介護職・ヘルパーの求人・転職・募集情報を札幌市から探す

AZ

北海道

札幌市

月給

時給

札幌市周辺の介護職・ヘルパーの平均相場
月給 19 万円 時給 1,038
Loading...
職種
職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 1,740

札幌市介護職・ヘルパーの求人一覧

並び替え:

962事業所 1,740求人 (1~30件)
グループホーム
住所 北海道札幌市厚別区厚別中央一条1-1-73
最寄駅 大谷地駅から0.3km、新札幌駅から1.7km、福住駅から4.4km
職場となる施設の外観
笑顔あふれるスタッフ像
笑顔で支える介護の仕事中庭
株式会社 健康会
10月10日更新
北海道札幌市厚別区にある「グループホーム厚別中央」で介護職・ヘルパーの正社員を募集しています。未経験者でも安心、先輩スタッフのサポートがあります。温かな心で入居者様の笑顔を支えませんか?地域社会に貢献しながら、やりがいを感じ成長できる環境です。必要な資格はありません、あなたのチャレンジをお待ちしています。
住宅型有料老人ホーム
住所 北海道札幌市西区琴似二条2-1-7
最寄駅 琴似駅から0.3km、桑園駅から2.3km、宮の沢駅から2.6km
笑顔のスタッフ
介護職員イメージ
スタッフと利用者の様子
株式会社 アンビス
10月10日更新
株式会社アンビスが運営する住宅型有料老人ホーム「医心館 琴似」では、介護職・ヘルパーとしての仲間を募集しています。勤務地は美しい自然が広がる北海道札幌市。特別養護老人ホーム、老人保健施設、病院、有料老人ホームなどで1年以上の実務経験がある方のご応募をお待ちしております。正社員として安定した環境で働きたい方はぜひ。あなたの経験とスキルをここで活かしてみませんか?
住所 北海道札幌市東区北二十三条東5-6-18
最寄駅 元町駅から0.5km、栄町駅から2.3km、苗穂駅から2.8km
清潔感のある施設外観
居室のベッドと窓
キッチンの清潔な一角
住所 北海道札幌市東区北二十三条東5-6-18
最寄駅 元町駅から0.5km、栄町駅から2.3km、苗穂駅から2.8km
清潔感のある施設外観
居室のベッドと窓
キッチンの清潔な一角
ヒューマンライフケア株式会社
10月10日更新
札幌市で活躍する介護職・ヘルパーの正社員を募集中です。介護福祉士の資格と実務経験を持つ方に、利用者さまの食事、入浴、服薬のサポートやレクリエーションの実施など、多岐にわたる業務をお任せします。資格や経験を活かしながら、充実した福利厚生のもとで成長できる環境です。札幌市で、やりがいのある仕事を始めませんか?ご応募、心よりお待ちしております。
住所 北海道札幌市東区北二十三条東5-5-21
最寄駅 元町駅から0.5km、栄町駅から2.3km、苗穂駅から2.8km
茶色の建物の外観
シンプルな居室の様子
整備されたキッチンスペース
住宅型有料老人ホーム
住所 北海道札幌市東区北五十一条東5-2-10
最寄駅 太平駅から0.1km、麻生駅から1.8km、栄町駅から1.8km
パノラマ
現代的な建物の外観
笑顔のスタッフ
スタッフイメージ
住所 北海道札幌市南区川沿四条3-4-9フラワーハイム102
最寄駅 真駒内駅から2.2km、福住駅から6.6km、自衛隊前駅から3.1km
特定非営利活動法人 せせらぎ
9月24日更新
札幌市で訪問介護のサービスを提供しており、介護職・ヘルパーを募集中です。初任者研修を受けた方であれば、実務未経験でも応募可能で、自身の能力を活かしながらスキルアップしていくことができます。勤務は週2日、3時間以上から調整可能で、生活スタイルに合わせた柔軟な勤務設計が魅力です。
住所 北海道札幌市清田区真栄434-6
最寄駅 福住駅から6.0km、真駒内駅から6.4km、新札幌駅から8.1km
赤い外観の建物
社会福祉法人 ノテ福祉会
10月10日更新
札幌市に位置する当事業所では、介護職・ヘルパーを募集しております。初任者研修を修了していれば、未経験からでも専門職として成長するチャンスがあります。多彩な研修を通じて、職員一人ひとりのスキルアップを全力で支えます。また、昇給・賞与、夜勤手当など充実した待遇をご用意しており、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる制度が整っています。地下鉄福住駅からは送迎バスも運行しているため、通勤も安心です。
住所 北海道札幌市中央区南八条西11-3-11
最寄駅 西線9条旭山公園通駅から0.4km、すすきの駅から1.2km、狸小路駅から1.3km
株式会社 ファミリーケアサポート
9月18日更新
徹底した自立支援と強力な専門職連携(IPW)で、身体ケアだけでなく参加・活動の視点からリハビリを提供し、専門性を発揮できます。リハビリに関する知識や技術も学べ、経験豊かな仲間とともに働きつつ、ワークライフバランスに配慮した日勤のみで働くことが可能です。
キーワードから求人を探す

