【2025年8月最新版】柔道整復師の求人を全国冬季休暇から探す

職種
職種から探す

柔道整復師

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 109

全国柔道整復師冬季休暇の求人

並び替え:

100事業所 109求人 (1~30件)
住所 東京都新宿区早稲田鶴巻町557パールハウスウエムラ1F
最寄駅 早稲田駅から0.5km、飯田橋駅から1.9km、東新宿駅から1.9km
利用者が運動する室内
めぐ 株式会社
7月15日更新
「めぐリハビリデイサービス新宿」は、新宿区早稲田鶴巻町に位置し、機能訓練を中心としたリハビリデイサービスを提供しています。週2日から働くことが可能で、4つの時間帯から自由に勤務時間を選べ、メリハリのある生活を実現しながら、柔道整復師の業務を通じて利用者様の自立支援に貢献することができます。
住所 北海道札幌市中央区円山西町8-1-27
最寄駅 円山公園駅から1.6km、桑園駅から3.6km、すすきの駅から4.0km
トレーニング機器が整う部屋
高齢者のリハビリ風景
機能訓練器具が並ぶ室内
株式会社 CDFグループ
デイサービスセンターで柔道整復師として資格を活かして活躍しませんか?身体評価、個別機能訓練、集団体操、計画作成、モニタリング業務、送迎などを行います。週2日から、1日5時間勤務が可能で、夏季・冬季休暇も取得できる働きやすい環境です。先輩方のフォローや研修も充実で、安心してお仕事を始められます。皆さまのご応募をお待ちしております。
住所 福島県田村市船引町船引下大平105-1
最寄駅 船引駅から0.5km、磐城常葉駅から4.2km、要田駅から4.4km
明るい施設の外観
光が差し込む廊下
広々としたラウンジ
社会福祉法人 すみれ福祉会
複数の介護施設を運営する安定した社会福祉法人で、アットホームな雰囲気と風通しの良い職場環境が魅力の当法人で、柔道整復師の資格を有する方を募集します。経験がなくても問題なく、充実した研修とベテランスタッフの丁寧な指導があり、福利厚生も手厚く長期で安心して働ける職場です。
住所 神奈川県横浜市旭区今宿西町1942
最寄駅 鶴ヶ峰駅から1.9km、二俣川駅から2.1km、西谷駅から3.2km
スタッフが集う研修室
笑顔の女性と椅子が並ぶ部屋
デイサービス
住所 栃木県足利市朝倉町2-21-16ヨークタウン足利敷地内
最寄駅 東武和泉駅から0.9km、竜舞駅から5.3km、太田駅から6.5km
機能訓練の看板
見学随時受付中の看板
訓練中の様子訓練室
株式会社 介護NEXT
7月29日更新
柔道整復師としてさらなるスキルアップを目指すなら、株式会社介護NEXTのGENKINEXT足利で一緒に働きませんか。私たちはデイサービス施設で、食事や入浴の介助は行わず、機能訓練に特化しています。利用者一人ひとりと向き合い、モビリゼーションテクニックを活用して、高齢者の歩行機能をサポートします。足利駅から車で5分以内の好立地です。利用者とのコミュニケーションを大切にしながら、共に成長できる職場です。
デイサービス
住所 東京都三鷹市下連雀9-7-15三鷹パールマンション 101
最寄駅 三鷹駅から1.6km、武蔵境駅から2.2km、吉祥寺駅から2.4km
明るいエントランス
楽しげな様子の休憩室
楽しい活動の様子
株式会社 介護NEXT
7月29日更新
株式会社介護NEXTでは、三鷹市のGENKINEXT三鷹下連雀にて柔道整復師を募集中です。介護業界未経験でも安心の充実した研修制度が整っており、利用者さまの自立をサポートする「歩行改善」に取り組みます。社会保険完備で安心して働ける環境に加え、年間休日105日、夏季・冬季休暇もあり、プライベートも充実できます。笑顔で利用者さまと接し、「寝たきりにさせない」理念に共感できる方をお待ちしております。
デイサービス
住所 栃木県佐野市堀米町3366
最寄駅 堀米駅から1.1km、佐野駅から1.7km、葛生駅から8.4km
なだらかなスロープのエントランス
株式会社 介護NEXT
7月29日更新
GENKINEXT佐野堀米町で、柔道整復師として新しいキャリアを築きませんか?堀米駅から徒歩10分の好立地で、日勤のみのシフト制勤務です。歩行改善マニュアルに基づき、利用者様一人ひとりに合った機能回復訓練を担当。普通自動車運転免許が必要です。あなたのスキルアップを支援し、感動的な変化を一緒に作り出しましょう。お話し好きで介護に興味のある方、大歓迎です。応募お待ちしております。
スピード対応 GENKINEXT練馬旭町の求人
デイサービス
住所 東京都練馬区旭町3-8-12
最寄駅 地下鉄成増駅から0.5km、地下鉄赤塚駅から1.7km、光が丘駅から1.9km
明るい外観
明るい雰囲気の訓練室
株式会社 介護NEXT
8月3日更新
**★急募★株式会社介護NEXTが運営するGENKINEXT練馬旭町で、柔道整復師として活躍しませんか?地域の利用者様に安心と健康を提供するやりがいのある仕事です。未経験から始めた先輩スタッフも多数在籍しており、サポート体制も充実。自分のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能で、自動車免許をお持ちの方のご応募をお待ちしています。専門スキルを磨きながら、人間力も高められる環境です。仕事と生活のバランスを大切にしたい方に最適!**
デイサービス
住所 東京都国分寺市光町1-20-25
最寄駅 国立駅から0.9km、西国分寺駅から2.0km、立川駅から3.1km
広々とした駐車場の外観
機能訓練の様子
快適な機能訓練室
株式会社 介護NEXT
8月2日更新
東京都国分寺市光町にあるGENKINEXT国分寺光で、柔道整復師として活躍しませんか?株式会社介護NEXTが運営する当施設は、通所介護に特化し食事や入浴サービスがなく、機能訓練や歩行改善に集中できる環境です。未経験や新卒者も歓迎、研修制度が充実しており、スキルアップを目指す方にも最適。普通自動車運転免許が必要です。社会保険完備、資格手当あり。人に喜ばれ感謝されるお仕事に、ぜひご応募ください!
デイサービス
住所 神奈川県横浜市瀬谷区下瀬谷1-14-7
最寄駅 桜ヶ丘駅から1.6km、大和駅から2.7km、二俣川駅から4.6km
親切なスタッフの集合写真
笑顔のスタッフがいる部屋
住所 東京都八王子市下柚木328-1
最寄駅 南大沢駅から1.7km、北野駅から2.8km、多摩動物公園駅から3.1km
建物の外観
運動を行う人々と職員の機能訓練室
デイサービス
住所 埼玉県さいたま市南区四谷1-6-241F
最寄駅 西浦和駅から0.8km、武蔵浦和駅から1.3km、浦和駅から2.8km
看板がある外観
笑顔のスタッフが集う様子
住所 愛知県名古屋市東区東桜2-22-2
最寄駅 新栄町駅から0.4km、栄町駅から0.7km、栄駅から0.7km
広々とした明るい居室
清潔感ある洗面台
快適な居室の一例
住所 東京都杉並区西荻北5-2-13
最寄駅 西荻窪駅から0.5km、荻窪駅から1.8km、吉祥寺駅から1.9km
手すり付きエントランス
住所 東京都杉並区井草3-22-8第一石原ビル2F
最寄駅 井荻駅から0.4km、荻窪駅から2.7km、西荻窪駅から3.1km
住所 愛知県名古屋市守山区廿軒家22-40
最寄駅 守山自衛隊前駅から0.2km、砂田橋駅から1.1km、ナゴヤドーム前矢田駅から1.5km
パノラマ
多階層の建物外観
共有スペースで憩う様子
明るいトレーニング室
株式会社 フロンティアの介護
8月3日更新
株式会社フロンティアの介護が運営する「介護付有料老人ホーム もりやまの憩」では、柔道整復師を募集しています。正社員として安定した雇用のもと、入居者の健康とリハビリをサポートするやりがいのある仕事です。未経験者大歓迎で、資格さえあればどなたでも応募可能です。高齢者福祉に貢献しながら、あなたの専門知識を生かして働きませんか。魅力的な職場環境で、一緒に成長しましょう。興味のある方はぜひご応募ください。
デイサービス
住所 埼玉県さいたま市南区四谷1-6-241F
最寄駅 西浦和駅から0.8km、武蔵浦和駅から1.3km、浦和駅から2.8km
看板がある外観
笑顔のスタッフが集う様子
キーワードから求人を探す

