介護職・ヘルパーの求人・転職・募集情報を佐賀県から探す

AZ

佐賀県

市区町村

月給

時給

佐賀県の介護職・ヘルパーの平均相場
月給 17.3 万円 時給 990
Loading...
職種
職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 940

佐賀県介護職・ヘルパーの求人一覧

並び替え:

566事業所 940求人 (1~30件)
住所 佐賀県三養基郡みやき町中津隈5919
最寄駅 中原駅から2.6km、新鳥栖駅から6.6km、久留米高校前駅から7.2km
ゆとりのある外観
明るい共有スペース
機能訓練室のベッドと歩行訓練器
社会福祉法人 未来
佐賀県に位置するユニット型の施設で、介護職・ヘルパーの新しい仲間を募集中です。ここでは「ここちよさと安心を」を基本理念に掲げ、利用者さま一人ひとりに合わせた丁寧な介護を心がけています。未経験でも安心してスタートできる教育システムが整っており、シフト制でライフスタイルに合わせた勤務が可能です。マイカー通勤もでき、毎日の通勤もらくらく。介護に対する情熱を持ち、一緒に働きましょう。
住所 佐賀県杵島郡江北町惣領分1473
最寄駅 肥前山口駅から1.6km、久保田駅から6.5km、バルーンさが駅から8.1km
モダンな建物の外観
働く場の居心地の良さ
居室の清掃状態
特定非営利活動法人 江北なごむの里
佐賀県杵島郡に位置する住宅型施設で、夜間に高齢者の安心を支える介護職・ヘルパーを募集しています。初任者研修を終えていれば未経験でも大歓迎です。人の役に立つ喜びを感じながら、柔軟なシフト制でプライベートとのバランスを保ちつつ、充実した時間を提供できるお仕事です。
住所 佐賀県鳥栖市本町3-1494-10
最寄駅 鳥栖駅から0.8km、新鳥栖駅から1.9km、基山駅から5.4km
快適な中庭の様子
明るい訓練機器のある空間
リハビリ機器のある空間
社会福祉法人 椎原寿恵会
10月2日更新
佐賀県のあるデイサービスで、介護職・ヘルパーを募集しています。楽しいレクリエーション活動や、利用者さま一人ひとりに寄り添ったケアを通じて、やりがいを感じることができる仕事です。自動車免許があれば、未経験からでもチャレンジできます。地域に根差したサービスを提供することができる素晴らしい職場で、あなたの能力を活かしてみませんか。
小規模多機能型居宅介護
住所 佐賀県神埼市神埼町鶴1342-4
最寄駅 神埼駅から1.8km、吉野ケ里公園駅から2.5km、伊賀屋駅から5.8km
幅広い出入口のラウンジ
開放的な浴室
窓際の居室
株式会社 ライフサポートNEO
佐賀県を拠点に、質の高い人材育成に力を入れた介護サービスを提供しています。介護職・ヘルパーとしてのご経験がなくても、基礎から学び、スキルアップまで目指せる研修体系を整えており、実務での支援も万全です。自動車運転免許と初任者研修の資格を持つ方を歓迎します。佐賀県内で、ご利用者様の日常生活のサポートを通じて、やりがいを感じる職場で働いてみませんか。
介護付き有料老人ホーム
住所 佐賀県神埼市神埼町竹利田1042-1
最寄駅 神埼駅から1.1km、佐賀駅から8.3km、吉野ケ里公園駅から3.6km
清潔感のある建物の外観
快適な個室の居室
広々とした明るい多目的室
株式会社 ライフサポートNEO
佐賀県に位置し、介護職・ヘルパーの正社員を募集しています。資格があれば未経験でも大丈夫で、幅広い専門知識が学べる研修制度が充実しているため、スキルアップを図りながら、長期的に成長できる職場です。安心して働けるように、保険や手当もしっかり整っています。
住所 佐賀県佐賀市高木瀬町長瀬1294-1
最寄駅 佐賀駅から3.7km、鍋島駅から4.4km、バルーンさが駅から5.4km
パノラマ
清潔感のある外観の建物
案内図と観葉植物
明るく広々としたエントランス
