【2025年8月最新版】介護職・ヘルパーの求人を高知県から探す

AZ

高知県

市区町村

月給

時給

高知県の介護職・ヘルパーの平均相場
月給 17.5 万円 時給 1,000
Loading...
職種
職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 493

高知県で人気の条件

高知県介護職・ヘルパーの求人

並び替え:

324事業所 493求人 (1~30件)
住所 高知県南国市明見645-1
最寄駅 長崎駅から0.7km、後免駅から2.3km、後免町駅から2.6km
広い駐車場の外観
高知県 厚生農業協同組合連合会
南国市に位置する当施設では、介護職・ヘルパーを募集中です。無資格・未経験者歓迎で、働きながら資格の取得も目指せます。年間休日120日以上で、プライベートも大切にしながら勤務できます。高知県で新たなキャリアをスタートさせませんか?
住所 高知県土佐清水市越前町6-10
シンプルな居室のクローゼット
清潔な洗面台の一角
手すり付きの清潔なトイレ
医療法人 聖真会
高知県内の施設で、介護職・ヘルパーとして新たなスタートを切る絶好の機会です。食事介助なしで、未経験からでも安心して始められる仕事内容が魅力です。笑顔あふれる環境で、地域に密着して暮らしをサポートすることによって、あなた自身も成長することができます。
住所 高知県高岡郡越知町越知甲2041-3
最寄駅 西佐川駅から4.0km、佐川駅から5.3km、土佐加茂駅から6.6km
明るいラウンジ
木の浴槽と窓の浴室
医療法人 金峰会
未経験者歓迎、あなたの持つ思いやりが活かせる職場です。一人ひとりの利用者様に対して、丁寧な対応を心がけ、それぞれのライフスタイルを尊重した支援をしています。研修制度や健康管理、リフレッシュ休暇など、職員が安心して長く働ける支援体制が整っています。
特別養護老人ホーム
住所 高知県高岡郡中土佐町上ノ加江277-10
最寄駅 土佐久礼駅から6.4km、影野駅から6.8km、六反地駅から7.3km
居心地の良い居室
温かみのあるエントランス
ゆったりとした共有ラウンジ
社会福祉法人 かど福祉会
介護職・ヘルパーとして高知県で心温まる仕事を始めませんか。資格を持っていれば経験は問いません。年間休日は120日と多く、仕事とプライベートのバランスも大切にしながら働けます。さらに、社会保険完備や賞与年2回など、安心して長く続けられる環境が整っています。笑顔とやさしさに溢れる職場で、一緒に成長していきましょう。
住所 高知県宿毛市平田町戸内1813-1
最寄駅 工業団地駅から0.5km、宿毛駅から8.5km、平田駅から0.5km
広々とした外観
明るい多目的室
開放的な空間の食堂
社会福祉法人 愛生福祉会
8月7日更新
高知県に位置する当施設では、今、介護職・ヘルパーを求めています。経験がなくても心配ご無用ですし、頑張りに応じて社員への道も開かれています。利用者さまの日常生活のサポートを中心に、食事や入浴のお手伝いなど、やりがいのある仕事をお任せします。託児所完備で残業少なめ、仕事とプライベートの両立も実現可能です。高知県で介護の仕事に情熱を注ぎたい方、ぜひご応募ください。
住所 高知県安芸郡奈半利町乙3740-1
最寄駅 奈半利駅から1.5km、田野駅から1.9km、安田駅から4.1km
小規模多機能型居宅介護
住所 高知県吾川郡いの町3611-5
最寄駅 伊野駅前駅から0.2km、伊野駅から0.3km、枝川駅から1.9km
青空の下の建物外観
