社会福祉法人 慈楽福祉会
広島市内の地域包括支援センターで社会福祉の道を追求し、地元住民のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上に尽力しています。未経験者向けの手厚い研修制度があり、社会福祉士資格を持つ方には特にやりがいのある職場です。
広島市瀬野川・船越地域包括支援センターのサービスの実施状況
活動実績
相談件数(前年度一年間) | 6117件 |
---|---|
地域ケア会議開催件数(前年度一年間) | 31件 |
その他の活動実績 | 【地域介護予防拠点整備促進事業】 ・高齢者が気軽に通える身近な場所に、地域に開かれた住民運営の介護予防拠点(週1回以上の運動を中心とした介護予防活動に取り組む通いの場)の整備を促進し、その運営を支援します。 【高齢者地域支え合い事業】 ・地域支え合いコーディネーターを配置し、地域で高齢者を見守り、支え合うネットワークの構築を推進します。 【在宅医療・介護連携推進事業】 ・医師や専門職による事例検討会・研修会の開催などを通して、圏域内の医療・介護関係者の相互の顔の見える関係づくりとサービスの質の向上を図り、在宅医療と介護の連携を推進します。 |
広島市瀬野川・船越地域包括支援センターの施設詳細
施設概要
施設名称 | 広島市瀬野川・船越地域包括支援センター | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | - | ||
施設所在地 |
〒739-0321 広島県広島市安芸区中野3-9-5 |
||
施設種別 | 地域包括支援センター | 地上階・地下階 | - |
施設利用階数 | - | 入居定員 | - |
居室総数 | - | 敷地面積 | - |
延床面積 | - | 居室面積 | - |
建物構造 | - | ||
管理者氏名 | - | 管理者職名 | - |
運営法人 | 社会福祉法人 慈楽福祉会 | ||
運営法人カナ名称 | ジラクフクシカイ | ||
運営者所在地 |
〒739-0321 広島県広島市安芸区中野3-9-5 |
担当区域(地区名) | 瀬野川・船越中学校区(中野東小学校区を除く) | ||
---|---|---|---|
担当区域の 高齢者人口 |
7321人 |
営業時間
事業所の営業時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 | |
---|---|---|---|
土曜 | - | ||
日曜 | - | ||
祝日 | - | ||
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 | ||
留意事項 | - |