ジンフィールド 株式会社
9月24日更新
高齢者の日々の生活を支える仕事に興味はありませんか。未経験でも、優しさや思いやりを活かして、やりがいのある職場で成長できます。資格があれば資格手当の支給もあり、働きながら資格取得を目指せる環境も整っています。育児や家庭との両立がしやすく、同じ目標を持つ仲間たちとの絆も深まる仕事です。
住所 佐賀県小城市牛津町勝813-2
最寄駅 牛津駅から1.0km、久保田駅から3.0km、バルーンさが駅から4.8km
居心地の良い居室の様子
食堂の明るい空間
快適な個室の居室
株式会社 ライフサポートNEO
佐賀県に位置する我々の事業所では、介護職・ヘルパーの皆さまを正社員として大募集しています。お仕事が初めての方でも、しっかりとしたサポート体制で安心してスタートできる環境を整えています。昇給は年2回、賞与も年2回あり、頑張りがきちんと評価される職場です。自動車免許があれば、経験は問いません。一緒に地域の方々の豊かな生活を支えましょう。
住所 佐賀県佐賀市開成6-12-30
最寄駅 鍋島駅から1.7km、佐賀駅から2.3km、バルーンさが駅から2.8km
有限会社 ホットライフ
介護職・ヘルパーの仕事に興味がある方、佐賀県に根差した施設で働くチャンスです。介護予防に重点を置き、利用者様がいつまでも元気に暮らせるようサポートするのが主なお仕事です。健康を支えるやりがいのある仕事で、早朝勤務はありますが夜勤がなく、残業も少なめなため、プライベートとの両立もしやすい環境です。年間休日も114日あり、メリハリをつけて働けます。
住所 佐賀県杵島郡大町町福母3031-1
最寄駅 大町駅から0.9km、肥前山口駅から5.5km、北方駅から1.7km
落ち着いた外観の建物
社会福祉法人 聖仁会
9月22日更新
特別養護老人ホームすみれ園(佐賀県杵島郡大町町福母)で、介護職・ヘルパーを募集しています。正社員として安定した職場で働きながら、介護のプロフェッショナルとしてキャリアを築きませんか?心を込めたケアで入居者様の笑顔を支え、静かで風光明媚な環境の中で暮らしの質を向上させることができます。半年勤続すると20万円支給の大町町介護職員就職支援補助金の対象です。資格を活かして、温かで安心感あふれる職場で共に成長しましょう。
住所 佐賀県佐賀市諸富町大堂1049-4
最寄駅 佐賀駅から6.1km、鍋島駅から8.6km、伊賀屋駅から6.2km
緑が広がる庭
畳付きの和室
明るく広々とした共用スペース
医療法人 森山胃腸科
佐賀県で心温まる介護職・ヘルパーとして働きませんか。未経験でも、家庭のような雰囲気でご利用者さまに笑顔と明るい生活を提供することができます。食事や入浴のサポートなど、一人ひとりに寄り添った介護をお任せします。通勤に便利な駐車場完備、また年2回の賞与であなたの頑張りをしっかり支えます。思いやりのあるサービスを一緒に届けましょう。
住所 佐賀県佐賀市嘉瀬町中原1965-1
最寄駅 バルーンさが駅から1.9km、鍋島駅から1.9km、久保田駅から3.1km
医療法人 長生会
10月12日更新
医療法人 長生会が運営する介護老人保健施設 エバーグリーンでは、パート・アルバイトの介護職・ヘルパーを募集しています。私たちの施設は、利用者の皆さまが安心して暮らせる環境を提供することを目指しています。資格や経験は不問ですので、介護に興味がある方や未経験の方でも安心してご応募いただけます。温かい地域コミュニティで一緒に働きませんか?ご興味のある方はぜひご応募ください。
住所 佐賀県鳥栖市原古賀町854
最寄駅 新鳥栖駅から0.8km、鳥栖駅から3.3km、久留米高校前駅から8.9km
居室確認可能な建物
笑顔の利用者とスタッフ
高齢者が工作活動中
住所 佐賀県鳥栖市真木町1990
最寄駅 肥前旭駅から1.6km、新鳥栖駅から1.7km、鳥栖駅から1.8km
屋外の目立つ場所
手作業を楽しむ利用者様