明るいラウンジ
カラフルな椅子と床
医療法人 仁新会
高知県いの町にある「小規模多機能型居宅介護青空」では、心温まるケアを提供する介護職・ヘルパーを募集中です。利用者様の「もう一つの家」を目指し、安心感と心地よいサポートを提供します。柔軟な勤務体系でライフスタイルに合わせた働き方が可能。自然豊かな環境で、充実した介護の仕事に携わりたい方はぜひご応募ください。
住所 高知県南国市稲生1303-1
最寄駅 鹿児駅から2.8km、後免駅から4.9km、後免町駅から4.9km
屋外活動風景
ゆとりのある外観
交流を楽しむ集いの場
社会福祉法人 和香会
高知県南国市に位置する自然豊かな環境で、介護職・ヘルパーとして共に成長できる仲間を募集しています。未経験者でも安心して始められるよう充実した研修体制があり、夜勤での見守りや各種介助業務を通じて、ご利用者さまの笑顔あふれる日常を支えるやりがいを感じることができます。長期にわたってキャリアを築いていける環境と待遇を整えてお待ちしています。
住所 高知県高知市一宮南町1-10-15
最寄駅 薊野駅から0.4km、高知駅前駅から2.3km、はりまや橋駅から2.9km
医療法人社団 晴緑会
大分県豊後大野市に位置する求人では、准看護師として地域の高齢者の日常生活をサポートする仕事です。未経験でも歓迎し、スキルアップのための研修や教育プログラムも充実しているため、専門的な知識と技術を身につけることができます。周囲の自然に囲まれた環境で、安定した正社員として価値ある仕事に挑戦してみませんか?
住所 高知県高知市朝倉西町1-5-7
最寄駅 朝倉駅前駅から1.1km、朝倉駅から1.1km、枝川駅から3.3km
住所 高知県安芸郡奈半利町乙3740-1
最寄駅 奈半利駅から1.5km、田野駅から1.9km、安田駅から4.1km
明るく広い共有スペース
運動をする人々のいるラウンジ
アクティビティ中の様子
医療法人 仁智会
高知県に位置する事業所では、介護職・ヘルパーを募集しています。経験の有無は問わず、医療的なニーズにも対応できる環境で、ご利用者さま一人ひとりの「生き方」を支える仕事に取り組んでいます。正社員登用制度もあり、昇給・賞与、資格手当といった評価制度を整え、スキルアップを目指せる職場です。
住所 高知県室戸市領家1-1
医療法人 愛生会
高知県に位置する当施設で、介護職・ヘルパーとしてあなたの力を発揮しませんか。入浴、食事、排泄の介助やリハビリ支援等、利用者様の快適な日常をサポートする仕事です。残業ほぼなしで、プライベートも充実させながら働けます。出産や育児休暇も取得可能で、ライフステージが変わっても安心して続けられる環境を整えています。
住所 高知県安芸郡奈半利町乙3740-1
最寄駅 奈半利駅から1.5km、田野駅から1.9km、安田駅から4.1km
グループホーム
住所 高知県宿毛市押ノ川1196
最寄駅 平田駅から3.0km、宿毛駅から5.1km、工業団地駅から3.6km
居心地の良い外観
安心居室の一例
ゆったりした憩いの空間
医療法人 祥星会
高知県に位置する当施設では、安定した認知症の方の共同生活をサポートする介護職・ヘルパーを募集しています。賞与の支給があり、年間休日は121日もありますので、プライベートも大切にしながら働けます。介護資格がない方でもチャレンジでき、経験を積んで正社員への道も開かれています。あなたの長期キャリアを全力でサポートします。
住宅型有料老人ホーム
住所 高知県須崎市神田2568-1
最寄駅 多ノ郷駅から2.0km、吾桑駅から2.4km、大間駅から2.7km
