介護職・ヘルパーの求人・転職・募集情報を岩手県から探す

AZ

岩手県

市区町村

月給

時給

岩手県の介護職・ヘルパーの平均相場
月給 17 万円 時給 980
Loading...
職種
職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 899

岩手県介護職・ヘルパーの求人一覧

並び替え:

555事業所 899求人 (1~30件)
サービス付き高齢者向け住宅
住所 岩手県滝沢市鵜飼狐洞109-1
最寄駅 青山駅から3.2km、盛岡駅から6.1km、大釜駅から3.4km
笑顔溢れる楽しいリハビリ風景
優しさ溢れる介護の現場
優しい笑顔で利用者支援するスタッフ
有限会社 やまゆり
9月19日更新
介護職・ヘルパーを募集しています。岩手県に位置する事業所で、日常生活の支援からレクリエーションの実施まで、多岐にわたるサービスを提供しているため、ご利用者さま一人一人に寄り添ったケアが可能です。自動車免許があれば実務経験は問いませんし、シフト制で勤務時間の調整が容易なため、個々のライフスタイルに合わせた働き方が実現できます。
サービス付き高齢者向け住宅
住所 岩手県滝沢市鵜飼狐洞109-1
最寄駅 青山駅から3.2km、盛岡駅から6.1km、大釜駅から3.4km
笑顔溢れる楽しいリハビリ風景
優しさ溢れる介護の現場
優しい笑顔で利用者支援するスタッフ
住所 岩手県滝沢市鵜飼狐洞109-1
最寄駅 青山駅から3.2km、盛岡駅から6.1km、大釜駅から3.4km
有限会社 やまゆり
9月19日更新
岩手県に位置する当施設では、介護職・ヘルパーを募集しています。日常生活のサポートやレクリエーションの提供に加え、送迎業務にも携わっていただきます。未経験者でも自動車免許があれば始められ、シフト制で勤務スケジュールが決まるため、プライベートと仕事のバランスを大切にできます。地域密着型のサポートで、ご利用者さまとそのご家族に寄り添った在宅介護の推進に貢献していただけます。
サービス付き高齢者向け住宅
住所 岩手県滝沢市鵜飼狐洞109-1
最寄駅 青山駅から3.2km、盛岡駅から6.1km、大釜駅から3.4km
笑顔溢れる楽しいリハビリ風景
優しさ溢れる介護の現場
優しい笑顔で利用者支援するスタッフ
有限会社 やまゆり
9月19日更新
岩手県でご家族のような温もりあるケアを提供する介護職・ヘルパーの仲間を募集しています。未経験から始められ、お仕事は入浴・排泄支援や送迎、レクリエーションなど多岐にわたります。年間休日数121日で、残業ほぼ無し、住宅手当や扶養手当もあり、プライベートの時間も大切にできる環境です。マイカー通勤可能で、無料駐車場も完備していますので、通勤のストレスもありません。
住所 岩手県滝沢市鵜飼狐洞109-1
最寄駅 青山駅から3.2km、盛岡駅から6.1km、大釜駅から3.4km
有限会社 やまゆり
9月19日更新
岩手県に位置する当施設では、ご高齢の方が「お友達の家」のように感じられる温かな環境を大切にしています。介護職・ヘルパーとして、入浴や排泄のサポートはもちろん、レクリエーションの企画や送迎など、多岐にわたる業務を手掛けるチャンスがあります。住宅手当や扶養手当が充実しており、育児や介護のための休暇制度、定年後の再雇用制度も完備しています。安定して働きながら、利用者さまの毎日をサポートしませんか。
住所 岩手県一関市散田43-2
最寄駅 一ノ関駅から0.7km、山ノ目駅から2.9km、真滝駅から3.5km
有限会社 ヤマフジ
10月6日更新
介護職・ヘルパーを岩手県でお探しの方へ、未経験から始められる機会があります。高齢者の方が自宅で安心して暮らせるよう支援する仕事で、普通自動車免許さえあれば始められ、人の役に立つ喜びを感じられます。日勤のみで残業はほぼ無く、年間休日120日も魅力です。社会保険完備や賞与制度もあり、マイカー通勤可能で無料駐車場も完備しているため、働きやすい環境が整っています。
サービス付き高齢者向け住宅
住所 岩手県岩手郡雫石町西根下駒木野41-2