花を楽しむ様子の演出空間
住所 佐賀県神埼市神埼町永歌1021
最寄駅 神埼駅から2.1km、佐賀駅から8.2km、伊賀屋駅から3.8km
施設外観
明るいエントランス
くつろぐリビング
医療法人 久和会
佐賀県に根ざした施設で、介護職・ヘルパーとしてご利用者さまのサポートを行います。経験不問で、先輩スタッフが丁寧に指導するため、安心してスキルアップを目指せます。年間107日の休日と育児休暇の取得など、長く働けるサポート体制も整っています。
住所 佐賀県神埼市千代田町用作2099-3
最寄駅 伊賀屋駅から4.7km、佐賀駅から7.6km、神埼駅から5.5km
交流する人々の場面
社会福祉法人 真栄会
地域社会に貢献しながら、佐賀県にある当施設で一緒に高齢者の方々のサポートをしていく介護職・ヘルパーを募集しています。未経験者でも安心して始められる環境で、専門的なスキルを身につけながら、安定した仕事を目指せます。食事や入浴のサポートから、日々の生活の記録まで、利用者様一人ひとりの快適な生活を支えていくやりがいのあるお仕事です。
小規模多機能型居宅介護
住所 佐賀県神埼市神埼町鶴1342-4
最寄駅 神埼駅から1.8km、吉野ケ里公園駅から2.5km、伊賀屋駅から5.8km
幅広い出入口のラウンジ
自然光が入るリビング
窓際の居室
株式会社 ライフサポートNEO
介護福祉士資格と自動車免許を持つ方、高齢者の在宅支援に興味がある方へ。佐賀県にある事業所では、正社員の介護職・ヘルパーを募集中。の宿泊、通所、訪問の3事業を通じ、利用者さまに対して多角的なケアを提供する技術が身につきます。未経験者も歓迎し、充実したサポート体制が整っていますので、安心してキャリアをスタートできます。
住所 佐賀県多久市南多久町下多久2118-173
最寄駅 中多久駅から0.4km、肥前山口駅から8.3km、多久駅から2.0km
桜が咲く外観
ベッドが並ぶ居室
自然光が入る居室
社会福祉法人 天寿会
9月25日更新
佐賀県多久市に位置する当施設では、現在、元気とやすらぎを提供する介護職・ヘルパーを募集しています。未経験でも資格さえあれば挑戦でき、地域に密着した暖かいケアを学びながら成長できる環境がここにはあります。認知症専門のケアを学びたい方には特におすすめし、少人数制で一人ひとりの利用者さまに寄り添う時間を大切にしています。時間外勤務はほとんどなく、プライベートとの両立もしやすい、理想の職場です。
特別養護老人ホーム
住所 佐賀県多久市北多久町小侍640-1
最寄駅 多久駅から0.5km、肥前山口駅から9.6km、中多久駅から1.3km
施設の外観
リビングの広い空間
リビングの椅子
社会福祉法人 天寿会
佐賀県に位置し、ご利用者さまが家庭のように安心して過ごせる環境を提供している当施設では、介護職・ヘルパーとして活躍してくださる正社員を募集しています。介護福祉士の資格をお持ちの方には資格手当を支給し、スキルアップを目指せる支援も充実しています。業務負担の軽減のため、最新の介護ロボットやIT機器を導入しており、記録作業も簡単に行えます。年間休日が121日あり、仕事と私生活のバランスを大切にしながら充実した職場で働きませんか。
住宅型有料老人ホーム
住所 佐賀県佐賀市大和町久池井1943
最寄駅 伊賀屋駅から5.8km、佐賀駅から6.1km、鍋島駅から6.7km
パノラマ
和風の外観エントランス
快適な居室の一角
廊下にある椅子と装飾
株式会社 パラディ
心温まる個別ケアを提供する介護職・ヘルパー募集中!株式会社パラディ運営の『住宅型有料老人ホームやまと』にて、資格を活かし未来の介護を支えませんか?佐賀県佐賀市大和町久池井に位置する当施設は、未経験者も歓迎。柔軟な働き方を実現し、あなたのライフスタイルに合わせたパート・アルバイトとして活躍できます。共に入居者様の笑顔あふれる毎日を支えていきましょう!
キーワードから求人を探す