札幌市の介護職・ヘルパー特集から探す

札幌市に隣接するエリアの介護職・ヘルパーの平均給与相場

市区町村 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
余市郡
183,224
180,000
1,067
1,010
余市郡赤井川村
185,270
180,000
1,084
1,010
北広島市
175,416
176,500
1,039
1,010
千歳市
186,259
184,000
1,047
1,010
小樽市
186,811
184,000
1,081
1,024
札幌市の介護求人の平均給与相場をもっと見る

札幌市の介護職・ヘルパーの動向

札幌市の介護職・ヘルパー求人について

札幌市は北海道の大都市で、多様な老人ホームがあり、利用者のニーズに合わせた施設選びが可能です。



一方、「介護職・ヘルパー」は経験や資格がない人でも就くことができ、自身のライフステージに合わせた働き方が可能です。また、年齢や学歴にとらわれず、誰でもチャレンジできることが魅力です。札幌市内の発達した交通網、また介護職の給与上昇傾向は、これからのキャリアアップと生活環境改善の大きな手助けとなります。これらの特徴が、札幌市と介護職の魅力を更に引き立てています。

求人倍率
札幌市(0.6倍
石狩市(0.6倍
江別市(0.6倍
北広島市(0.6倍
恵庭市(0.6倍
千歳市(0.6倍
0.6

近隣エリアと比べると、札幌市の求人倍率は1番目となっており、 買い手市場です。

一人当たりの応募数
平均
1.4

複数の求人に応募すると、求人同士を比較しやすく、あなたに合った職場が見つかりやすくなります。

他に応募している主な地域
札幌市白石区
22%
江別市
12%
小樽市
8%

求人が見つからない場合は、別の市や町にも検索対象を広げてみましょう。

札幌市の介護求人事情

札幌市は介護職員へのスキル向上のための研修や、再就職支援を実施

札幌市では、近年深刻化しつつある介護人材不足の問題に対応すべく、独自の介護職支援事業を次々と展開しています。

ここでは、いくつかの事業を紹介していきます。

まずは、介護人材定着化研修事業をみていきましょう。

これは介護人材の質を高め、離職の防止、定着化の促進を図ることを目的として2013年から実施されている事業です。

勉強熱心な女性が講義を受けている

内容は、介護職を対象に多様な分野の知識、スキルを身に付けてもらうために研修を行うというもので、例えば以下のような研修会が開催されています。

  • メンタルヘルス研修
  • モチベーション向上研修
  • 介護ロボット導入研修
  • 法律基礎知識研修
  • 認知症介護の基礎知識を学ぶ研修
  • 外国人介護人材に関する基礎知識を学ぶ研修
  • 腰痛予防研修
  • コミュニケーションスキル向上のための研修
  • クレーム対応研修
  • 介護職員としてのマナー研修
  • 介護職員等交流研修会
  • コーチング研修など

どれも翌日の業務から現場で活かせるような実践的、即効的な研修で、参加することで介護職員の能力向上を目指しているのです。

また、介護人材定着化研修事業の範疇として2015年からは管理者を対象とした雇用管理責任者研修も実施。

これは、介護施設などの管理者に雇用管理の基礎知識を身に付けてもらうと同時に、働きやすい職場づくりの追求を目的とした研修で、市内の社会福祉法人や札幌市の社会福祉協議会への委託により行われています。

次に、離職介護士等届出制度を確認しましょう。

これは2017年4月の「社会福祉法」改正で、離職した介護福祉士の再就業を促進し、効果的な支援を行う観点から、離職した介護福祉士について、都道府県福祉人材センターに対し、氏名・住所等を届け出ることを努力義務としたものです。

