【2025年8月最新版】介護職・ヘルパーの求人を佐賀県から探す

AZ

佐賀県

市区町村

月給

時給

佐賀県の介護職・ヘルパーの平均相場
月給 17.3 万円 時給 980
Loading...
職種
職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 950

佐賀県で人気の条件

佐賀県介護職・ヘルパーの求人

並び替え:

572事業所 950求人 (1~30件)
住所 佐賀県伊万里市大坪町乙1579-2
最寄駅 上伊万里駅から0.6km、伊万里駅から1.8km、川東駅から3.1km
赤レンガ調の建物外観
笑顔あふれるスタッフと利用者
笑顔の高齢者と職員
社会福祉法人 花心会
介護職・ヘルパーを目指して、人の役に立ちたいその想いを形にしませんか?佐賀県に位置する当施設では、未経験からでも始められる充実した研修制度と先輩スタッフの手厚いサポートで、一人前の介護職員として成長できる環境を提供しています。利用者様の笑顔と心に寄り添うやりがいを実感しながら、地域社会に貢献するこの仕事にぜひ挑戦してください。
グループホーム
住所 佐賀県唐津市浦5470-1
最寄駅 西唐津駅から3.8km、唐津駅から5.7km、鬼塚駅から9.0km
パノラマ
緑の看板の施設入り口
居室のエアコンとベッド
木目調の落ち着いた多目的室
株式会社 パラディ
豊かな自然に囲まれた佐賀県唐津市のアットホームな「グループホーム長寿の里佐志」で、入居者様の笑顔を支える介護職・ヘルパーを募集しています。未経験者や資格をお持ちでない方も大歓迎。充実したサポート体制と働きながら資格取得を目指せる環境で、腰を据えてキャリアを築きませんか?フレキシブルな勤務体制で、仕事と私生活のバランスを大切にできる職場です。やりがいのあるこのお仕事、一緒にチャレンジしてみませんか?
住所 佐賀県佐賀市諸富町大堂1049-4
最寄駅 佐賀駅から6.1km、鍋島駅から8.6km、伊賀屋駅から6.2km
緑が広がる庭
畳付きの和室
明るく広々とした共用スペース
医療法人 森山胃腸科
佐賀県に位置し、医療と介護の両方を提供する当施設で、介護職・ヘルパーを募集しています。ご利用者の身体と心の両方をサポートし、自分らしい生活を送っていただくことが私たちの使命です。介護福祉士の資格をお持ちの方、育児休暇や出産休暇が取得可能で、生活スタイルに合わせた働き方ができます。安心の保険加入も魅力です。
小規模多機能型居宅介護
住所 佐賀県神埼市神埼町鶴1342-4
最寄駅 神埼駅から1.8km、吉野ケ里公園駅から2.5km、伊賀屋駅から5.8km
幅広い出入口のラウンジ
開放的な浴室
窓際の居室
株式会社 ライフサポートNEO
8月7日更新
佐賀県を拠点に、質の高い人材育成に力を入れた介護サービスを提供しています。介護職・ヘルパーとしてのご経験がなくても、基礎から学び、スキルアップまで目指せる研修体系を整えており、実務での支援も万全です。自動車運転免許と初任者研修の資格を持つ方を歓迎します。佐賀県内で、ご利用者様の日常生活のサポートを通じて、やりがいを感じる職場で働いてみませんか。
住宅型有料老人ホーム
住所 佐賀県嬉野市嬉野町下野2255
最寄駅 肥前鹿島駅から8.3km、永尾駅から9.7km、武雄温泉駅から9.7km
駐車場付の建物外観
介護付き有料老人ホーム
住所 佐賀県伊万里市黒川町塩屋511-1
最寄駅 波瀬駅から3.8km、伊万里駅から7.6km、久原駅から3.9km
パノラマ
情報掲示物のイメージ
広々としたエントランス
バリアフリートイレ設備
株式会社 ほのぼの
8月7日更新
佐賀県に位置する当施設では、全室個室でプライバシーを重視しながらも、共有スペースでの交流が可能です。介護職・ヘルパーを募集中で、利用者さまの毎日をサポートし、夜間の見守りもお願いします。季節ごとのイベントも豊富で、楽しい生活の一環として参加できます。安全と住み心地の良い環境で、長くお仕事していただけます。
住所 佐賀県多久市北多久町小侍132-6
最寄駅 中多久駅から1.6km、肥前山口駅から9.8km、多久駅から1.7km
ゆったりとしたラウンジ
桜が満開の屋外テラス
椅子を使った体操の場面
社会福祉法人 天寿会