最寄駅 春木場駅から4.4km、雫石駅から5.1km、小岩井駅から6.5km
パノラマ
明るい施設の外観
清潔な洗濯スペース
看板のある入口風景
株式会社 めい
岩手県に位置する当事業所では、現在、介護職・ヘルパーのパート・アルバイトを募集しています。身体介助や居室の清掃などを行い、入居者さまの日常生活をサポートします。週3日からの勤務が可能で、育休・産休の取得実績もあり、子育て中の方も安心して働けます。さらに、定年後も65歳まで再雇用での勤務が可能です。仕事と家庭を両立させたい方にもおすすめの職場です。
住所 岩手県花巻市東和町土沢8-205
最寄駅 土沢駅から0.1km、晴山駅から2.8km、小山田駅から4.4km
車椅子付き居室
社会福祉法人 セントラル
9月16日更新
岩手県花巻市の特別養護老人ホーム光の苑で、介護職・ヘルパーとして働きませんか?社会福祉法人セントラルが運営するこの施設では、資格を活かし入居者様の日常を支えるやりがいのある仕事が待っています。経験者はもちろん、これから介護のプロを目指す方も歓迎!自然豊かな環境で、心温まるケアを一緒に提供していきましょう。長期的なキャリアアップを目指せる環境で、あなたの成長をサポートします。
住所 岩手県和賀郡西和賀町沢内大野17-140-1
最寄駅 ほっとゆだ駅から8.9km
ゆったりとしたエントランス
和室付きの居室
ゆったり入浴できる浴室
社会福祉法人 やすらぎ会
岩手県に位置する施設で、介護職・ヘルパーとしてあなたをお待ちしています。自動車免許さえあれば未経験から始められ、安心の研修制度とマニュアルが完備されているので、初心者でもすぐに業務に慣れます。また、残業は月平均10時間と少なめで、年間休日は120日以上。仕事とプライベートのバランスを大切にしながら、充実した毎日を過ごせる環境です。
法人 スピード対応 株式会社 寿縁の求人
住所 岩手県盛岡市中野1-30-25
最寄駅 仙北町駅から2.2km、盛岡駅から3.4km、山岸駅から2.7km
10月12日更新
「株式会社寿縁」で介護職・ヘルパーを募集しています。盛岡市中野で訪問介護に興味がある方、未経験でも大歓迎です。初任者研修や介護福祉士などの資格を活かして、利用者様の生活を支えませんか?柔軟なシフト制でプライベートも充実できます。心温まるケアを一緒に提供する仲間をお待ちしています。
住所 岩手県和賀郡西和賀町清水ケ野18地割167-1
最寄駅 ほっとゆだ駅から5.0km、ゆだ高原駅から6.8km、ゆだ錦秋湖駅から9.4km
光あふれる居室
明るいラウンジ空間
自然光が差し込む広間
医療法人 尽心会
岩手県に位置する施設で介護職・ヘルパーを募集しています。資格や経験は問いません。リハビリテーション支援で利用者の在宅復帰を目指し、個々のライフスタイルに合わせた勤務形態を選べます。残業ほぼなしでプライベートも大切にできる環境です。ブランクがある方も歓迎しますので、この機会にぜひ挑戦してみませんか。
住所 岩手県和賀郡西和賀町湯本30-76-1
最寄駅 ほっとゆだ駅から3.0km、ゆだ高原駅から5.5km、ゆだ錦秋湖駅から7.4km
桜並木沿いの外観
ゆったりした居室
広々とした清潔な浴室
社会福祉法人 光寿会
岩手県に位置する当施設では、介護職・ヘルパーとして契約社員を募集しています。利用者さま一人ひとりの幸せを支える仕事に、心をこめて取り組める環境が整っており、看護スタッフと連携しながら、身体介助や生活支援を通じてスキルアップのチャンスも豊富です。また、正社員登用制度もあり、プライベートと仕事のバランスを大切にできる体制も整っています。
住所 岩手県九戸郡洋野町種市56-80
最寄駅 種市駅から6.1km、玉川駅から6.4km、平内駅から6.5km
施設の外観
ゆったりとした共有スペース
安全な手すり付き浴室
社会福祉法人 尽誠会
10月12日更新
岩手県九戸郡洋野町の特別養護老人ホームで、心温まる介護職・ヘルパーとして働きませんか。私たち社会福祉法人尽誠会では、夜勤専従で入所者一人ひとりに寄り添った心からのケアを提供しています。パート・アルバイトの雇用形態でも、しっかりとした研修制度とフォローアップがあり、初任者研修(旧ヘルパー2級)をお持ちの方も大歓迎。豊かな自然に囲まれた洋野町で、あなたの成長と共に笑顔あふれる毎日を共に作り上げましょう。