ゆとりのある外観
快適なリビング空間
株式会社 ベテルホーム
高知県の有料老人ホームで介護職・ヘルパーを募集しています。長期的にキャリア形成が可能で、主任へのステップアップも夢ではありません。有給取得率が高く、仕事とプライベートの充実が叶います。マイカー通勤も可能で、通勤の便利さも魅力の一つです。
住所 高知県南国市立田1168-1
最寄駅 立田駅から0.3km、後免町駅から1.9km、後免駅から2.7km
医療法人 千博会
高知県南国市立田にあるグループホームワルツでは、心温かい介護職・ヘルパーを募集しています。未経験から始めたスタッフも多く、経験豊かな先輩がサポートします。資格を活かして家庭的な雰囲気の中で入居者様を支援しませんか?柔軟なシフトで働け、パート・アルバイトでもスキルアップが可能です。自動車免許をお持ちの方は、利用者様のお出かけサポートも行えます。ご応募お待ちしております。
住所 高知県四万十市中村山手通45-2
最寄駅 中村駅から1.4km、具同駅から2.1km、古津賀駅から2.9km
愛生福祉会の建物
廊下の様子
大きな窓のある居室
住所 高知県吾川郡いの町駅南町62-2
最寄駅 伊野駅から0.1km、枝川駅から1.7km、朝倉駅から5.1km
居心地の良い居室
有限会社 第一四国
訪問介護事業所「ヘルパーステーション優花」は、地域の高齢者の安心生活を実現すべく、経験の有無を問わず訪問介護スタッフを募集中です。当事業所では、初めての方でもていねいに指導し、スキルアップを積極的に支援し、介護福祉士を目指してもらっています。誰かの役に立つお仕事に興味がある方、大歓迎です。
介護医療院・療養病床
住所 高知県須崎市中町1-6-25
最寄駅 土佐新荘駅から0.6km、須崎駅から1.0km、大間駅から2.1km
医療法人 千博会
介護職・ヘルパーとして、高知県に位置する当施設では、心からのやさしさと思いやりを大切にしています。地域との深い交流を通じ、ご利用者様に安らぎのある療養生活を提供することを目指しております。未経験でもご応募いただけ、育児休暇や育児時間制度など、職員のライフスタイルに合わせた働き方ができる環境を整えています。
介護医療院・療養病床
住所 高知県須崎市中町1-6-25
最寄駅 土佐新荘駅から0.6km、須崎駅から1.0km、大間駅から2.1km
医療法人 千博会
介護職・ヘルパーとして高知県の施設で活躍しませんか。ご利用者様とのコミュニケーションを大切にし、食事や入浴、排泄介助など心のこもった介護サービスを提供します。未経験の方でも先輩職員の手厚い指導のもと、一から介護スキルを学べます。パート・アルバイトから始めて、自分のライフスタイルに合わせてシフトを組みながら、正社員への道も目指せる環境です。仕事も私生活も充実させたい方には最適な職場です。
住所 高知県高知市鴨部1079-1
最寄駅 鴨部駅から0.9km、朝倉駅から1.9km、はりまや橋駅から3.8km
緑豊かな外観
居室のベンチコーナー
ゆとりある清潔な居室
医療法人 成仁会
地域に根差し、高知県に位置する事業所では、介護職・ヘルパーとして働くスタッフのやりがいと働きやすさを重視しています。全18室のアットホームな環境で、クリニック併設による充実した医療支援とスタッフの医療費無料制度を導入しており、安心して働ける体制が整っています。地域とのつながりを大切にし、入居者さまとの外出機会も積極的に作っており、専門職としてのスキルを存分に発揮できます。
キーワードから求人を探す