佐賀県に位置する当施設では、熱意ある介護職・ヘルパーを募集しています。週3日からの勤務が可能で、貴重なプライベートやご家族との時間も大切にできます。経験がなくても挑戦できる環境があり、有給休暇や賞与が与えられるため、長く働ける場としても魅力的です。マイカー通勤を推奨しており、無料駐車場と交通費支給があるため、遠方からでも安心して通えます。
住所 佐賀県武雄市山内町三間坂甲14043
最寄駅 三間坂駅から1.0km、有田駅から7.2km、永尾駅から2.1km
パノラマ
エントランスの外観
広々とした食堂の様子
明るい居室の一角
医療法人 竜門堂
佐賀県に位置する当施設では、介護職・ヘルパーを募集中です。利用者様一人ひとりの自立支援と快適な生活を目指し、日常生活のサポートからレクリエーションの実施までを行っています。初任者研修の資格と運転免許があれば、未経験でも安心して始められます。社会保険完備や退職金制度など、充実した待遇も魅力です。
住所 佐賀県武雄市山内町三間坂14043
最寄駅 三間坂駅から1.0km、有田駅から7.2km、永尾駅から2.1km
広々とした建物外観
医療法人 竜門堂
佐賀県に位置する当事業所では、介護職・ヘルパーとして笑顔あふれる日々をお過ごしいただけるよう努めています。自立支援のための高品質な介護サービス提供に加え、子育て中の方も安心して働くことができる託児所完備やマイカー通勤の可能性があり、通勤負担を軽減します。新たなスキル習得に向けて、一緒に成長していきましょう。
住所 佐賀県武雄市山内町三間坂14043
最寄駅 三間坂駅から1.0km、有田駅から7.2km、永尾駅から2.1km
広い屋根を持つ建物外観
医療法人 竜門堂
佐賀県に位置する当施設で、心あたたまる介護職・ヘルパーの仕事に挑戦してみませんか。ご利用者さま一人ひとりに合わせた身体介助や生活支援を通じて、認知症を含む多様なニーズに応えるやりがいのある業務です。レクリエーションの企画運営もあり、笑顔溢れる環境作りに貢献できます。託児所完備でマイカー通勤も可能なため、安心して長く働ける職場です。
住所 佐賀県三養基郡上峰町前牟田1896
最寄駅 吉野ケ里公園駅から2.2km、新鳥栖駅から9.3km、久留米高校前駅から9.3km
社会福祉法人 ガジュマル
8月7日更新
佐賀県に位置する当事業所では、介護職・ヘルパーとして活躍するあなたを支える環境が充実しています。11事業所を擁する大組織の安定した労働環境のもと、特別養護老人ホームで高齢者の方々に寄り添った介護を提供できることが魅力です。教育研修制度が整っているので、経験が浅い方でもしっかりとスキルアップが図れます。また、優しさと思いやりを大切にする職場なので、チームの一員として楽しく働けるでしょう。
住所 佐賀県伊万里市山代町峰6545-11
最寄駅 鳴石駅から0.1km、伊万里駅から6.3km、楠久駅から1.2km
青空が広がる建物外観
医療法人 光仁会
佐賀県伊万里市に位置し、最寄駅から徒歩1分の好立地な介護施設で、介護職・ヘルパーの仲間を募集中です。経験の有無にかかわらず、介護に対する情熱を持つ方なら大歓迎。自立支援を大切にしたケアを通じて、在宅復帰を目指す方々の支援を行っています。育児休暇制度も完備しており、仕事と家庭の両立が可能です。あなたのチャレンジをお待ちしております。
住宅型有料老人ホーム
住所 佐賀県佐賀市北川副町光法943-6
最寄駅 佐賀駅から3.9km、鍋島駅から6.3km、バルーンさが駅から7.8km
パノラマ
清潔感あるトイレ空間
明るい清潔な浴室
明るい共有スペース
株式会社 パラディ
株式会社パラディが運営する佐賀県佐賀市の「住宅型有料老人ホーム円花」で、介護職・ヘルパーを募集しています。未経験でも安心して働けるバックアップ体制が整っており、資格取得を目指す方も積極的に応援します。柔軟な勤務体制で、ライフスタイルに合ったシフトを調整可能。入居者様の豊かな毎日を支える大切な仕事に、一緒に取り組みませんか?
住宅型有料老人ホーム
住所 佐賀県佐賀市川副町南里367-1
最寄駅 佐賀駅から4.5km、鍋島駅から5.8km、バルーンさが駅から7.0km
パノラマ
施設看板の明るい外観
活動する人々の居室
エントランスの明るい扉
