【2025年8月最新版】介護助手の求人を全国契約社員から探す

AZ

都道府県

市区町村

月給

時給

この条件では相場を表示できません
月給 - 万円 時給 -
Loading...
職種
職種から探す

介護助手

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 36

全国介護助手契約社員の求人

並び替え:

36事業所 36求人 (1~30件)
住所 茨城県つくば市大砂185-2
最寄駅 宗道駅から6.7km、つくば駅から9.2km、玉村駅から6.8km
広々とした外観
広々とした多目的室
明るい多目的室
社会福祉法人 関耀会
茨城県つくば市大砂にある特別養護老人ホーム「まごころの杜つくば」で契約社員の介護助手を募集します。未経験者歓迎で、研修制度も充実。自動車免許を活かせる機会があり、あなたの成長をサポートします。和やかな雰囲気の職場で、安定した雇用と充実した福利厚生を提供。未来の介護を担う貴重なチャンスを一緒に掴みましょう!
住所 岩手県滝沢市高屋敷平11-39
最寄駅 厨川駅から3.2km、盛岡駅から6.4km、青山駅から3.4km
住所 千葉県千葉市若葉区中田町1044-55
最寄駅 千城台駅から4.5km、ちはら台駅から8.2km、県庁前駅から9.3km
風通しの良い建物外観
緑豊かな建物の外観
緑に囲まれた建物の外観
住所 青森県八戸市十日市黒坂35
最寄駅 小中野駅から4.1km、八戸駅から8.1km、陸奥湊駅から4.5km
紅葉のある建物外観
アート作品が並ぶ廊下
イベント中の食堂
社会福祉法人 八陽会
未経験からチャレンジできる介護助手のお仕事です!特別養護老人ホーム修光園で安心して働き、一緒に成長しませんか?当法人では、入職後の研修に力を入れており、介護の基本からしっかり学べます。経験豊富なスタッフがサポートするので、初めての方も安心です。安定した法人運営のもと、長期的に安定して働ける環境が整っており、人間関係も良好です。私たちと一緒に、介護のプロフェッショナルを目指しましょう!
特別養護老人ホーム
住所 千葉県千葉市若葉区中田町1044-32
最寄駅 千城台駅から4.6km、ちはら台駅から8.2km、県庁前駅から9.3km
楽しい時間を過ごす中庭
広々とした建物外観
日差しが注ぐ広い中庭
住所 愛媛県松山市東垣生町277
最寄駅 鎌田駅から1.8km、松山駅から5.0km、大手町駅から5.3km
ゆったりとした外観
快適な居室
居心地の良い居室
社会福祉法人 愛寿会
8月18日更新
「介護老人保健施設垣生あいじゅ」は、介護サービスだけでなく看護やリハビリなど、グローバルに在宅復帰を支援。24時間看護職員常駐で、協力病院や医師と連携した医療サポートも実施。未経験者でも専門職員として成長可能で、資格取得のサポートも行い、その費用は会社が負担します。契約社員から正社員へのキャリアアップも視野に入れています。
住所 愛媛県松山市東垣生町277-1
最寄駅 岡田駅から1.9km、大手町駅から5.4km、松山市駅から5.6km
明るい中庭の景色
日差しの入る空間
居心地の良い居室
社会福祉法人 愛寿会
「社会福祉法人愛寿会」による愛媛県松山市の「介護付き有料老人ホームグランドライフ幸樹」では、風通しの良い職場環境でスタッフ間の壁がなく、部署間での相談や質問がしやすい環境です。心の通った介護サービスを提供するためのチームケアと、初任者研修や介護福祉士の資格を活かした契約社員の介護助手への採用が特徴で、未経験者でもベテランスタッフのサポートがあるため安心して働けます。
キーワードから求人を探す

契約社員の求人について

介護業界の契約社員とは

契約社員の仕事内容は基本的に正社員と変わりませんが、事務的な仕事は少なく、食事顔所や入浴介助、排せつ介助などの身体介護、食事の準備、レクリエーション活動、施設の清掃などが主な業務になります。

勤務態度などが 評価されれば正社員に登用される施設もあるため、経験が少ない人は契約社員からスタートして正社員を目指すのもよいでしょう。

また、契約社員の期間も介護業務の実務経験にカウントされるので、介護福祉士などの資格を取得しやすくなります。

ただし、正社員と違って昇給や賞与がなかったり、長期休暇を取りづらかったりする場合もあるので、応募する前にしっかり確認しましょう。

介護業界で契約社員で働くメリット

どのような仕事にも言えることですが、実際に働いてみないとわからないことがたくさんあります。

その点、正社員よりも契約期間が決まっている契約社員のほうが転職しやすく、スタートを切りやすいと言えます。

また、契約社員として長く働きたい人は、同じ施設や事業所で5年以上働けば無期契約社員になれる制度を利用するとよいでしょう。

契約を切られる不安がなくなるため、介護職としての中長期の目標を立てやすくなります。