高知県の介護職・ヘルパー特集から探す

高知県の介護職・ヘルパーの平均給与相場

市区町村 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
高知市
175,813
174,698
1,036
1,000
室戸市
174,858
172,800
1,101
1,005
安芸市
174,790
177,650
1,065
1,005
南国市
181,241
177,500
1,045
1,015
土佐市
177,161
174,000
992
960
高知県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

高知県の介護職・ヘルパーの平均給与相場(施設種別)

施設種別 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
居宅介護支援
155,145
155,145
1,200
1,200
訪問介護
169,313
168,000
1,145
1,100
訪問入浴
216,000
216,000
1,243
1,243
訪問看護
150,500
150,500
1,000
1,000
訪問リハビリ
153,400
153,400
1,000
1,000
高知県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

高知県に隣接するエリアの介護職・ヘルパーの平均給与相場

都道府県 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
徳島県
178,662
175,000
1,061
1,000
愛媛県
183,648
180,000
1,072
1,000

高知県の介護職・ヘルパーの動向

高知県の介護職・ヘルパー求人について
高知県は人口が少なく、高齢者が多い特徴がありますが、介護施設の需要と供給のバランスに一部課題を抱えています。しかし、高知県は介護療養型医療施設が多く有り、国内最多を誇ります。特に高知市は老人ホームが集まりやすく、公共交通も整備されており、利便性が高いです。また、四万十川などの素晴らしい自然にも恵まれています。「介護職」は未経験でも始められ、広範な業務を経験可能です。学歴や年齢が問われず、資格を段階的に取得しキャリアアップできる点も魅力的です。また、仕事とライフスタイルを両立しやすく、年々給与も上昇しています。

高知県の介護求人事情

高知県には介護職員として働こうとする人向けの支援が多数存在

高知県では、介護分野でキャリアアップを目指す人のための支援制度が複数用意されています。

どれも、これから介護の資格を取得して県内の介護施設・事業所で働こうとする人にとっては活用する価値のあるもの。

そのなかから、まずは「介護福祉士等就学資金貸付制度」を紹介しましょう。

これは、介護福祉士もしくは社会福祉士の養成施設に通う学生に対して修学資金の貸付を行う制度です。

貸付対象となるのは、高知県内に住民登録をしていて、卒業後に所定の区域・職種の介護業務に従事する意思のある方、および家庭の経済的事情により貸付が必要である方。

既に国庫補助事業等による給付や貸付制度を利用している場合は対象外とされます。

貸付金額は、修学資金として毎月最大5万円、入学準備金として最大20万円(初回貸付時)、就職準備金として最大20万円(最終回の貸付時)、試験対策費用として最大4万円です。

さらに申請した時点で生活保護世帯に属している場合は、別途所定の生活費加算の貸付も行われます。

貸付期間は養成施設等に在学中の期間で、貸付利子は無利子です。

なお、養成施設の卒業日から1年以内に介護福祉士または社会福祉士として登録し、所定の区域・職種において5年間の介護業務に従事すれば、返済はすべて免除されます。

貸付金額が大きいので、免除条件を満たすことを前提にして貸付を受けると良いでしょう。

次に、「介護福祉士実務者研修受講費用貸付制度」をご紹介します。

この制度は、介護福祉士の資格取得を目指して実務者研修施設に在学している人に対して、研修費用と参考図書代など最大20万円の貸付を行うというもの。

高知県の支援の画像

対象となるのは、①高知県内に住民登録をしている方、②高知県内の実務者研修施設に通学している方、③実務者研修施設に在学する前年度に修学を目的として高知県内に転居した方、④①~③に限らず貸付けを受けようとする方が、養成施設を卒業後に介護福祉士等として県内に従事する意志がある方として、高知県社協会長が認めた方で、いずれの場合も卒業後は県内で介護職として働く意思を持っていることが条件となっています。

この制度についても、介護福祉士資格を取得した後、2年間介護業務に従事することで貸付の返済が全額免除されます。

ここまで紹介してきた支援制度は、高知県で介護福祉士を目指し、資格取得後は県内で働く意思のある方を対象としたものです。

特に、介護福祉士等就学資金貸付は金額も大きいので、貸付によって経済的に余裕を持つことができ、勉強に集中することができます。

高知県の介護職の有効求人倍率は全国平均よりも低いが、依然として全産業平均を上回る

※福祉人材センター・バンク「令和4年度 福祉分野の求人求職動向」、厚生労働省「一般職業紹介状況」を元に作成
※統計ごとに母数は異なる

高知労働局によると、高知県の有効求人倍率は「1.11倍」(2023年11月)で、同時期の全国平均である1.28倍よりも1.7ポイント低い状況です。

福祉人材センター・バンクによると、同様の傾向は介護分野でも生じており、高知県の介護関係の職種における有効求人倍率は2.65倍で、全国平均の4.23倍よりも1.58ポイント低くなっています。(2022年)。

