介護職・ヘルパーの求人・転職・募集情報を京都市から探す

AZ

京都府

京都市

月給

時給

京都市周辺の介護職・ヘルパーの平均相場
月給 21.1 万円 時給 1,149
Loading...
職種
職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 1,796

京都市で人気の条件

京都市介護職・ヘルパーの求人一覧

並び替え:

942事業所 1,796求人 (1~30件)
住所 京都府京都市左京区岩倉幡枝町333-3
最寄駅 京都精華大前駅から0.8km、国際会館駅から1.6km、宝ヶ池駅から2.4km
パノラマ
緑豊かな施設のエントランス
自然に囲まれた施設外観
待合スペースのベンチ
株式会社 スマイルガーデン
「レガロアコンフォート京都岩倉」は、大手家具とのコラボレーションとデジタルケアシステムで、最高の快適な生活空間と負担軽減を提供し、全ての人が幸せを感じられる場所を実現しています。
住所 京都府京都市左京区一乗寺払殿町38-1
最寄駅 一乗寺駅から0.2km、宝ヶ池駅から1.8km、出町柳駅から1.9km
パナソニックエイジフリー 株式会社
9月18日更新
パナソニックエイジフリー一乗寺デイセンターでは、介護職・ヘルパーとしてご活躍いただける方を募集しております。パート・アルバイトとしての勤務が可能で、未経験の方も大歓迎です。地域に貢献しながら、チームの一員として共に成長してみませんか?この機会にぜひご応募ください!
住所 京都府京都市北区北野東紅梅町12
最寄駅 北野白梅町駅から0.3km、二条駅から2.2km、太秦天神川駅から2.6km
パノラマ
アクセス良好な建物外観
入口へと続く清潔な通路
清潔感ある快適な居室
住所 京都府京都市西京区下津林南大般若町120
最寄駅 桂駅から1.0km、梅小路京都西駅から3.4km、十条駅から3.7km
住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺椎野町12
最寄駅 鹿王院駅から0.2km、トロッコ嵯峨駅から0.4km、嵐山駅から1.1km
パノラマ
和風デザインの建物外観
清潔な洗面台のある空間
共有空間の温もりある内観
株式会社 光華の杜
10月10日更新
株式会社 光華の杜が運営するグループホーム「エクセレント嵯峨嵐山」では、介護職・ヘルパーを募集しています。経験や資格は問いませんので、介護の仕事を始めたい方、大歓迎です。パート・アルバイトとして働きやすい職場環境が整っており、地域に根差したサービスを提供することができます。スタッフ同士の連携も抜群で、温かい雰囲気の中で一緒に働きませんか?あなたの力を必要としています。応募をお待ちしています。
住所 京都府京都市右京区嵯峨明星町25
最寄駅 車折神社駅から0.3km、嵐山駅から0.8km、トロッコ嵯峨駅から0.9km
定期巡回・随時対応型
住所 京都府京都市西京区御陵塚ノ越町24-1
最寄駅 桂駅から1.3km、嵐山駅から3.6km、帷子ノ辻駅から4.2km
スタッフが電話対応中
笑顔で対話する人々
株式会社SOYOKAZE
京都市内で活躍する介護職・ヘルパーの皆さんに朗報です。訪問サービスから看護サービスまで幅広く提供する事業所が、契約社員として新しい仲間を募集しています。経験がなくても大丈夫、充実した休暇制度で仕事もプライベートも大切にできる環境がここにはあります。急な相談にも対応できる体制を整え、お客様宅での入浴介助や洗面介助など、支えが必要な方々の生活を豊かにする仕事に携われます。
住所 京都府京都市西京区大原野石作町256-1
最寄駅 長岡天神駅から4.6km、桂駅から5.6km、嵐山駅から7.1km
広々とした明るいダイニング
広々とした明るい共有スペース
社会福祉法人 西山福祉会
介護職・ヘルパーとして京都市に位置する施設で、日々の豊かな生活サポートに携わるお仕事です。経験がなくても始められる環境を整えており、シフト制勤務で日曜日は固定休み。社会保険完備や住宅手当の支給など、スタッフの生活もしっかりサポートします。賞与があるのは、あなたのがんばりを評価するため。この街の中心で、あなたも一緒にご利用者さまに楽しい時間を提供しませんか。
住所 京都府京都市伏見区竹田久保町62‐1足立ハイツ竹田125
最寄駅 くいな橋駅から0.4km、竹田駅から0.8km、十条駅から1.5km
株式会社 玄武美建
10月10日更新
京都市内で介護職・ヘルパーをお探しの方に朗報です。地下鉄・近鉄「竹田駅」から徒歩わずか3分と、公共交通機関を利用して通勤しやすい立地にあります。パート・アルバイトの形態で、初任者研修を修了し経験のある方を募集しています。身体介助はもちろん、生活支援まで幅広い介護サービスを通じ、利用者さまの快適な日常を支えるやりがいのあるお仕事に、ぜひ挑戦してみませんか。新しい環境でも先輩スタッフがしっかりサポートしますので安心です。
住所 京都府京都市右京区嵯峨新宮町49
最寄駅 嵯峨嵐山駅から0.4km、トロッコ嵯峨駅から0.5km、嵐山駅から1.2km
スタッフの姿勢を示す外観
共に絵を描く様子の室内
トレーニング中の室内
株式会社GMS
京都市に位置するデイサービスでは、介護職・ヘルパーのパート・アルバイトを募集中です。未経験の方でも安心して始められる環境で、ご利用者様の日常生活をサポートする充実した業務をお任せします。チームワークを大切にする職場で、土日固定休みなので、公私のバランスを保ちながら勤務が可能です。仕事のやりがいを感じながら、地域社会に貢献したい方にぴったりの職場です。
住所 京都府京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町4-1
最寄駅 JR藤森駅から0.7km、六地蔵駅から2.1km、中書島駅から2.3km
木製の看板
緑に囲まれた建物の外観
温かな交流の様子
住所 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町27
最寄駅 四条大宮駅から0.5km、西院駅から1.1km、二条駅から1.1km
清潔感のある廊下
車椅子対応の玄関
共有スペースの居室
社会福祉法人 壬生老人ホーム
10月10日更新
特別養護老人ホーム壬生老人ホームで介護職・ヘルパーを募集しています。介護施設での経験者歓迎です。残業ほとんどなく、勤務日数や曜日は相談可能です。壬生寺境内にある都市型福祉施設で、地域に根ざした介護サービスを提供しながら、無理なく長期的に働ける環境です。正社員登用制度もあり、キャリアアップも目指せます。あなたのペースで新たな挑戦をしてみませんか。
キーワードから求人を探す