柔道整復師の求人について

柔道整復師とは

柔道整復師とは、骨折や脱臼、打撲、捻挫などの怪我を負った人を対象として、手術を行わない「非観血的療法」を用いて治療を行う専門職です。整骨院や接骨院などに勤務する他、近年では介護業界においても、機能訓練指導員として勤務するなど、活躍の場を広げつつあります。

柔道整復師になるには

国家資格である柔道整復師として働くには、資格を満たした上で国家試験を受験して合格することが必須となります。

この受験資格を満たせるルートとなるのが「大学ルート」「短期大学ルート」「専門学校ルート」の3つです。

「大学ルート」は、柔道整復師の養成課程を扱う4年制大学を卒業することで、受験資格を得るというルートになります。

「短期大学ルート」は、3年制の短期大学のリハビリテーション科などに入学し、養成課程を経て卒業することで受験資格を得るルートです。

「専門学校ルート」は、柔道整復師養成施設として認定されている専門学校を卒業することで受験資格を得るルート。

3年以上の通学が必要となり、大学卒や短大卒などの学歴を得ることはできませんが、専門科目を効率よく学べる上に社会人になった後に柔道整復師に転職を目指す方にとっても重要な選択肢となります。

仕事内容

冒頭で述べた通り、柔道整復師は手術を行わない「非観血的療法」を用いて患者を治療するのが主な業務です。

この際に用いられるのは「整復法」『固定法』「後療法」の3つの方法となります。

「整復法」は骨折などで、骨が本来の位置からずれてしまった場合に関節が外れてしまった場合などに用いられる骨の位置を元に戻す技術です。

「固定法」は、同じく骨折や脱臼に対して包帯や三角巾、副木などで患部を固定し、回復を促す技術となります。

「後療法」とは怪我で損傷してしまった体の組織を回復させるために行う治療法で、電気や超音波、温熱や寒冷などの物理的なエネルギーでアプローチを行う物理療法のほか、トレーニングなどを通した運動療法や手により刺激を加える手技療法などを用いるのが一般的です。

柔道整復師として働くメリット

以前から医療系の専門職として地位を築いていた柔道整復師ですが、介護現場においても活躍の場が広がりつつあるのが現状です。

特に、デイサービスやショートステイ、特別養護老人ホームなどで1人以上の配置が義務付けられている機能訓練指導員の資格要件を満たす職業であることから、今後その需要は高まり続けると考えられます。

将来性の高い職業と言えるでしょう。