佐賀県の介護職・ヘルパー特集から探す

佐賀県の介護職・ヘルパーの平均給与相場

市区町村 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
佐賀市
177,748
172,954
1,014
960
唐津市
174,305
170,850
1,016
990
鳥栖市
181,108
175,800
1,073
1,000
多久市
167,065
167,000
1,000
956
伊万里市
170,466
173,400
996
960
佐賀県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

佐賀県の介護職・ヘルパーの平均給与相場(施設種別)

施設種別 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
居宅介護支援
146,000
146,000
960
960
訪問介護
179,048
175,800
1,090
1,100
訪問入浴
165,197
165,197
1,000
1,000
訪問看護
193,079
176,000
1,030
1,030
訪問リハビリ
159,400
159,400
-
-
佐賀県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

佐賀県に隣接するエリアの介護職・ヘルパーの平均給与相場

都道府県 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
福岡県
190,712
186,700
1,097
1,050
長崎県
177,373
175,000
1,050
1,000

佐賀県の介護職・ヘルパーの動向

佐賀県の介護職・ヘルパー求人について
佐賀県は、面積・人口が少ないにもかかわらず、高齢者の割合が多く超高齢社会への移行が予想されます。そのため、地域に根ざした多種多様な老人ホームが充実しています。また、良質な陶磁器の産地として、また海や平野に囲まれた美しい地域性から、高齢者が快適に生活する環境が整っています。一方、介護職やヘルパーについては、未経験や無資格者でも就くことができ、自分のペースでキャリアアップを図れます。また、各自のライフスタイルに合わせて働くことが可能で、年々上昇する給与レベルも魅力的です。これらの特徴が、佐賀県の魅力と介護職の魅力を大いに引き立てています。

佐賀県の介護求人事情

佐賀県には介護福祉士を目指す人が活用すべき修学・受講資金の貸付制度が用意されている

佐賀県では、介護福祉士を目指している人を対象にさまざまな支援制度が用意されています。

今回紹介する貸付制度は、資格取得後に佐賀県内で一定期間介護職員として就労することで返還が免除されるので、県外に転居する予定のない方は積極的に活用するメリットがありそうです。

佐賀県の支援の画像

いくつかある制度のなかから、まずは「介護福祉士修学資金等貸付制度」をご紹介します。

これは、介護福祉士試験の合格を目指している養成施設の学生のための修学資金の貸付制度です。

対象となるのは県内の介護福祉士等養成施設で学んでいる方、または佐賀県出身者で県外にある養成施設などで学んでいる方が要件となっています。

貸付限度額は、月額最大5万円の修学資金、入学準備金最大20万円(初回限り)、就職準備金最大20万円(最終回限り)、試験対策用の費用最大4万円

貸付期間は養成施設に在学している期間で、申請の際には連帯保証人も必要です。

なお、養成施設を卒業してから1年以内に介護福祉士あるいは社会福祉士の資格を取得して登録し、佐賀県内の介護施設で特定の介護業務に5年間継続して勤務すると、返済は全額免除されます。

※従事期間5年間を満たさず退職した場合であっても、貸付けを受けた期間以上従事した場合は、返還債務の一部が免除となる場合があります。

次に、介護福祉士実務者研修の受講資金貸付制度を紹介しましょう。

これは、介護福祉士実務者研修施設で学んでいる学生で、介護福祉士の資格取得を目標としている方を対象に、研修の受講資金の貸付を行う制度です。

貸付を受けるには、以下の要件を満たす必要があります。

  • 申請時に実務者研修施設の学生であり、直近の介護福祉士試験を受験する予定である
  • 申請年度内に、介護福祉士試験の受験資格である3年以上の実務経験という条件を満たす方
  • 他県でこの制度を利用していない方

