - 入居定員 -
居室総数 - 敷地面積 -
延床面積 - 居室面積 -
建物構造 -
管理者氏名 大石 征寛 管理者職名 所長
運営法人 医療法人社団 和恵会
運営法人カナ名称 イリョウホウジンシャダンワケイカイ
運営者所在地 〒432-8061
静岡県浜松市中央区入野町6413
介護サービス
提供地域
浜松市(中央区) *上記地域外は1km100円(税抜)の交通費がかかります(遠方は訪問出来ない場合があります)。
高齢者の方と障害者の方が同時一体的に
利用できるサービス
なし

営業時間

事業所の営業時間 平日 8時30分~17時00分
土曜 8時30分~17時00分
日曜 0時分~0時分
祝日 0時分~0時分
定休日 日曜日・祝日・年末年始(12/31~1/3)
留意事項 -
サービスの提供時間 平日 8時30分~17時00分
土曜 8時30分~17時00分
日曜 0時分~0時分
祝日 0時分~0時分
留意事項 -
延長サービス なし

営業時間外の対応状況

緊急時の電話連絡の対応状況 なし

利用者等の意見・第三者の評価把握体制

利用者による評価

アンケート調査、意見箱等の
意見等を把握する取組
あり
当該結果の開示状況 なし

第三者による評価

評価の実施状況等
(記入日前4年間の状況)
なし
当該結果の開示状況 なし
当該結果の一部の
公表の同意
なし
地域密着型サービスの
外部評価の実施状況
なし

開始年月日・指定情報

指定の年月日 2002-09-01
指定の更新年月日(直近) 2020-09-01
介護保険法第71条に規定する訪問看護のみなし指定 なし
生活保護法第54条の2に規定する介護老人福祉施設の指定 あり
介護職員の処遇改善等に関する法律第48条の3に
規定する指定居宅介護支援事業所の指定
なし

居室・設備情報

福祉用具

車いす なし
歩行補助杖 なし
歩行器 なし

消火設備等

消火器 なし
スプリンクラー設備 なし
自動火災報知設備 なし
消防機関へ通報する火災報知設備 なし

ヘルパーセンター浜松の周辺地図

勤務地住所 静岡県浜松市中央区入野町6417入野ケアセンター
最寄り駅 高塚駅から0.9km
新浜松駅から4.4km
第一通り駅から4.6km
交通手段 【徒歩15分】
高塚駅北口からすぐ左方向に進みます。
すぐ右方向に進み、53m先を右方向に進みます。
300m先を左方向に進み、590m先を右方向に進みます。
140m先を左方向に進み、160m進むと「ヘルパーセンター浜松」に到着します。

【車8分】
高塚駅北口から240m先を左方向に進みます。
270m先の高塚北を斜め右手前方向に進み、800m先の帰帆橋南を斜め右手前方向に進みます。
870m先を斜め右方向(雄踏街道)に進み、240m先を右方向に進みます。
170m先を左方向(県道62号線)に進み、44m進むと「ヘルパーセンター浜松」に到着します。