京都市に隣接するエリアの介護職・ヘルパーの平均給与相場

市区町村 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
久世郡
195,321
186,800
1,190
1,150
久世郡久御山町
197,996
186,500
1,144
1,155
乙訓郡
201,815
206,900
1,152
1,160
乙訓郡大山崎町
201,815
206,900
1,152
1,160
亀岡市
202,248
200,000
1,142
1,060
京都市の介護求人の平均給与相場をもっと見る

京都市の介護職・ヘルパーの動向

京都市の介護職・ヘルパー求人について
京都市は日本の大観光都市で、古代の遺産や美しい風情ある街並みが魅力です。高齢者のための施設も多岐にわたり、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、グループホームなどを選択可能です。京都の風情を散歩で楽しむのもいいですね。交通も公共交通を利用すれば便利で、地元住民や観光客にとっても賑やかさと静けさが共存する京都は魅力的です。一方、「介護職・ヘルパー」は経験や資格がなくても就業可能な分野です。「生活援助」や「身体介護」等、幅広い業務を任されます。学歴や年齢に制約がないため、誰でも挑戦でき、段階的に資格を取得してキャリアを積むことが可能です。そして、シフト制で自分のライフスタイルにあわせて働けるというメリットがあります。また、年々給与も上がっていますので、経済的な安定さえも手に入る仕事なのです。
求人倍率
京都市(0.6倍
南丹市(1倍
亀岡市(0.8倍
宇治市(0.8倍
長岡京市(0.9倍
向日市(0.9倍
0.6

近隣エリアと比べると、京都市の求人倍率は6番目となっており、 買い手市場です。

一人当たりの応募数
平均
1.6

複数の求人に応募すると、求人同士を比較しやすく、あなたに合った職場が見つかりやすくなります。

他に応募している主な地域
高槻市
20%
大津市
16%
宇治市
10%

求人が見つからない場合は、別の市や町にも検索対象を広げてみましょう。

京都市の介護求人事情

京都市には介護職員向け研修事業が充実!福祉用具やたん吸引についても学べる

介護分野における人手不足は今や全国的な問題となっていますが、京都市でも例外ではなく、ほかの産業よりも離職率が高く、人材確保は難しいのが現状です。

そんななか、市や市内の社会福祉法人では、長期的・意欲的に業務に取り組める介護職を養成することを目的に、スキルアップ・キャリアアップのためのさまざまな研修が実施されています。

スーツの男性から介護の講義を受けている若者

まずは、介護サービス従事者を対象としたスキルアップ研修を紹介しましょう。

これは、京都市が主催する介護職の介護技術向上を目的として行われている研修です。

毎年実施されるこの研修、2018年度は「排泄ケア」をテーマとして、2019年1月16日、26日、14日の計3回実施されました。

2019年1月16日の研修会は、排泄ケアの総論から福祉用具に関する基礎知識、さらに事例の紹介を通して「人の体との向き合い方」を学ぶという内容。

続いて2月26日に行われた第2回の研修会では、「おむつ」について考え、介護におけるアセスメントの重要性を学び、3月14日の第3回の研修会は、前回までの復習をしつつ、具体的な事例について検討するという内容でした。

受講対象は、介護職として2~5年の勤務経験がある方、および各介護施設・事業所で管理者・リーダーとして活躍している方(第1回のみ)で、定員は第1回が100名、第2回、第3回が50名、受講料は無料でした。