株式会社 パラディ
株式会社パラディが運営する「住宅型有料老人ホームかわそえ」では、佐賀県佐賀市で介護職・ヘルパーを募集中です。未経験者大歓迎で、資格の取得をサポートしながら、心温まる介護を提供する環境を整えています。パート・アルバイトからフルタイムへの切り替えも可能です。あなたも豊かな入居者様の日常を支える喜びを感じてみませんか?応募お待ちしております!
住所 佐賀県鳥栖市原古賀町854
最寄駅 新鳥栖駅から0.8km、鳥栖駅から3.3km、久留米高校前駅から8.9km
居室確認可能な建物
笑顔の利用者とスタッフ
高齢者が工作活動中
住所 佐賀県三養基郡基山町小倉1673-98
最寄駅 けやき台駅から0.5km、基山駅から1.1km、原田駅から2.4km
介護付き有料老人ホーム
住所 佐賀県佐賀市嘉瀬町中原2050-12
最寄駅 バルーンさが駅から1.6km、鍋島駅から1.6km、久保田駅から2.9km
医療法人 長生会
医療法人長生会が運営するケアハイツ田園は、心温まる介護を提供する介護付き有料老人ホームです。ただいま、正社員として活躍していただける介護職・ヘルパーを募集しております。資格や経験は不問です。私たちと一緒に、ご利用者様の日々の生活をサポートし、笑顔を届けませんか?初心者の方も大歓迎!充実した研修制度とチームサポートがあります。興味をお持ちの方はぜひこの機会にご応募ください。
住所 佐賀県佐賀市大和町久池井1943
最寄駅 伊賀屋駅から5.8km、佐賀駅から6.1km、鍋島駅から6.7km
外観を撮影したもの
株式会社 パラディ
佐賀県佐賀市にある「デイサービスやまと」で、あなたの介護スキルを活かしませんか?株式会社パラディが運営するアットホームな環境で、心を込めて介護職・ヘルパーとして活躍できます。「介護福祉士」や「初任者研修」の資格がある方は大歓迎ですが、未経験でも一から丁寧に指導いたします。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができ、パート・アルバイトとして介護のスキルを磨くことが可能です。あなたの優しさで利用者一人ひとりの笑顔を作りましょう。
住宅型有料老人ホーム
住所 佐賀県神埼市神埼町鶴3625-1
最寄駅 神埼駅から0.7km、佐賀駅から8.6km、吉野ケ里公園駅から3.1km
パノラマ
白い建物の明るい外観
明るいリハビリテーションルーム
居室のベッドと洗面所
ジンフィールド 株式会社
佐賀県に位置する住宅型有料老人ホームで、介護職・ヘルパーの正社員を募集します。旧有料老人ホームから新たなスタートを切った当施設では、気持ちよく働ける環境を整え、昇給や年2回の賞与を用意しています。最寄り駅からわずか8分とアクセスしやすく、車通勤も可能です。年間105日の公休と希望休の申請制度により、プライベートも充実できます。未経験からスタートできるサポート体制も魅力の一つです。
住所 佐賀県佐賀市高木瀬町長瀬1294-1
最寄駅 佐賀駅から3.7km、鍋島駅から4.4km、バルーンさが駅から5.4km
広々とした施設の外観
住所 佐賀県三養基郡上峰町坊所1523-53さがケアセンターそよ風
最寄駅 吉野ケ里公園駅から1.6km、新鳥栖駅から8.3km、久留米駅から8.1km
パノラマ
清潔な外観の建物
共有スペースの日常風景
居心地の良い居室空間
住宅型有料老人ホーム
住所 佐賀県小城市三日月町久米899
最寄駅 小城駅から0.8km、久保田駅から4.6km、バルーンさが駅から5.6km
住宅型有料老人ホーム
住所 佐賀県佐賀市大和町久池井1943
最寄駅 伊賀屋駅から5.8km、佐賀駅から6.1km、鍋島駅から6.7km
パノラマ
和風の外観エントランス
快適な居室の一角
廊下にある椅子と装飾
株式会社 パラディ
心温まる個別ケアを提供する介護職・ヘルパー募集中!株式会社パラディ運営の『住宅型有料老人ホームやまと』にて、資格を活かし未来の介護を支えませんか?佐賀県佐賀市大和町久池井に位置する当施設は、未経験者も歓迎。柔軟な働き方を実現し、あなたのライフスタイルに合わせたパート・アルバイトとして活躍できます。共に入居者様の笑顔あふれる毎日を支えていきましょう!
キーワードから求人を探す

