【2025年9月最新版】介護職・ヘルパーの求人を熊本県から探す

AZ

熊本県

市区町村

月給

時給

熊本県の介護職・ヘルパーの平均相場
月給 17.5 万円 時給 1,000
Loading...
職種
職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 1,848

熊本県介護職・ヘルパーの求人

並び替え:

1,104事業所 1,848求人 (1~30件)
住所 熊本県玉名郡長洲町清源寺1060
最寄駅 長洲駅から1.1km、大野下駅から3.6km、南荒尾駅から5.0km
住所 熊本県八代市井揚町2552
最寄駅 新八代駅から4.5km、八代駅から4.6km、千丁駅から5.0km
パノラマ
一戸建て平屋建て外観
バリアフリー対応の浴室
看板を掲げる施設外観
有限会社 福寿荘
熊本県で介護職・ヘルパー(正社員)を募集しています。JR鹿児島本線・新八代駅から車で14分の立地にあり、静かな田園風景に囲まれた環境で、心穏やかに働けます。賞与年2回、昇給ありと、スタッフの頑張りをしっかり評価し、キャリアアップを目指す方にも多種多様な研修機会を提供しています。地域とのつながりを大切にする温かな雰囲気の中で、介護の仕事を通じて成長したい方には最適な職場です。
住所 熊本県熊本市東区長嶺東5-28-11
最寄駅 武蔵塚駅から2.7km、藤崎宮前駅から6.5km、北熊本駅から5.4km
青空の下の看板
落ち着いたラウンジ
運動機器が並ぶ部屋
住所 熊本県熊本市東区御領1-13-26
最寄駅 竜田口駅から1.4km、北熊本駅から3.8km、水前寺公園駅から4.5km
広々とした建物外観
緑に囲まれた建物外観
植物が並ぶバルコニー
社会福祉法人 くまもと福祉会
熊本県で暮らしのサポートをしたい方必見です。当施設では、初任者研修の資格を活かせる介護職・ヘルパーの正社員を募集中です。経験の有無は問いませんので、介護に情熱を持っている方ならどなたでも歓迎します。ご利用者さま一人ひとりの心に寄り添い、温かいケアを提供することで知られています。基本給に加え、遅出手当や夜勤手当も充実しており、あなたのがんばりをしっかりとサポートします。
グループホーム
住所 熊本県熊本市北区龍田5-12-4
最寄駅 武蔵塚駅から1.5km、北熊本駅から3.7km、御代志駅から5.0km
パノラマ
古い建物の外観
居室でくつろぐ人々
日当たり良好な居室
有限会社 キョーシン福祉会
9月1日更新
熊本県に位置する当施設では、介護職・ヘルパーを募集しています。家庭的な雰囲気の中で、『一緒に歩ければいい、一緒に笑えればいい』という理念のもと、入所者さまの穏やかな毎日を支えます。実務者研修の資格を持つ方なら、未経験でも歓迎。社会保険完備や年2回の賞与支給、70歳までの再雇用制度があり、長く働きやすい環境を整えています。ここで、あなたも心にゆとりを持ち、入所者さまとともに歩む一員となりませんか。
住所 熊本県熊本市中央区小沢町38パティナ小沢町1F
最寄駅 呉服町駅から0.3km、熊本駅から1.0km、辛島町駅から1.0km
株式会社 シルキー
熊本県中央区で地域に根ざし、訪問介護を提供する当事業所では、新たに介護職・ヘルパー(正社員)を募集しています。初任者研修を修了した方歓迎、未経験でも資格取得支援制度を利用し、働きながらスキルアップが目指せる環境が魅力です。家庭やプライベートとの両立を支える週休2日制で、アットホームな雰囲気の中、心温まる介護を提供しませんか。
住宅型有料老人ホーム
住所 熊本県熊本市東区長嶺南6-9-33
最寄駅 竜田口駅から3.3km、健軍町駅から3.8km、健軍交番前駅から3.9km