介護分野では、大都市圏を中心に人材不足が顕著となっていますが、問題の深刻度は高知県においては軽度であると言えるかもしれません。

ちなみに、公益財団法人介護労働安定センターの「令和4年度介護労働実態調査(高知県版)」によれば、県内の介護施設・事業所に従業員の過不足の状況を尋ねたところ、「不足感がある(「大いに不足」「不足」「やや不足」の合計)」と答えた施設の割合は47.4%。

同じ質問に対する全国平均は66.3%ですから、高知県はそれよりも18.9ポイント以上も低いわけです。

とはいえ、過半数近い施設が人手不足を感じていることは事実であり、介護人材が足りていると楽観視するのは時期尚早です。

また、高知県の介護職における離職率(2021年10月~2022年9月に離職した人の割合)は14.5%で、全国平均の14.3%に近い数値でした。

訪問介護員(ホームヘルパー)と施設・事業所に勤務する介護職員の離職率をそれぞれみると、高知県では訪問介護員の離職率が11.5%、介護職員が14.9%。

同時期の全国平均は訪問介護員が13.3%、介護職員が14.9%であることを鑑みると、高知県は他県に比べて「離職率は、訪問介護員が低く、介護職員は同水準」ということが読み取れます。

今後は高齢化がますます進んで在宅介護を行う世帯も増えてくるので、比較的定着している人が多いと言えるこの状況を、維持していくことが大切です。

一方、介護施設などに勤務する介護職員の離職率は全国平均と同じ値なので、数値が悪化しないよう、働く人が定着しやすい施設・事業所を構築し続けていく必要があるでしょう。

高知県の高齢化は急速に進行中。単身高齢者、高齢夫婦世帯を介護する人材が不可欠

出典:「統計ダッシュボード」(総務省)
「日本の地域別将来推計人口」(国立社会保障・人口問題研究所)

高知県は47都道府県のなかでも人口が少ない方に分類される自治体ですが、年々その数は少なくなっています。

高知県の総人口は1985(昭和60年)に83万9,784人を記録してから減少に転じ、1995年には81万6,704人、2005年には79万6,292人、2015年には74万2,000人、2020年には69万1,527人と、35年で14万人近くも減りました。