サービス付き高齢者向け住宅
住所 岩手県一関市滝沢宮田51-12
最寄駅 真滝駅から2.4km、一ノ関駅から3.0km、山ノ目駅から4.2km
パノラマ
広々とした居室の外観
明るく清潔な和室
広々とした居室の様子
有限会社 ヤマフジ
10月8日更新
「サービス付き高齢者向け住宅こころ宮田」は、訪問介護と訪問看護を提供し、全スタッフが協力して皆さまの安心な生活を支え、豊富な手当や年3回の賞与で頑張りを反映、希望休取得も可能な働きやすい環境を提供します。
住所 岩手県宮古市刈屋12-3
最寄駅 腹帯駅から5.6km、茂市駅から6.3km、陸中川井駅から7.3km
特定非営利活動法人 愛福祉会
10月10日更新
岩手県宮古市の自然に恵まれた場所に位置するデイサービスで、介護職・ヘルパーとしてあなたの手による温かいケアを提供しませんか。定員10名の小規模施設で、一人ひとりのご利用者さまとじっくり向き合い、コミュニケーションを重視したケアを行っています。初任者研修をお持ちであれば、未経験者も歓迎で、安心してスタートできるサポート体制があります。マイカー通勤可能で、福利厚生も充実しており、ワークライフバランスを大事にしたい方に最適です。
住所 岩手県和賀郡西和賀町沢内太田2-135
広々とした明るいダイニング
活動する居室
バリアフリーの浴室設備
社会福祉法人 やすらぎ会
岩手県に位置する当施設では、介護職・ヘルパーとして活躍していただける正社員を募集しています。事前調査により、介護がしやすく、また新人スタッフへの丁寧なOJTがあるため、未経験でも安心して始められます。ワークライフバランスを大切にし、スキルアップ研修も充実しているので、長く働きながら専門性を高めることができる環境です。
住宅型有料老人ホーム
住所 岩手県北上市鬼柳町荒高37-1
最寄駅 北上駅から1.9km、柳原駅から2.5km、江釣子駅から3.6km
明るい外観の建物
明るい廊下
広々とした居室
住所 岩手県二戸郡一戸町姉帯下村24-1
最寄駅 小鳥谷駅から2.5km、一戸駅から5.9km、小繋駅から8.0km
光溢れる建物の外観
ゆったりした外観の建物
快適なダイニングルーム
社会福祉法人 慈孝会
岩手県に位置する施設で、介護職・ヘルパーとして働く機会を提供しています。入浴、食事、排泄などの身体介護を中心に、個々のお客さまに合わせたサービスを心がけています。正社員登用の道もあり、尽力が直接評価に繋がる環境です。普通自動車免許一種をお持ちで、お客さまとのコミュニケーションを大切にできる方のご応募をお待ちしています。
介護付き有料老人ホーム
住所 岩手県盛岡市肴町3-18
最寄駅 仙北町駅から1.3km、盛岡駅から1.5km、上盛岡駅から1.4km
パノラマ
白と緑の看板のある建物正面
明るい共有ダイニングエリア
居心地の良い居室
有限会社 ブライトステージ
9月30日更新
「ブライトステージ」は、岩手県盛岡市の中心部、盛岡城跡公園近くに位置しており、経験豊富な教育体制と多角的なサービスを提供している複合型介護施設です。
住所 岩手県花巻市南諏訪町4-8
最寄駅 花巻駅から2.8km、北上駅から9.8km、村崎野駅から5.3km
中庭のある居室配置図
木の床が特徴の廊下
畳のある和室
住所 岩手県二戸郡一戸町小鳥谷野中21
最寄駅 小鳥谷駅から1.1km、一戸駅から3.3km、小繋駅から7.5km
青空に映える建物
社団医療法人 藤悠会
岩手県で介護職・ヘルパーの方を募集しています。自動車免許をお持ちの方であれば、未経験でも大歓迎です。食事、入浴、排泄の介助をはじめとする仕事を通じて、ご利用者様との豊かなコミュニケーションを楽しみながら介護スキルを磨けます。教育体制やフォロー体制が整っており、社内研修や勉強会への参加で幅広い知識を学べるため、スキルアップを目指したい方にも最適です。正社員としての安定した雇用条件で、各種保険や手当も充実しております。
キーワードから求人を探す