パノラマ
明るいエントランス前景
明るいリビングの風景
ゆったりとした快適なラウンジ
有限会社 ゆうしん
熊本県に位置する住宅型有料老人ホームで介護職・ヘルパーを募集しています。明るく広々とした環境で、相談室がありスタッフとご利用者様・ご家族とのコミュニケーションも大切にしています。夜勤含むシフト制で、月9日の休日が確保されており、希望休も取得しやすいため、働きやすさも魅力の一つです。2018年11月に開設したばかりの新しい施設で、あなたの資格や知識を活かせる場所です。ご応募お待ちしています。
住宅型有料老人ホーム
住所 熊本県阿蘇郡小国町宮原741-3
社会福祉法人 小国町社会福祉協議会
熊本県の住宅型有料老人ホームで介護職・ヘルパーを募集しています。未経験者も安心してスタートできる充実した研修とサポート体制が整っており、入居者様の生活を支えるやりがいのある仕事です。高齢者の方々に質の高いケアと心地よい生活を提供するため、あなたの力を貸してください。
住所 熊本県下益城郡美里町佐俣338
明るいダイニングルーム
明るい和室
広く明るい浴室
社会福祉法人 伸生紀
介護職・ヘルパーとして熊本県内の施設で働きませんか。定員30名のアットホームで温かな環境が自慢です。利用者様一人ひとりのために入浴や食事のサポート、レクリエーションの運営などを通じ、やりがいを感じながら成長できる機会が豊富にあります。資格取得支援制度も整っており、仕事をしながらスキルアップが目指せます。
住所 熊本県宇土市戸口町906
最寄駅 網田駅から0.5km、三角駅から9.4km、肥後長浜駅から3.2km
落ち着いた施設外観
広い敷地の外観
社会福祉法人 順風会
熊本県に位置する当事業所で、介護職・ヘルパーとして新しいキャリアをスタートしませんか。認知症の方々への温かいケアを行い、寄り添った支援で彼らの生活を豊かにすることが私たちの使命です。未経験者でも安心して始められるよう、充実した研修と指導体制を整えています。キャリアアップを目指す方には資格取得の支援もあり、スキルアップを図りながらご活躍いただけます。
介護老人保健施設
住所 熊本県下益城郡美里町堅志田192-1
住所 熊本県熊本市北区四方寄町1672-2
最寄駅 西里駅から0.9km、北熊本駅から3.6km、上熊本駅から4.7km
パノラマ
多機能な建物外観
共有スペースの居心地の良さ
居心地の良い居室風景
住宅型有料老人ホーム
住所 熊本県菊池市西寺1581
広々とした建物の外観
穏やかな交流の様子
外観の看板
株式会社 ともづなリハサービス
9月3日更新
熊本県菊池市西寺に位置する住宅型有料老人ホームでは、現在、心を込めた介護サービスを提供できる介護職・ヘルパーを募集しています。マイカー通勤制度があり、雨風を気にせず快適に通勤可能です。生活支援から介護まで、幅広く経験を積みたい方に最適な環境を提供しています。初任者研修(ヘルパー2級)をお持ちの方は、ぜひ当施設での活躍を期待しています。
デイサービス
住所 熊本県天草市本渡町本渡847-8
明るい洗面台
手すり付きトイレ
和室の一角です
株式会社 いずみ
熊本県に位置する、定員12名のアットホームな環境で、介護職・ヘルパーとして活躍しませんか。未経験者も大歓迎で、自動車免許を持っていれば、送迎業務にも携わることができます。小規模ながらもきめ細やかなケアを心掛けており、利用者様一人一人とじっくりと向き合うことができるのが魅力です。マイカー通勤が可能なので、遠方からでも安心して通勤いただけます。
住所 熊本県宇城市不知火町長崎2143
最寄駅 松橋駅から2.0km、宇土駅から5.1km、富合駅から7.3km