佐賀県の介護職・ヘルパー特集から探す

佐賀県の介護職・ヘルパーの平均給与相場

市区町村 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
佐賀市
177,748
172,954
1,014
960
唐津市
174,305
170,850
1,016
990
鳥栖市
181,108
175,800
1,073
1,000
多久市
167,065
167,000
1,000
956
伊万里市
170,466
173,400
996
960
佐賀県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

佐賀県の介護職・ヘルパーの平均給与相場(施設種別)

施設種別 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
居宅介護支援
146,000
146,000
960
960
訪問介護
181,689
181,000
1,072
1,055
訪問入浴
165,197
165,197
1,000
1,000
訪問看護
172,000
172,000
958
958
訪問リハビリ
159,400
159,400
-
-
佐賀県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

佐賀県に隣接するエリアの介護職・ヘルパーの平均給与相場

都道府県 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
福岡県
190,501
187,000
1,094
1,039
長崎県
178,528
176,000
1,046
1,000

佐賀県の介護職・ヘルパーの動向

佐賀県の介護職・ヘルパー求人について
佐賀県は、面積・人口が少ないにもかかわらず、高齢者の割合が多く超高齢社会への移行が予想されます。そのため、地域に根ざした多種多様な老人ホームが充実しています。また、良質な陶磁器の産地として、また海や平野に囲まれた美しい地域性から、高齢者が快適に生活する環境が整っています。一方、介護職やヘルパーについては、未経験や無資格者でも就くことができ、自分のペースでキャリアアップを図れます。また、各自のライフスタイルに合わせて働くことが可能で、年々上昇する給与レベルも魅力的です。これらの特徴が、佐賀県の魅力と介護職の魅力を大いに引き立てています。

佐賀県の介護求人事情

佐賀県には介護福祉士を目指す人が活用すべき修学・受講資金の貸付制度が用意されている

佐賀県では、介護福祉士を目指している人を対象にさまざまな支援制度が用意されています。

今回紹介する貸付制度は、資格取得後に佐賀県内で一定期間介護職員として就労することで返還が免除されるので、県外に転居する予定のない方は積極的に活用するメリットがありそうです。

佐賀県の支援の画像

いくつかある制度のなかから、まずは「介護福祉士修学資金等貸付制度」をご紹介します。

これは、介護福祉士試験の合格を目指している養成施設の学生のための修学資金の貸付制度です。

対象となるのは県内の介護福祉士等養成施設で学んでいる方、または佐賀県出身者で県外にある養成施設などで学んでいる方が要件となっています。

貸付限度額は、月額最大5万円の修学資金、入学準備金最大20万円(初回限り)、就職準備金最大20万円(最終回限り)、試験対策用の費用最大4万円

貸付期間は養成施設に在学している期間で、申請の際には連帯保証人も必要です。

なお、養成施設を卒業してから1年以内に介護福祉士あるいは社会福祉士の資格を取得して登録し、佐賀県内の介護施設で特定の介護業務に5年間継続して勤務すると、返済は全額免除されます。

※従事期間5年間を満たさず退職した場合であっても、貸付けを受けた期間以上従事した場合は、返還債務の一部が免除となる場合があります。

次に、介護福祉士実務者研修の受講資金貸付制度を紹介しましょう。

これは、介護福祉士実務者研修施設で学んでいる学生で、介護福祉士の資格取得を目標としている方を対象に、研修の受講資金の貸付を行う制度です。

貸付を受けるには、以下の要件を満たす必要があります。

  • 申請時に実務者研修施設の学生であり、直近の介護福祉士試験を受験する予定である
  • 申請年度内に、介護福祉士試験の受験資格である3年以上の実務経験という条件を満たす方
  • 他県でこの制度を利用していない方