岩手県の介護職・ヘルパー特集から探す

岩手県の介護職・ヘルパーの平均給与相場

市区町村 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
盛岡市
177,851
175,400
1,047
980
宮古市
167,215
163,744
987
955
大船渡市
170,551
169,800
1,019
981
花巻市
173,816
170,500
1,022
986
北上市
180,074
176,400
1,019
980
岩手県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

岩手県の介護職・ヘルパーの平均給与相場(施設種別)

施設種別 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
居宅介護支援
126,800
126,800
1,000
1,000
訪問介護
172,469
172,000
1,103
1,015
訪問入浴
197,950
197,950
1,064
982
訪問看護
152,400
152,400
-
-
訪問リハビリ
164,800
164,800
-
-
岩手県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

岩手県に隣接するエリアの介護職・ヘルパーの平均給与相場

都道府県 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
青森県
178,391
175,000
1,036
1,000
宮城県
188,249
183,000
1,123
1,038
秋田県
175,394
174,000
1,062
1,000

岩手県の介護職・ヘルパーの動向

岩手県の介護職・ヘルパー求人について
岩手県は、高齢者への支援に向けた活動が盛んな地域です。老人ホームが足りないため、デイサービスや在宅介護の取り組みが進んでおり、地域の点在する仮設住宅での生活支援も積極的に行っています。自然豊かな畜産業や林業、三陸海岸の水産業は、高齢者に魅力的な生活環境を提供します。介護職には学歴や経験が不要で、自分のペースで資格を取得し、キャリアアップが可能です。勤務はライフステージに合わせて調整可能で、給与も上昇傾向にあります。

岩手県の介護求人事情

介護福祉士資格の修学資金の貸付を無利子で行う

介護の現場で働きたいと思えば、資格や経験がなくてもボランティアやパートなら今すぐ働くことは可能です。

しかし、将来を見据え、長く介護の世界で活躍したいと思うのなら、資格取得は避けて通れないでしょう。

介護の仕事で必要な資格は数多いですが、最も取得しやすいのが介護職員初任者研修です。

この資格があれば、業務で高齢者の食事や着替え、入浴などの介助ができるようになります。

さらに専門的なスキルを身につけるなら介護福祉士実務者研修を受講し、修了したのちに3年以上の実務を経験すれば、国家資格である介護福祉士試験を受験することができます。

岩手県では、この介護福祉士の養成に力を入れており、「介護福祉士修学資金等貸付制度」を設けて資格取得のバックアップをしています。

具体的には、介護福祉士の指定養成施設に在学している、介護福祉士の資格取得を目指す学生を資金面で支えるために無利子で修学資金の貸付を行っています。

この制度は社会福祉士にも適用されるため、介護分野のみならず、低所得者や子どもなど幅広い方を対象に仕事をしたいのなら、同じ国家資格である社会福祉士を目指すのも良いでしょう。

岩手県の支援の画像

また、岩手県では2015年から、働きながら介護福祉士を目指す方を支援するために「介護福祉士実務者研修受講資金貸付」、2016年から介護の現場への再就職を目指す方を支援するために「離職した介護人材の再就職準備金貸付」をスタートさせました。