株式会社 坂本建設
熊本県宇城市で介護職・ヘルパーのパートを募集しています!「訪問介護ステーションひなた」で、あなたの初任者研修(旧ヘルパー2級)を活かし、地域に密着した質の高い介護サービスを提供しませんか?柔軟なシフトと働きやすい環境を整えてお待ちしています。あなたの支援で、利用者様の日常を明るく支えるやりがいのあるお仕事です。共に笑顔あふれる毎日を創りましょう!
住宅型有料老人ホーム
住所 熊本県熊本市東区長嶺東5-3-26
最寄駅 竜田口駅から2.4km、健軍校前駅から4.7km、動植物園入口駅から4.7km
パノラマ
医療スタッフと利用者
和やかな雰囲気のケアの現場
共に笑顔で食事する高齢者
合同会社 RSサポート
熊本県に位置する施設では、介護職・ヘルパーを心よりお待ちしています。要介護度の高い方々にも安心のケアを提供しており、スタッフが快適に過ごせる明るく温もりのある環境で業務を行えます。食事や入浴のサポートから、毎日のコミュニケーションを通じて、利用者様が楽しく過ごせるよう支援してください。未経験の方も歓迎し、「熊本工業専門学校前バス停」から徒歩数分のアクセスの良さも魅力の一つです。
住所 熊本県天草市五和町御領6447
社会福祉法人 光總会
熊本県に位置する当事業所で、生活介護業務全般を手がける介護職・ヘルパーのパート・アルバイトを募集しています。未経験者歓迎で、週3日からの勤務でワークライフバランスを重視しており、託児所完備で子育て中の方も安心です。職員駐車場があり、マイカー通勤も可能です。ご利用者さまの笑顔を一緒に作りましょう。
住宅型有料老人ホーム
住所 熊本県熊本市北区高平1-38-43
最寄駅 亀井駅から1.0km、北熊本駅から1.5km、上熊本駅から2.6km
パノラマ
清潔感のある建物エントランス
廊下から見た食堂入口
看板と入口の風景
株式会社 おがた企画
熊本県に位置する施設で、介護職・ヘルパーとして一緒に働きませんか。充実した設備と細やかなケア、豊富なレクリエーションで利用者さまに喜びを提供しており、明るいスタッフが心をこめてサポートします。働く時間は週3日から、1日2時間からと調整可能で、ご自身のライフスタイルに合わせて無理なく勤務いただけます。
住宅型有料老人ホーム
住所 熊本県熊本市東区長嶺東5-3-26
最寄駅 竜田口駅から3.3km、藤崎宮前駅から6.6km、健軍町駅から5.2km
パノラマ
医療スタッフと利用者
共に笑顔で食事する高齢者
和やかな雰囲気のケアの現場
合同会社 RSサポート
熊本県に位置する住宅型施設で介護職・ヘルパーのお仕事を募集しています。はじめての方も大歓迎で、身体介護や生活援助など利用者さまのサポートを行っていただきます。未経験から始められる環境で、先輩スタッフがしっかりとフォローするので安心です。正社員へのキャリアアップも目指せ、時間通りに帰宅できるため、家庭との両立も可能です。
住宅型有料老人ホーム
住所 熊本県玉名市伊倉北方明神ノ元27-2
最寄駅 玉名駅から1.6km、肥後伊倉駅から2.7km、大野下駅から5.3km
明るい外出風景のスタッフ
清潔感ある施設外観
明るい雰囲気の施設外観
有限会社 あっとホーム
有限会社あっとホームの夜勤専従介護職・ヘルパーとして、一緒に働きませんか?あっとホームセカンドビレッジは熊本県玉名市伊倉北方にある住宅型有料老人ホームで、未経験から始められる環境が整っています。先輩スタッフの丁寧な指導でスキルアップが可能。フレキシブルなシフト制で、仮眠時間もしっかり確保されているので、健康的に働けます。地域に根差した温かいケアを提供し、笑顔あふれる夜を一緒に作りましょう。
キーワードから求人を探す