貸付金額は20万円以内で、申請の際は連帯保証人が必要です。

なお、実務者研修施設を卒業してから介護福祉士資格を取得し、県内で2年間の介護業務を行うと、返済は全額免除されます。

どちらの制度も形式上は「貸付」ではありますが、介護福祉士の資格を取得後、佐賀県内で就職すれば返済の必要はありません。

しかし、返還免除の要件を満たせなければ返還する必要が生じるので、申請の際はその点は注意しましょう。

例えば、在学途中で退学したり停学処分を受けたりすると、貸付を受けた金額は一括もしくは12ヵ月以内の月賦で返還しなければなりません。

また、必要な研修を受けたとしても、特別な理由なく介護福祉士試験の申込を行わない・受験をしなかったという場合も、契約解除とみなされ、返還の義務が発生します。

佐賀県の2022年8時点の介護関係職の有効求人倍率は2.14倍と需要に対する供給が不足
出典:厚生労働省 更新

佐賀県の「一般職業紹介状況」によると、佐賀県における全産業平均の有効求人倍率は、2022年8月時点で1.33倍です。

産業別に新規求人数の増減をみた場合、介護職を含む「医療、福祉」の分野は前年同月比5.7%増となっており、高齢化が進むなかでの介護人材のニーズが伺えます。

また、厚生労働省の資料によると、佐賀県の介護関係職の有効求人倍率は2.46倍(2017年5月時点)。

有効求人倍率は高いほど求職者に対する企業からの求人数が多いことを表し、それだけ景気が良いことを示す指標ですが、数値の高い状況が長期化している、あるいは数値がほかの産業に比べて突出して高いときは、その産業が深刻な人手不足に陥っていることを示すデータでもあります。

同時期の全国平均3.15倍と比較すると、佐賀県はそれよりも約7ポイントも低い数値となっており、介護人材の人手不足の状況は軽めであると言えそうです。

実際、公益財団法人介護労働安定センターがまとめた「2021年度介護労働実態調査(佐賀県版)」によると、従業員に不足を感じている施設の割合は56.5%で、全国平均の63%よりも7ポイント近くも低くなっています。

さらに、「適当」であるとの回答は佐賀県の施設は43.5%で4割を超えており、これは全国平均の36%よりも7ポイント以上高い数値です。

現在、日本各地で介護人材の不足が問題となっていますが、佐賀県は他県ほど深刻な状況に陥っていないことがデータから読み取れます。

ただし、全国平均よりも低いとはいえ、介護関係の職への有効求人倍率は2倍を超えていることは事実。

各介護施設・事業者は新規人材をいかにして確保するか頭を悩ませているようです。

また、同調査では人手が不足していると回答した施設・事業所に対してその理由を尋ねる質問をしたところ、「採用が困難である」との答えが全体の88.5%を占めました。

そこで、「介護サービスを運営する上での問題点」を 事業所に確認したところ(複数回答)、最も多かった回答が「良質な人材の確保が難しい」(佐賀県:45.8%)でした。

同じ質問に対する全国平均では、この回答の割合は49.8%なので、同等の数値となっております。これにより人材に悩んでいる事業所が多いことが分かります。

佐賀県の高齢化は進み、それをケアする介護人材は必須となる
出典:「統計ダッシュボード」(総務省)
「日本の地域別将来推計人口」(国立社会保障・人口問題研究所)

佐賀県の総人口は、1955年には97万3,749人と100万人に迫る勢いでしたが、その後は次第に減少していき、1965年には90万人を割り込みました。

1990年代に一度減少傾向に歯止めがかかったのですが、2000年代に入ってから再び減少していき、2020年に行われた国勢調査では81万0,484人となっています。

佐賀県は九州7県のなかで唯一、人口が100万人以下である県です。

人口の構成比をみると、15歳未満の年少人口、15~64歳の生産年齢人口ともに現在は減少傾向にあります。

2010年の国勢調査では、年少人口が12万3,447人、生産年齢人口が51万5,206人でしたが、10年後の2020年では、年少人口が13,128人減となる11万319人、生産年齢人口が3万1,217人減となる45万1,802人となりました。

その一方で増え続けているのが、65歳以上の老年人口です。

この層は2010年時点では20万8,096人だったのに対して、2020年には約4万人増となる24万8,363人と、5年間で12%以上も増えているのです。

ここまで説明してきたように、年少人口や生産年齢人口が減るなかで65歳以上の老年人口が増えているので、それに伴って高齢化率も上昇し続けています。

2010年時点では24.6%でしたが、2020年では30.64%まで上昇しました。

同時期の全国平均は2010年で23.1%、2020年では28.6%と、佐賀県の高齢化率は全国平均よりも2ポイントほど高い数値で推移していることがわかります。

高齢化率は今後も上がっていくと考えられており、2025年には32.4%、2035年では34.3%、2040年には約36%に達する見込みです。

また、高齢化が進むにつれて増えてくるのが、高齢者の独居世帯と高齢者夫婦のみ世帯です。

佐賀県の場合、2020年時点において「65歳以上の世帯員のいる一般世帯」が151,769世帯で、一般世帯数48.77%との調査結果もあります。

佐賀県は持ち家率が高いので、独居や高齢者夫婦だけの世帯になっても、住み慣れた自宅を離れて老人ホームなどに入居するという決断が難しいことも少なくありません。

佐賀県では高齢化が今後もさらに進んでいくので、地域包括ケアシステムを充実化させ、地域の高齢者を地域社会が支えていく体制を構築する必要があるでしょう。

う。

 