どちらも経験やスキル、年齢などを問わず、介護職として長く働きたい方の最初の一歩を支える制度として、介護福祉士および社会福祉士の育成に一役買っているのです。

なお、これらの制度を利用して資格を取得した方は、岩手県内の介護施設で働く必要があります。

このように岩手県では介護福祉士および社会福祉士の有資格者を増やすことで、すべての県民が安心して暮らせるような福祉サービスの充実を図っているのです。

また、岩手県では「介護人材新規参入促進事業」として介護職員初任者研修の受講者に対して補助金の交付を行っています。

介護職員初任者研修というのは冒頭でもふれたように介護の資格のなかでも取得しやすく、最もポピュラーな資格です。

研修修了後、3ヵ月以内に岩手県内の介護事業所に就職することなど、交付条件は決まっていますが、介護職を目指す方のすそ野を広げる意味でも、今後もこの事業が継続して行われることが期待されています。

岩手県の介護関連職の有効求人倍率は右肩上がり
※福祉人材センター・バンク「令和4年度 福祉分野の求人求職動向」、厚生労働省「一般職業紹介状況」を元に作成
※統計ごとに母数は異なる

福祉人材センター・バンク によると、2022年の岩手県における福祉関係職の有効求人倍率は4.54倍でした。これは全国平均の4.28倍とほぼ同じ数値です。

2022年2月の岩手県の一般職業全体の有効求人倍率は1.37倍でした。

岩手県内で働くなら、他業種よりも介護関連の職場のほうが就職しやすい状況といえます。

また、2010年の1.31倍を底に、介護関連職のここ数年の有効求人倍率は着実に右肩上がりで推移しています。

これは介護事業者が今後の高齢化率の上昇を見据え、新たな人材を積極的に採用する方向に舵を切っているからだと考えられます。

今後、高齢化率が上がることを考えると、介護職員が不足してくることは間違いありません。

ですから、もし介護の仕事に興味があるなら、できるだけ早く介護関連の資格を取り、少しでも条件の合う職場でスキルと経験を磨いておくことは、長期的なライフプランを考えたときに決して無駄にはならないでしょう。

また、有効求人倍率と合わせてチェックしておきたいのが離職率です。

全国の介護職の離職率はここ10年低下傾向にあり、ほかの職業と比べても若干高い程度にとどまっています。

2021年の「介護労働実態調査」(厚生労働省)によると、ほかの職業の平均が13.9%だったのに対して、介護職は14.3%と、ほぼ変わらない数値です。

2007年時点での離職率が21.6%だったことを考えると、大きく改善されています。

この低下傾向は当然岩手県にも当てはまり、岩手県内でも一度介護関連の職場に就職すると長く働く人が増えています。

これは超高齢社会に突入した日本において、介護職の重要性が見直されていることの現れです。

かつては「3K」「4K」といわれていた時代から、給与面や労働環境の改善が進み、介護の現場は長く働きたいと思える職場へと生まれ変わろうとしているのです。

2022年の高齢化率は34.3%!全国平均と比べてかなり高め
※総務省統計局「統計ダッシュボード」
岩手県「令和5年度 老人の日・老人週間関係資料」、日本医師会「地域医療情報システム」を元に作成