熊本県の介護職・ヘルパー特集から探す

熊本県の介護職・ヘルパーの平均給与相場

市区町村 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
熊本市
183,536
180,831
1,055
1,004
熊本市中央区
185,169
185,000
1,081
1,000
熊本市東区
185,836
179,800
1,027
998
熊本市西区
185,576
187,040
1,059
1,023
熊本市南区
181,295
179,750
1,064
1,000
熊本県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

熊本県の介護職・ヘルパーの平均給与相場(施設種別)

施設種別 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
居宅介護支援
182,064
191,500
1,043
1,036
訪問介護
178,489
172,000
1,092
1,050
訪問入浴
206,317
200,396
952
952
訪問看護
177,449
180,441
1,034
1,000
訪問リハビリ
156,325
150,900
1,000
1,000
熊本県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

熊本県に隣接するエリアの介護職・ヘルパーの平均給与相場

都道府県 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
福岡県
190,073
185,000
1,091
1,030
佐賀県
176,284
172,000
1,029
990
長崎県
177,792
175,070
1,045
1,000
大分県
180,177
176,600
1,066
1,000
宮崎県
176,795
172,900
1,044
1,000
熊本県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

熊本県の介護職・ヘルパーの動向

熊本県の介護職・ヘルパー求人について
熊本県は九州で3番目の大都市で、熊本市が県庁所在地です。老人ホームが充実しており、市内には豊富な公共交通が整備されているため、高齢者にとって利便性が高いです。また、名水100選に選ばれた場所が4カ所もあり、自然に囲まれた暮らしやすい環境です。一方、介護職・ヘルパーは未経験者や無資格者でも就くことが可能です。職務範囲は広く、学歴や年齢に制限がないため、誰でもチャレンジできます。自身のキャリアアップのために段階的に資格を取得することも可能で、勤務体系は柔軟で、給与は年々上昇傾向にあります。

熊本県の介護求人事情

熊本県の介護職に対する再就職準備金の貸付は最大40万円と手厚い

熊本県では、介護人材の育成や離職を阻止するため、熊本県社会福祉協議会が主体となってさまざまな施策を行っています。

このページでは、「熊本県介護福祉士・社会福祉士修学資金等貸付事業」「介護福祉士修学資金貸付制度」「介護福祉士再就職準備資金貸付事業」の3つの制度をみていきましょう。

まずは、「介護福祉士修学資金貸付事業」についてです

この事業では、介護福祉士を養成する学校などに在学し、介護福祉士の資格取得を目指す学生に対して修学資金の貸付を行います。

貸付金額は次の通りです。

  • 月額、介護福祉士は5万円以内・社会福祉士は2万5000円以内
  • 入学準備金20万円以内
  • 最終回に就職準備金20万円以内
  • 国家試験受験対策費用4万円以内(介護福祉士のみ)

なお、この貸付の際は国庫補助の貸付事業との併用はできない点には注意してください。

また、この貸付は養成校在学中、県内の介護職員として勤務している間は返還不要です。

さらに、介護福祉士・社会福祉士登録後、熊本県内の施設等で指定業務に5年間(過疎地の場合は3年)続けて働くことで、返還は全額免除となります

次に、「介護福祉士実務者研修受講資金貸付事業」をみていきましょう。

この事業は、実務者研修を受講後、介護福祉士の資格取得を目指す介護職員などに対して研修の受講資金などの貸付を行い、受講を金銭面でサポートすることによって県内の介護施設などで継続して就労してもらうことを目的としたものです。

この事業での貸付金額は、実務者研修受講資金を最大20万円となっています。

なお、実務者研修施設を卒業した日から1年以内に介護福祉士の登録をして熊本県内で2年間介護の業務に携わった場合、貸し付けられたお金の返還は全額免除されます。

最後に、「離職した介護人材の再就職準備金貸付事業」を確認しましょう。

熊本県の支援の画像

これは、家庭の事情などで離職した介護人材のなかで、一定の知識(介護福祉士などの資格)や経験が1年以上ある人に対し、介護職員などとして再び職場に復帰するために必要な準備資金を貸し付ける事業です。

この事業の貸付金額は、最大で40万円で、貸付金の用途は以下のような項目に限定されます。

この貸付を受ける際の条件として、介護職員などとしての実務経験が1年以上必要であることや、前職(介護保険事業所の介護職)を離職した日から3か月以上経過していること。また、申請するためには、再就職先が内定する前に「熊本県社会福祉協議会」に「離職介護福祉士等届出制度」又は求職登録手続きを完了し、再就職準備金利用計画書を提出しておく必要があることに注意してください。