貸付金額は20万円以内で、申請の際は連帯保証人が必要です。

なお、実務者研修施設を卒業してから介護福祉士資格を取得し、県内で2年間の介護業務を行うと、返済は全額免除されます。

どちらの制度も形式上は「貸付」ではありますが、介護福祉士の資格を取得後、佐賀県内で就職すれば返済の必要はありません。

しかし、返還免除の要件を満たせなければ返還する必要が生じるので、申請の際はその点は注意しましょう。

例えば、在学途中で退学したり停学処分を受けたりすると、貸付を受けた金額は一括もしくは12ヵ月以内の月賦で返還しなければなりません。

また、必要な研修を受けたとしても、特別な理由なく介護福祉士試験の申込を行わない・受験をしなかったという場合も、契約解除とみなされ、返還の義務が発生します。

佐賀県の2022年8時点の介護関係職の有効求人倍率は2.14倍と需要に対する供給が不足
出典:厚生労働省 更新

佐賀県の「一般職業紹介状況」によると、佐賀県における全産業平均の有効求人倍率は、2022年8月時点で1.33倍です。

産業別に新規求人数の増減をみた場合、介護職を含む「医療、福祉」の分野は前年同月比5.7%増となっており、高齢化が進むなかでの介護人材のニーズが伺えます。

また、厚生労働省の資料によると、佐賀県の介護関係職の有効求人倍率は2.46倍(2017年5月時点)。

有効求人倍率は高いほど求職者に対する企業からの求人数が多いことを表し、それだけ景気が良いことを示す指標ですが、数値の高い状況が長期化している、あるいは数値がほかの産業に比べて突出して高いときは、その産業が深刻な人手不足に陥っていることを示すデータでもあります。

同時期の全国平均3.15倍と比較すると、佐賀県はそれよりも約7ポイントも低い数値となっており、介護人材の人手不足の状況は軽めであると言えそうです。

実際、公益財団法人介護労働安定センターがまとめた「2021年度介護労働実態調査(佐賀県版)」によると、従業員に不足を感じている施設の割合は56.5%で、全国平均の63%よりも7ポイント近くも低くなっています。

さらに、「適当」であるとの回答は佐賀県の施設は43.5%で4割を超えており、これは全国平均の36%よりも7ポイント以上高い数値です。

現在、日本各地で介護人材の不足が問題となっていますが、佐賀県は他県ほど深刻な状況に陥っていないことがデータから読み取れます。

ただし、全国平均よりも低いとはいえ、介護関係の職への有効求人倍率は2倍を超えていることは事実。

各介護施設・事業者は新規人材をいかにして確保するか頭を悩ませているようです。

また、同調査では人手が不足していると回答した施設・事業所に対してその理由を尋ねる質問をしたところ、「採用が困難である」との答えが全体の88.5%を占めました。

そこで、「介護サービスを運営する上での問題点」を 事業所に確認したところ(複数回答)、最も多かった回答が「良質な人材の確保が難しい」(佐賀県:45.8%)でした。

同じ質問に対する全国平均では、この回答の割合は49.8%なので、同等の数値となっております。これにより人材に悩んでいる事業所が多いことが分かります。

佐賀県の高齢化は進み、それをケアする介護人材は必須となる
出典:「統計ダッシュボード」(総務省)
「日本の地域別将来推計人口」(国立社会保障・人口問題研究所)

佐賀県の総人口は、1955年には97万3,749人と100万人に迫る勢いでしたが、その後は次第に減少していき、1965年には90万人を割り込みました。

1990年代に一度減少傾向に歯止めがかかったのですが、2000年代に入ってから再び減少していき、2020年に行われた国勢調査では81万0,484人となっています。

佐賀県は九州7県のなかで唯一、人口が100万人以下である県です。

人口の構成比をみると、15歳未満の年少人口、15~64歳の生産年齢人口ともに現在は減少傾向にあります。

2010年の国勢調査では、年少人口が12万3,447人、生産年齢人口が51万5,206人でしたが、10年後の2020年では、年少人口が13,128人減となる11万319人、生産年齢人口が3万1,217人減となる45万1,802人となりました。

その一方で増え続けているのが、65歳以上の老年人口です。

この層は2010年時点では20万8,096人だったのに対して、2020年には約4万人増となる24万8,363人と、5年間で12%以上も増えているのです。

ここまで説明してきたように、年少人口や生産年齢人口が減るなかで65歳以上の老年人口が増えているので、それに伴って高齢化率も上昇し続けています。

2010年時点では24.6%でしたが、2020年では30.64%まで上昇しました。

同時期の全国平均は2010年で23.1%、2020年では28.6%と、佐賀県の高齢化率は全国平均よりも2ポイントほど高い数値で推移していることがわかります。

高齢化率は今後も上がっていくと考えられており、2025年には32.4%、2035年では34.3%、2040年には約36%に達する見込みです。

また、高齢化が進むにつれて増えてくるのが、高齢者の独居世帯と高齢者夫婦のみ世帯です。

佐賀県の場合、2020年時点において「65歳以上の世帯員のいる一般世帯」が151,769世帯で、一般世帯数48.77%との調査結果もあります。

佐賀県は持ち家率が高いので、独居や高齢者夫婦だけの世帯になっても、住み慣れた自宅を離れて老人ホームなどに入居するという決断が難しいことも少なくありません。

佐賀県では高齢化が今後もさらに進んでいくので、地域包括ケアシステムを充実化させ、地域の高齢者を地域社会が支えていく体制を構築する必要があるでしょう。

う。

 