佐賀県の求人動向 お役立ちデータ集

賞与の状況(賞与の有無と平均額)
全国
制度として賞与の仕組みがある(61%
経営状況によって支払われることもある(15%
賞与はない(19%
わからない(4%
無回答(1%
佐賀県
制度として賞与の仕組みがある(66%
経営状況によって支払われることもある(11%
賞与はない(18%
わからない(4%
無回答(1%
掲載求人における賞与の有無と平均金額
賞与あり
63%
賞与なし
37%
平均賞与額 68,827
求められている資格
佐賀県にある事業所が保有必須にしている資格TOP5
  1. 第1位
    自動車免許
    36.8%
  2. 第2位
    看護師
    18.7%
  3. 第3位
    准看護師
    15.5%
  4. 第4位
    介護福祉士
    6.2%
  5. 第5位
    介護支援専門員(ケアマネジャー)
    5%
佐賀県にある事業所が歓迎している資格TOP5
  1. 第1位
    介護福祉士
    28.9%
  2. 第2位
    初任者研修(旧ヘルパー2級)
    23.7%
  3. 第3位
    自動車免許
    19.6%
  4. 第4位
    実務者研修(旧ヘルパー1級・基礎研修)
    14.5%
  5. 第5位
    調理師
    4.2%
介護職の1年間の採用率・離職率・増加率
佐賀県
履歴書紫
全国
履歴書緑
九州・沖縄
履歴書橙
佐賀県の介護職員の必要数
年度 介護職員数 必要数 (参考)推定による介護職員数
2019年
(令和元年度)
15,312
-
-
2023年度
(令和5年度)
-
16,447
19,065
2025年度
(令和7年度)
-
16,780
15,629
2040年度
(令和22年度)
-
19,065
15,633
従業員の過不足の状況
訪問介護員
大いに不足(39%
不足(0%
やや不足(31%
適当(31%
過剰(0%
介護職員
大いに不足(11%
不足(11%
やや不足(36%
適当(42%
過剰(0%

・賞与の状況(賞与の有無と平均額)

『令和3年度介護労働実態調査事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・掲載求人における賞与の有無と平均金額

みんジョブ


・資格保有率や取得動向、求められている資格

みんジョブ


・介護職の1年間の採用率・離職率・増加率

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・介護職員の必要数

『第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数(都道府県別)|厚生労働省』


・従業員の過不足の状況

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』

佐賀県の介護職・ヘルパーの求人数のトレンド

最新の求人数

正社員(453
契約社員(64
パート・アルバイト(426

よくある質問

【給与相場】佐賀県の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?

【給与相場】

佐賀県の介護職・ヘルパー求人の相場は以下の通りです。


「正社員」

平均値:17.7万円

中央値:17.3万円

「パート・アルバイト」

平均値:1,024円

中央値:980円


【詳細説明】

介護付き有料老人ホーム や 特別養護老人ホーム などの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。

【経験・資格】佐賀県の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?

【無資格・未経験OKの求人数】

佐賀県の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は440件、 未経験可 の求人は840件です。


【詳細説明】

佐賀県の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。

研修制度あり といった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。

【年齢】佐賀県の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?

【年齢制限なしの求人】

佐賀県の介護職・ヘルパー求人で、 40代が活躍 されている求人は 565件、 50代が活躍 されている求人は 564件、 60代が活躍 されている求人は 312件です。


【詳細説明】

佐賀県の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。

また、 介護福祉士 や 実務者研修(旧ヘルパー1級・基礎研修) のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には 復職支援あり といった条件の求人もおすすめです。

【休日・休暇】佐賀県の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?

【休日・休暇】

佐賀県の介護職・ヘルパー求人で、 年間休日110日以上 の求人数は92件、 年間休日120日以上 の求人数は31件です。


【詳細説明】

佐賀県の介護職・ヘルパー求人では、 完全週休2日 や 週休2日 といった求人が多く、 有給消化促進 や 産休あり といった制度が 充実している求人もたくさんあります。