なお、貸付の趣旨が異なるほかの制度の利用は可能です(※その場合は利用計画書を提出する必要があります)。

熊本県内で介護福祉士として再就職後、同じ事業所で指定業務に2年間勤務することで、貸付金の返還は全額免除にされます。

離職した介護人材の再就職についての貸付が最大40万円というのは、手厚い待遇といえます。

熊本県で介護職員を目指す場合は、ここで確認した貸付制度を活用するメリットは小さくないはずです。

熊本県の有効求人倍率は2016年から急上昇し、人材不足が深刻化
出典:厚生労働省 更新

全国的に人手不足についての話題が増えてきていますが、業種や職種にかかわらず、熊本県内でもその傾向は強くなっています。

まずは、介護職の求人倍率をみてみましょう。

2022年8月時点の熊本県の介護分野の有効求人倍率は9.38倍でした。

全国平均が4.23倍だったことを考えると、熊本県の人材不足の度合いは大きくなっていると言えるでしょう。

また、県労働局の一般職業紹介状況によると、2022年8月の県内の有効求人倍率は1.41倍で、全国平均の1.28倍を上回っています。

県内の有効求人倍率は 、2014年度の1.02倍から増加を続け、2016年度の1.40倍から全国値を上回るようになりました。

ちなみに、2016年度は熊本地震の復興需要による人手不足も一因となり、県内での有効求人倍率が急激に上昇したと考えられます。

続いて、有効求人倍率(2018年時点)を県内の公共職業安定所別にみると、熊本市が最も高い1.91倍

上益城市1.85倍、菊池市1.80倍がこれに続きます。

生産年齢人口の減少に伴って、他業種においても有効求人倍率などが上昇しており、介護人材の確保がますます困難となっています。

そこで、熊本県から事業を委託されている熊本県福祉人材・研修センターでは、関係機関や団体と協力しながら、福祉の職場の現状や人材ニーズの把握に努め、人材の定着、職場環境の向上といった支援を行っています。

人材確保の取り組みとして注力しているのが、福祉の職場に就きたい人の登録や紹介をする福祉人材無料職業紹介事業

これは各事業所から求人を集め、就職を希望する人は無料で閲覧情報の閲覧を可能にするというもの。

また、セミナーやガイダンスを開催して、すぐに離職してしまうことがないよう、両者のマッチングの場となっています。

さらに熊本県では、多様な人材の参入も考えているようです。

例を言うと、資格を持っていても活用していない人材の掘り起こしや、介護を必要としない健康で元気な高齢者、また、経済連携協定(EPA)に基づく介護福祉士候補生などの受け入れも視野に入れ、介護人材不足の解消に向けた対策を打っています。

熊本県の高齢化率の高さは全国平均以上で介護職の需要は高まるばかり
出典:「統計ダッシュボード」(総務省)
「日本の地域別将来推計人口」(国立社会保障・人口問題研究所)

国勢調査によると、熊本県の人口は、2000年から減少し続けています。

例えば、熊本県の人口は2020年に174万2,274人で、10年前の2010年の国勢調査に比べて7万5,152人減少しています。

市町村別に人口をみてみると、熊本市が73万8,865人と県全体の42.4%、次いで八代市12万3,067人、天草市7万5,783人でした。

人口が増加したのは熊本市などで、ほかの市町村は減少傾向です。

2020年の熊本県の人口を年齢3区分別にみると、0~14歳が該当する年少人口が22万9,016人、15~64歳が該当する生産年齢人口が96万3,053人、65歳以上が該当する老年人口が56万6,232人となり、それぞれ総人口に占める割合は、13.2%、55.4%、31.4%でした。

ちなみに、この2020年のデータを5年前の2010年と比較したときに、高齢者人口の急激な増加や高齢化率の急上昇が目立ちます。

高齢者人口は約8万6千人の増加、後期高齢者人口で約3万5千人の増加となっており、総人口が 1%減少しているのに対して、高齢者人口は6%増え、特に後期高齢者人口は2.56%増と急激に伸びているのです。

また、この高齢者人口の割合の31.55%は、2010年(25.6%) と比べて5.95 ポイント増えています

今後も高齢者人口、特に後期高齢者人口の伸びが見込まれ、総人口に占める高齢者の割合は着実に増加する推計です。

2016年に起こった熊本地震からの復旧も道半ばである熊本県。

災害に強いまちづくりが最優先されているなかでも医療・福祉の従事者の確保や育成に取り組むとともに、ICT(情報通信技術)を活用した「くまもとメディカルネットワーク」「くまもと暮らし安心システム」の構築を進め、災害に強く、充実した医療・福祉提供体制を目指していくことが期待されます。