令和2年度も開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて、中止となっています。

次に、社会福祉法人「京都福祉サービス協会」による各種研修を確認しましょう。

京都福祉サービス協会では、介護人材の育成を目的に、介護職員および一般の方を対象としてさまざまな研修事業が行われています。

この研修は介護福祉士、看護師、保健師などの有資格者が講師となり、実務的なスキルを体系的に学べるのが大きな特徴です。

具体的には以下のような研修事業が行われています。

  • これから介護職を目指す方が取得する「介護職員初任者研修」(有料)
  • 介護福祉士を目指す方が受講する「介護福祉士実務者研修(通信)」(有料)
  • たんの吸引などを安全に提供する方法を学ぶ「介護職員を対象とする喀痰吸引第三号研修」(有料)
  • 京都市内の高齢者宅を訪問し、買い物代行や掃除などの生活援助を行う「ささえ合い方ヘルプサービス」に従事するうえで必要となる知識・スキルを学ぶ研修(無料)

また、既に在宅介護をしている家族介護者向けの介護教室(無料)や、介護職に興味を持ってもらうために高校生向けの介護初級講座(無料)なども実施しています。

このように、京都市ではスキルが身に着けられる研修が多く実施されているので、確実にスキルアップ・キャリアップしていきたい介護職員にとって適したエリアと考えて良いでしょう。

京都市の2020年の高齢化率は28.2%で着実に進み、専門知識がある人材は引く手あまた

出典:「統計ダッシュボード」(総務省)
「日本の地域別将来推計人口」(国立社会保障・人口問題研究所)

日本最大の観光都市である京都市は、公表データによれば、総人口は2020年時点で145万9,480人

日本では人口が減少する市町村自治体が多く、京都市でも2018年から徐々に減り始め、22017年に比べて、約1万人の人口減となっています。

京都府は京都市への人口集中が生じており、府民全体の50%以上が京都市に在住しており、府内のほかの自治体に比べると、人口数は突出して多くなっています。

人口数が多いだけに高齢者も多く住み、65歳以上人口は2020年時点で41万1,570人

1990年以降、総人口がゆるやかに増加してきたのに対して、高齢者人口は急増しています。

1990年当時の65歳以上人口は18万5,812人だったことを踏まえると、30年ほどのうちに22万人以上も増えているのです。

この急激な高齢者人口増の背景には、第1次ベビーブーム期に誕生した「団塊の世代」が高齢世代を迎えたことも大きく影響しています。

2025年には団塊の世代が要介護状態となりやすい75歳以上の層に突入し、それに合わせて介護人材も増員・確保していくことが急務です。

また、総人口よりも高齢者人口の増加率の方がはるかに高いため、京都市では高齢化率も年々上昇しています。

1990年当時の高齢化率は12.7%でしたが、2005年には20%を突破し、2020年では28.2%にまで達しました。

同時期の全国平均は28.8%と、ほぼ同程度の値となっています。

高齢化率を市内11区ごとにみると、最も高いのは「東山区」の33.5%

以下「山科区」の31.4%、「北区」の29.3%、「伏見区」の29.1%と続いています。

一方、高齢化率が最も低いのは「下京区」の22.9%。

続いて「中京区」の25.2%、「南区」の25.5%、「上京区」の27.4%となっています。

京都市全体の28.2%以下は、下京区、中京区、南区、西京区、上京区の5区です。

2020年の高齢化率は、上京区と南区を除く9区において2019年よりも上昇しており、高齢化率が第1位の東山区と第11位の下京区の差は、10.6ポイントとなっています。

京都市の高齢化率の傾向として、かつては周辺区が低く、中心区が高いという傾向が顕著でしたが、近年では周辺区における高齢化率も高くなってきました。

また、下京区は、1990年頃は東山区に次いで高齢化が進んだ区でしたが、その後20~30代の人口流入が相次いだ影響で、2020年時点では最も高齢化率の低い区となっています。

よくある質問

【給与相場】京都市の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?

【給与相場】

京都市の介護職・ヘルパー求人の相場は以下の通りです。


「正社員」

平均値:21.1万円

中央値:21.1万円

「パート・アルバイト」

平均値:1,200円

中央値:1,149円


【詳細説明】

介護付き有料老人ホーム や 介護老人保健施設 などの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。

【経験・資格】京都市の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?

【無資格・未経験OKの求人数】

京都市の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は771件、 未経験可 の求人は1,392件です。


【詳細説明】

京都市の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。

研修制度あり といった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。

【年齢】京都市の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?

【年齢制限なしの求人】

京都市の介護職・ヘルパー求人で、 40代が活躍 されている求人は 1,465件、 50代が活躍 されている求人は 1,456件、 60代が活躍 されている求人は 378件です。


【詳細説明】

京都市の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。

また、 介護福祉士 や 社会福祉士 のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には ブランク可 といった条件の求人もおすすめです。

【休日・休暇】京都市の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?

【休日・休暇】

京都市の介護職・ヘルパー求人で、 年間休日110日以上 の求人数は272件、 年間休日120日以上 の求人数は50件です。


【詳細説明】

京都市の介護職・ヘルパー求人では、 完全週休2日 や 週休2日 といった求人が多く、 有給消化促進 や 産休あり といった制度が 充実している求人もたくさんあります。