札幌市在住の介護福祉士が、離職時に福祉人材センターに届け出・登録をすることで都度介護関連の最新情報を受け取れるほか、研修への参加によるスキルの向上、さらには再就職を目指す際の就業場所の紹介などのサービスを受けられるのです。

さらに、努力目標とはされていませんが、介護職員初任者研修や介護職員実務者研修の修了者をはじめ、旧ホームヘルパー養成研修の1級または2級課程修了者、介護職員基礎研修の修了者に対しても、福祉人材センターに届け出をした人に対しては、同様のサービスを提供。

このような施策を通して、介護人材の確保と質の向上が図られています。

札幌市では75歳以上の高齢者が急増し、介護職員の発掘が急務
出典:「北海道の高齢者人口の状況」(北海道)、「平成27年国勢調査」(総務省統計局)

札幌市の高齢化率は28.4%(2023年9月)で、同時期における日本全国の高齢化率29.1%よりも約1ポイント低い値となっています。

大都市ということで周辺の市町村から人口の転入が起こりやすく、比較的高齢化率は低めであるといえるでしょう。

とはいえ、高齢化が急速に進んでいる状況に変わりはありません。

2005年時点で札幌市の高齢化率は17.3%だったことを考えると、18年という短い期間で11ポイントも上昇しているのです。

今後も日本の高齢化率はさらに上昇するとみられており、第一次ベビーブーム時に出生した団塊の世代(1946~49年生まれ)が75歳以上となる2025年には30.5%、第二次ベビーブーム時に出生した団塊ジュニア(1971~74年生まれ)世代が65歳以上となる2035年には35.1%まで上昇すると予想されています。

その一方で、生産者人口(15~64歳)が総人口に占める割合は年々減少しており、2005年当時で70.1%だったものが、10年後の2015年時点では63.7%まで低下。

将来的にはさらに落ち込んでいくとみられ、2025年では59.6%、2035年では56.3%となる見込みです。

高齢化率の上昇と生産年齢人口の割合の減少は、日本全国の市町村自治体でみられる現象ですが、札幌市でも例外なく同じ状況が起こっているわけです。

また、札幌市における高齢化の状況をみると、「75歳以上人口が急速に増加している」という特徴を挙げることができます。

2015年の75歳以上人口を1とした場合、2025年では1.5倍、2035年には1.65倍にまで上昇すると予測されているのです。

例えば高齢化による問題が深刻化しつつある東京都でも、2025年では約1.3倍、2035年では約1.4倍ですから、札幌市における増加の速さがわかります。

一般的に、要介護状態になる割合は75歳以上から急速に高まる傾向にあるため、今後介護サービスの利用者がさらに増加し、介護人材へのニーズがより高まることは間違いなさそうです。

さらに札幌市では、将来的に一人暮らしの高齢者人口が増えていくと予想されており、2015年時点では全世帯に占める割合は10.4%でしたが、2025年には15.8%まで上昇すると予想されています。

独居の高齢者の生活・介護をどのように支えていくか、札幌市の介護人材確保は大きな課題であるといえるでしょう。

よくある質問

【給与相場】札幌市の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?

【給与相場】

札幌市の介護職・ヘルパー求人の相場は以下の通りです。


「正社員」

平均値:19.5万円

中央値:19.0万円

「パート・アルバイト」

平均値:1,087円

中央値:1,038円


【詳細説明】

看護小規模多機能型居宅介護 や 住宅型有料老人ホーム などの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。

【経験・資格】札幌市の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?

【無資格・未経験OKの求人数】

札幌市の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は663件、 未経験可 の求人は1,346件です。


【詳細説明】

札幌市の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。

研修制度あり といった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。

【年齢】札幌市の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?

【年齢制限なしの求人】

札幌市の介護職・ヘルパー求人で、 40代が活躍 されている求人は 1,395件、 50代が活躍 されている求人は 1,393件、 60代が活躍 されている求人は 602件です。


【詳細説明】

札幌市の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。

また、 介護福祉士 や 社会福祉士 のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には ブランク可 といった条件の求人もおすすめです。

【休日・休暇】札幌市の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?

【休日・休暇】

札幌市の介護職・ヘルパー求人で、 年間休日110日以上 の求人数は235件、 年間休日120日以上 の求人数は139件です。


【詳細説明】

札幌市の介護職・ヘルパー求人では、 完全週休2日 や 週休2日 といった求人が多く、 有給消化促進 や 産休あり といった制度が 充実している求人もたくさんあります。