熊本県の求人動向 お役立ちデータ集

賞与の状況(賞与の有無と平均額)
全国
制度として賞与の仕組みがある(61%
経営状況によって支払われることもある(15%
賞与はない(19%
わからない(4%
無回答(1%
熊本県
制度として賞与の仕組みがある(68%
経営状況によって支払われることもある(7%
賞与はない(16%
わからない(8%
無回答(2%
掲載求人における賞与の有無と平均金額
賞与あり
59%
賞与なし
41%
平均賞与額 103,075
求められている資格
熊本県にある事業所が保有必須にしている資格TOP5
  1. 第1位
    自動車免許
    37.6%
  2. 第2位
    看護師
    18.4%
  3. 第3位
    准看護師
    15.3%
  4. 第4位
    介護福祉士
    5.5%
  5. 第5位
    介護支援専門員(ケアマネジャー)
    5%
熊本県にある事業所が歓迎している資格TOP5
  1. 第1位
    自動車免許
    28.2%
  2. 第2位
    介護福祉士
    27.1%
  3. 第3位
    初任者研修(旧ヘルパー2級)
    18.6%
  4. 第4位
    実務者研修(旧ヘルパー1級・基礎研修)
    14%
  5. 第5位
    調理師
    3.6%
介護職の1年間の採用率・離職率・増加率
熊本県
履歴書紫
全国
履歴書緑
九州・沖縄
履歴書橙
熊本県の介護職員の必要数
年度 介護職員数 必要数 (参考)推定による介護職員数
2019年
(令和元年度)
31,775
-
-
2023年度
(令和5年度)
-
32,961
39,341
2025年度
(令和7年度)
-
33,645
31,505
2040年度
(令和22年度)
-
39,341
31,396
従業員の過不足の状況
訪問介護員
大いに不足(14%
不足(30%
やや不足(30%
適当(26%
過剰(0%
介護職員
大いに不足(7%
不足(30%
やや不足(29%
適当(32%
過剰(2%

・賞与の状況(賞与の有無と平均額)

『令和3年度介護労働実態調査事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・掲載求人における賞与の有無と平均金額

みんジョブ


・資格保有率や取得動向、求められている資格

みんジョブ


・介護職の1年間の採用率・離職率・増加率

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・介護職員の必要数

『第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数(都道府県別)|厚生労働省』


・従業員の過不足の状況

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』

熊本県の介護職・ヘルパーの求人数のトレンド

最新の求人数

正社員(1,010
契約社員(155
パート・アルバイト(775

よくある質問

【給与相場】熊本県の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?

【給与相場】

熊本県の介護職・ヘルパー求人の相場は以下の通りです。


「正社員」

平均値:17.8万円

中央値:17.5万円

「パート・アルバイト」

平均値:1,053円

中央値:1,000円


【詳細説明】

介護付き有料老人ホーム や 特別養護老人ホーム などの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。

【経験・資格】熊本県の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?

【無資格・未経験OKの求人数】

熊本県の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は637件、 未経験可 の求人は1,592件です。


【詳細説明】

熊本県の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。

研修制度あり といった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。

【年齢】熊本県の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?

【年齢制限なしの求人】

熊本県の介護職・ヘルパー求人で、 40代が活躍 されている求人は 1,322件、 50代が活躍 されている求人は 1,319件、 60代が活躍 されている求人は 709件です。


【詳細説明】

熊本県の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。

また、 介護福祉士 や 社会福祉士 のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には ブランク可 といった条件の求人もおすすめです。

【休日・休暇】熊本県の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?

【休日・休暇】

熊本県の介護職・ヘルパー求人で、 年間休日110日以上 の求人数は178件、 年間休日120日以上 の求人数は29件です。


【詳細説明】

熊本県の介護職・ヘルパー求人では、 完全週休2日 や 週休2日 といった求人が多く、 有給消化促進 や 産休あり といった制度が 充実している求人もたくさんあります。