岩手県では人口減少が止まりません。

住民基本台帳によると、岩手県の2022年の人口は118万1,000人でした。

130万6,000人だった10年前の2012年と比べると約12万人も減少していることになります。

東北6県のなかでも人口流出の激しい秋田県の約11万人よりも少ないとはいえ、昭和以前からの減少に歯止めがかかることなく人口は右肩下がりを続けています。

人口減少の主な原因は若い世代の流出です。

0~14歳の人口は12万5,000人で、前年の12万9,000人と比べて4,000人の減少。

15~64歳の人口は64万8,000人で、前年の65万9,000人と比べて1万5,000人減少しています。

65歳以上の老年人口も40万8,000人と、前年の40万9,000人から1,000の減少です。

また、高齢化率は34.3%であり、全国平均の29.1%と比較しても岩手県の高齢化率がいかに高いかがおわかりいただけるでしょう。

今後、これらの高齢者がさらに歳を重ねていくことを考えると、いくら人生100年時代とはいえ、要支援、要介護の認定を受ける高齢者が増えることは間違いありません。

今後、若い世代の流入がない限り、このまま岩手県の高齢化率は右肩上がりを続け、しかも近い将来、岩手県の高齢者人口は40万人を突破すると予想されているのです。

全国の高齢者数のピークは2042年に迎えると考えられていますが、岩手県はそれに先駆けて高齢化が進んでいきそうです。

このような状況を考えると、岩手県における介護関連の仕事の需要は今後増加することが見込まれます。

早めに介護関連の資格を取得し、入職してキャリアを重ねれば、高齢者人口がピークを迎えたときには介護のプロとして活躍の場を広げることができるでしょう。

岩手県の求人動向 お役立ちデータ集

賞与の状況(賞与の有無と平均額)
全国
制度として賞与の仕組みがある(61%
経営状況によって支払われることもある(15%
賞与はない(19%
わからない(4%
無回答(1%
岩手県
制度として賞与の仕組みがある(69%
経営状況によって支払われることもある(14%
賞与はない(14%
わからない(4%
無回答(0%
掲載求人における賞与の有無と平均金額
賞与あり
66%
賞与なし
34%
平均賞与額 85,079
求められている資格
岩手県にある事業所が保有必須にしている資格TOP5
  1. 第1位
    自動車免許
    36.7%
  2. 第2位
    看護師
    19.2%
  3. 第3位
    准看護師
    14.9%
  4. 第4位
    介護福祉士
    5.4%
  5. 第5位
    介護支援専門員(ケアマネジャー)
    4.5%
岩手県にある事業所が歓迎している資格TOP5
  1. 第1位
    介護福祉士
    26.4%
  2. 第2位
    自動車免許
    24.9%
  3. 第3位
    初任者研修(旧ヘルパー2級)
    24.3%
  4. 第4位
    実務者研修(旧ヘルパー1級・基礎研修)
    12.3%
  5. 第5位
    調理師
    3.5%
介護職の1年間の採用率・離職率・増加率
岩手県
履歴書紫
全国
履歴書緑
東北
履歴書橙
岩手県の介護職員の必要数
年度 介護職員数 必要数 (参考)推定による介護職員数
2019年
(令和元年度)
23,833
-
-
2023年度
(令和5年度)
-
25,366
24,166
2025年度
(令和7年度)
-
26,831
24,126
2040年度
(令和22年度)
-
27,588
21,365
従業員の過不足の状況
訪問介護員
大いに不足(20%
不足(31%
やや不足(20%
適当(29%
過剰(0%
介護職員
大いに不足(4%
不足(29%
やや不足(29%
適当(37%
過剰(2%

・賞与の状況(賞与の有無と平均額)

『令和3年度介護労働実態調査事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・掲載求人における賞与の有無と平均金額

みんジョブ


・資格保有率や取得動向、求められている資格

みんジョブ


・介護職の1年間の採用率・離職率・増加率

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・介護職員の必要数

『第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数(都道府県別)|厚生労働省』


・従業員の過不足の状況

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』

岩手県の介護職・ヘルパーの求人数のトレンド

最新の求人数

正社員(426
契約社員(189
パート・アルバイト(275

よくある質問

【給与相場】岩手県の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?

【給与相場】

岩手県の介護職・ヘルパー求人の相場は以下の通りです。


「正社員」

平均値:17.4万円

中央値:17.0万円

「パート・アルバイト」

平均値:1,031円

中央値:980円


【詳細説明】

介護付き有料老人ホーム や 介護老人保健施設 などの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。

【経験・資格】岩手県の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?

【無資格・未経験OKの求人数】

岩手県の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は304件、 未経験可 の求人は775件です。


【詳細説明】

岩手県の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。

研修制度あり といった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。

【年齢】岩手県の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?

【年齢制限なしの求人】

岩手県の介護職・ヘルパー求人で、 40代が活躍 されている求人は 558件、 50代が活躍 されている求人は 555件、 60代が活躍 されている求人は 252件です。


【詳細説明】

岩手県の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。

また、 介護福祉士 や 社会福祉士 のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には ブランク可 といった条件の求人もおすすめです。

【休日・休暇】岩手県の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?

【休日・休暇】

岩手県の介護職・ヘルパー求人で、 年間休日110日以上 の求人数は114件、 年間休日120日以上 の求人数は127件です。


【詳細説明】

岩手県の介護職・ヘルパー求人では、 完全週休2日 や 週休2日 といった求人が多く、 有給消化促進 や 産休あり といった制度が 充実している求人もたくさんあります。