RE:Born式 リハビリセンター大矢部の仕事内容
未経験からでもOK!パート・アルバイト◎ありがとうを感じられる職場です。
生活の動作に密着したリハビリをおこないます
大矢部接骨院は、自宅で健康に暮らせる状態にするためのリハビリを行っているデイサービスセンターです。日常行う動作である、階段の上り下りや入浴、着替えなど普段行う動作ができるように身体能力の回復と維持を行っています。
送迎を行うので普通自動車免許は必須です。
業務内容は、機能訓練のための体操、トレーニングの介護業務全般と利用者さまへの送迎です。自動車免許は必須です。未経験者、資格のない方も募集可能です。スタッフがサポートします。また、介護福祉士、ヘルパー1級、2級のいずれかを持っている方は大歓迎です。業務時間は、朝8時から夕方5時までのシフト制で週に3日以上の勤務を行ってもらいます。給与は基本給の他に資格、経験によって考慮しています。送迎手当を支給しているので通勤等の負担はありません。
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の応募条件、資格・経験
資格必須 |
自動車免許
|
有資格者歓迎 |
介護福祉士、実務者研修(旧ヘルパー1級・基礎研修)、初任者研修(旧ヘルパー2級)
|
試用期間 |
あり
3ヵ月
試用期間中の労働条件変更なし
|
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の給与・手当
給与 |
時給
1,040
〜
1,120 円
|
手当
|
通勤手当 |
実費(上限なし)
|
送迎手当 |
片道の送迎1回につき125円
|
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の就業形態
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の
勤務形態
シフト
|
①
8:00〜17:00
(休憩60分)
|
残業時間 |
月平均6時間
|
週所定労働日数 |
3日以上
|
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の
休日・休暇
休暇 |
産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇 |
6ヵ月経過後の年次有給日数 |
3日 |
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の
福利厚生・社内制度
定年制度 |
あり
60歳
|
再雇用制度 |
再雇用あり
65歳まで
|
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の
研修制度・教育・サポート体制
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の職場情報
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の
従業員情報
従業員の経験年数
1年未満(15.8%)
1年〜3年未満(26.3%)
3年〜5年未満(21.1%)
5年〜10年未満(26.3%)
10年以上(10.5%)
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の
利用者情報
利用者の要介護度
要支援1(0%)
要支援2(0%)
要介護1(54.5%)
要介護2(31%)
要介護3(9%)
要介護4(4.1%)
要介護5(1.4%)
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の選考・面接
選考プロセス |
1. みんなの介護求人の応募フォームからご応募
▼
2. 採用担当者よりご連絡
▼
3. 面接の実施(場合によって複数回)
▼
4. 採用のご連絡 |
RE:Born式 リハビリセンター大矢部のアクセス
RE:Born式 リハビリセンター大矢部の
周辺地図
勤務地住所 |
神奈川県横須賀市大矢部3-1-3
|
最寄り駅 |
北久里浜駅から1.6km
衣笠駅から2.1km
新大津駅から2.5km
|
交通手段 |
【車6分】
北久里浜駅から24m先を右方向に進みます。
46m先の北久里浜駅前を左方向に進み、330m先の湘南橋を斜め右方向(国道134号線)に進みます。
800m先の佐原交差点を斜め右方向に進み、790m進むと「デイサービスセンター 大矢部接骨院」に到着します。
|
※施設情報の一部は、2019/02/20時点の介護サービス情報 公表システム等に基づき作成しています。