その一方で高齢者人口は毎年増加しており、2000年当時は19万2,000人でしたが、2020年には24万1,000人と、5万人近く増加しました。

しかし、2020年を境に高齢者人口も減少していくとみられ、2030年には23万2,000人、2040年には22万人となる推計がなされています。

高齢化率は、2020年までは総人口が減少する一方で高齢者人口が増えていることが原因で上昇し続けてきました。

2020年以降は高齢者人口も減るのですが、その減少割合よりも64歳以下の世代の人口減少割合が高く、結果として高齢化率は毎年上昇していきます。

そんな高知県の高齢化率は、2000年は23.6%から、2010年には28.8%、2020年には34.96%となりました。

将来的には2030年に37.88%、2040年には40.18%になる見込みです。

また、高齢化が進むなか、1人暮らしや夫婦2人世帯が急増しつつあります。

1985年当時では高齢単身世帯数は1万4,840世帯、高齢夫婦世帯数は1万3,376世帯でした。

しかしその後急増していき、2020年には高齢単身世帯は5万5,958世帯、高齢夫婦世帯は4万2,705世帯まで増加しています。

2020年時点で、高齢者のいる世帯の36.2%が独居世帯となり、一般世帯も含めた全世帯に占める割合は17.77%に到達。

1人暮らしの高齢者は日常生活において頼れる相手がいないため、近所の見守りといった地域社会全体でのサポートが重要です。

高知県の求人動向 お役立ちデータ集

賞与の状況(賞与の有無と平均額)
全国
制度として賞与の仕組みがある(61%
経営状況によって支払われることもある(15%
賞与はない(19%
わからない(4%
無回答(1%
高知県
制度として賞与の仕組みがある(70%
経営状況によって支払われることもある(14%
賞与はない(14%
わからない(3%
無回答(1%
掲載求人における賞与の有無と平均金額
賞与あり
57%
賞与なし
43%
平均賞与額 105,031
求められている資格
高知県にある事業所が保有必須にしている資格TOP5
  1. 第1位
    自動車免許
    32.7%
  2. 第2位
    看護師
    17.4%
  3. 第3位
    准看護師
    13.6%
  4. 第4位
    介護福祉士
    11.3%
  5. 第5位
    介護支援専門員(ケアマネジャー)
    6.4%
高知県にある事業所が歓迎している資格TOP5
  1. 第1位
    自動車免許
    32.4%
  2. 第2位
    介護福祉士
    27.7%
  3. 第3位
    初任者研修(旧ヘルパー2級)
    22.6%
  4. 第4位
    実務者研修(旧ヘルパー1級・基礎研修)
    10.4%
  5. 第5位
    調理師
    3.5%
介護職の1年間の採用率・離職率・増加率
高知県
履歴書紫
全国
履歴書緑
中国・四国
履歴書橙
高知県の介護職員の必要数
年度 介護職員数 必要数 (参考)推定による介護職員数
2019年
(令和元年度)
14,292
-
-
2023年度
(令和5年度)
-
15,478
15,707
2025年度
(令和7年度)
-
15,747
14,960
2040年度
(令和22年度)
-
15,707
15,196
従業員の過不足の状況
訪問介護員
大いに不足(40%
不足(35%
やや不足(10%
適当(15%
過剰(0%
介護職員
大いに不足(8%
不足(19%
やや不足(41%
適当(32%
過剰(0%

・賞与の状況(賞与の有無と平均額)

『令和3年度介護労働実態調査事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・掲載求人における賞与の有無と平均金額

みんジョブ


・資格保有率や取得動向、求められている資格

みんジョブ


・介護職の1年間の採用率・離職率・増加率

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・介護職員の必要数

『第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数(都道府県別)|厚生労働省』


・従業員の過不足の状況

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』

高知県の介護職・ヘルパーの求人数のトレンド

最新の求人数

正社員(240
契約社員(82
パート・アルバイト(151

よくある質問

【給与相場】高知県の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?

【給与相場】

高知県の介護職・ヘルパー求人の相場は以下の通りです。


「正社員」

平均値:17.6万円

中央値:17.5万円

「パート・アルバイト」

平均値:1,031円

中央値:1,000円


【詳細説明】

介護付き有料老人ホーム や 特別養護老人ホーム などの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。

【経験・資格】高知県の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?

【無資格・未経験OKの求人数】

高知県の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は189件、 未経験可 の求人は440件です。


【詳細説明】

高知県の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。

研修制度あり といった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。

【年齢】高知県の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?

【年齢制限なしの求人】

高知県の介護職・ヘルパー求人で、 40代が活躍 されている求人は 205件、 50代が活躍 されている求人は 206件、 60代が活躍 されている求人は 100件です。


【詳細説明】

高知県の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。

また、 介護福祉士 や 介護支援専門員(ケアマネジャー) のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には ブランク可 といった条件の求人もおすすめです。

【休日・休暇】高知県の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?

【休日・休暇】

高知県の介護職・ヘルパー求人で、 年間休日110日以上 の求人数は38件、 年間休日120日以上 の求人数は100件です。


【詳細説明】

高知県の介護職・ヘルパー求人では、 完全週休2日 や 週休2日 といった求人が多く、 産休あり や 育休あり といった制度が 充実している求人もたくさんあります。