医療法人社団佑樹会 介護老人保健施設 ひまわりの里の魅力・特徴
「希望と生きがいのある医療福祉の創造」を基本理念に、地域と連携をとりながら、入所者様の生活支援に取り組みます。
高齢者の尊厳を守り、楽しく自立して長生きをするために『医療法人社団佑樹会 介護老人保健施設 ひまわりの里』では、課題に取り組んでいます。
佑樹会では、「希望と生きがいのある医療福祉の創造」を基本理念に、地域と連携を図りながら、入所者様が尊厳を保ちながら、できるだけ自立した楽しい生活を過ごされるように、サポートし、課題に取り組んでいます。
初任者研修(旧ヘルパー2級)資格が必要☆週3日以上からの勤務が可能なので、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。
パート・アルバイトの介護職・ヘルパーを募集します。初任者研修(旧ヘルパー2級)資格が必要なお仕事です。週3日以上からの勤務が可能なので、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。又、1日100円の駐車場があり、マイカー通勤が可能なので、お子様の送り迎えや、お買い物にも便利です。
医療法人社団佑樹会 介護老人保健施設 ひまわりの里の募集内容
応募条件 資格・経験
|
資格必須 |
介護福祉士、初任者研修(旧ヘルパー2級)
|
雇用期間の定め |
あり
|
契約更新の可能性 |
あり |
試用期間 |
あり
3ヵ月
試用期間中の労働条件変更なし
|
|
給与・手当
|
給与 |
時給
1,115
〜
1,400 円
|
手当
|
通勤手当 |
実費(上限あり)
通勤手当月額 15,000 円
|
|
勤務形態
|
就業時間
|
①
9:00〜17:30
(休憩60分)
②
8:00〜16:30
(休憩60分)
|
週所定労働日数 |
3日 ~ 5
日
|
|
医療法人社団佑樹会 介護老人保健施設 ひまわりの里の職場情報
医療法人社団佑樹会 介護老人保健施設 ひまわりの里の
従業員情報
従業員の経験年数
1年未満(0%)
1年〜3年未満(8.3%)
3年〜5年未満(12.5%)
5年〜10年未満(8.3%)
10年以上(70.8%)
医療法人社団佑樹会 介護老人保健施設 ひまわりの里の
利用者情報
利用者の要介護度
要支援1(11.3%)
要支援2(14.3%)
要介護1(25.2%)
要介護2(23.9%)
要介護3(13.9%)
要介護4(9.1%)
要介護5(2.2%)
医療法人社団佑樹会 介護老人保健施設 ひまわりの里の選考・面接
選考プロセス |
1. みんなの介護求人の応募フォームからご応募
▼
2. 採用担当者よりご連絡
▼
3. 面接の実施(場合によって複数回)
▼
4. 採用のご連絡 |
医療法人社団佑樹会 介護老人保健施設 ひまわりの里のアクセス
医療法人社団佑樹会 介護老人保健施設 ひまわりの里の
周辺地図
勤務地住所 |
神奈川県秦野市西大竹914-1
|
最寄り駅 |
秦野駅から2km
東海大学前駅から3.7km
鶴巻温泉駅から4.7km
|
交通手段 |
【車7分】
秦野駅南口から76m先を斜め左方向に進みます。
180m先を左方向に進み、800m先の秦野総合高校入口を左方向に進みます。
710m先を右方向(県道62号線)に進み、440m先を斜め左方向に進みます。
460m進むと「医療法人社団佑樹会 介護老人保健施設 ひまわりの里」に到着します。
|
※施設情報の一部は、2019/02/25時点の介護サービス情報 公表システム等に基づき作成しています。