佐賀県の求人動向 お役立ちデータ集

賞与の状況(賞与の有無と平均額)
全国
制度として賞与の仕組みがある(61%
経営状況によって支払われることもある(15%
賞与はない(19%
わからない(4%
無回答(1%
佐賀県
制度として賞与の仕組みがある(66%
経営状況によって支払われることもある(11%
賞与はない(18%
わからない(4%
無回答(1%
掲載求人における賞与の有無と平均金額
賞与あり
62%
賞与なし
38%
平均賞与額 72,461
求められている資格
佐賀県にある事業所が保有必須にしている資格TOP5
  1. 第1位
    自動車免許
    33.7%
  2. 第2位
    看護師
    19.2%
  3. 第3位
    准看護師
    16.2%
  4. 第4位
    介護福祉士
    5.4%
  5. 第5位
    介護支援専門員(ケアマネジャー)
    4.2%
佐賀県にある事業所が歓迎している資格TOP5
  1. 第1位
    介護福祉士
    28.7%
  2. 第2位
    初任者研修(旧ヘルパー2級)
    22.4%
  3. 第3位
    自動車免許
    19.4%
  4. 第4位
    実務者研修(旧ヘルパー1級・基礎研修)
    15%
  5. 第5位
    調理師
    5.2%
介護職の1年間の採用率・離職率・増加率
佐賀県
履歴書紫
全国
履歴書緑
九州・沖縄
履歴書橙
佐賀県の介護職員の必要数
年度 介護職員数 必要数 (参考)推定による介護職員数
2019年
(令和元年度)
15,312
-
-
2023年度
(令和5年度)
-
16,447
19,065
2025年度
(令和7年度)
-
16,780
15,629
2040年度
(令和22年度)
-
19,065
15,633
従業員の過不足の状況
訪問介護員
大いに不足(39%
不足(0%
やや不足(31%
適当(31%
過剰(0%
介護職員
大いに不足(11%
不足(11%
やや不足(36%
適当(42%
過剰(0%

・賞与の状況(賞与の有無と平均額)

『令和3年度介護労働実態調査事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・掲載求人における賞与の有無と平均金額

みんジョブ


・資格保有率や取得動向、求められている資格

みんジョブ


・介護職の1年間の採用率・離職率・増加率

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・介護職員の必要数

『第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数(都道府県別)|厚生労働省』


・従業員の過不足の状況

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』

佐賀県の介護職・ヘルパーの求人数のトレンド

最新の求人数

正社員(449
契約社員(62
パート・アルバイト(385

よくある質問

【給与相場】佐賀県の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?

【給与相場】

佐賀県の介護職・ヘルパー求人の相場は以下の通りです。


「正社員」

平均値:17.7万円

中央値:17.3万円

「パート・アルバイト」

平均値:1,025円

中央値:990円


【詳細説明】

介護付き有料老人ホーム や 介護老人保健施設 などの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。

【経験・資格】佐賀県の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?

【無資格・未経験OKの求人数】

佐賀県の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は439件、 未経験可 の求人は802件です。


【詳細説明】

佐賀県の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。

研修制度あり といった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。

【年齢】佐賀県の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?

【年齢制限なしの求人】

佐賀県の介護職・ヘルパー求人で、 40代が活躍 されている求人は 595件、 50代が活躍 されている求人は 594件、 60代が活躍 されている求人は 321件です。


【詳細説明】

佐賀県の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。

また、 介護福祉士 や 実務者研修(旧ヘルパー1級・基礎研修) のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には 復職支援あり といった条件の求人もおすすめです。

【休日・休暇】佐賀県の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?

【休日・休暇】

佐賀県の介護職・ヘルパー求人で、 年間休日110日以上 の求人数は98件、 年間休日120日以上 の求人数は28件です。


【詳細説明】

佐賀県の介護職・ヘルパー求人では、 完全週休2日 や 週休2日 といった求人が多く、 有給消化促進 や 産休あり といった制度が 充実している求人もたくさんあります。