【2025年8月最新版】介護職・ヘルパーの求人を山口県から探す

AZ

山口県

市区町村

月給

時給

山口県の介護職・ヘルパーの平均相場
月給 17.9 万円 時給 1,000
Loading...
職種
職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 1,161

山口県で人気の条件

山口県介護職・ヘルパーの求人

並び替え:

684事業所 1,161求人 (1~30件)
住所 山口県宇部市西岐波5224-3
最寄駅 床波駅から1.7km、宇部新川駅から5.9km、居能駅から7.1km
パノラマ
青い屋根の建物外観
共有スペースの明るい居室
清潔感のある居室
有限会社 ミセスヘルパー
8月19日更新
山口県で介護職・ヘルパーを募集中です。地域密着型の施設で認知症の利用者さまに寄り添い、生活の支援をしています。はじめての方も歓迎し、正社員登用のチャンスもあります。年間昇給や賞与の支給があり、残業少なめでプライベートも大切にできる環境です。
住所 山口県岩国市横山3-4-7
最寄駅 川西駅から1.9km、岩国駅から4.4km、西岩国駅から2.1km
看板が設置された屋外
木製の郵便受け
共有スペースのテレビスタンド
社会福祉法人 聖光会
山口県に位置する施設で、介護職・ヘルパーを募集中です。未経験者も歓迎し、定員50名のアットホームな環境で、入居者さまの「とびっきり普通の生活」を支援します。勤務日数や時間の相談が可能で、託児所利用も可。キャリアアップを目指せる環境で、仕事と家庭を両立させましょう。
小規模多機能型居宅介護
住所 山口県下関市生野町1-4-102
最寄駅 幡生駅から0.7km、下関駅から3.6km、関門海峡めかり駅から3.8km
サンキ・ウエルビィ 株式会社
「サンキ・ウエルビィ小規模多機能センター下関」は、ゆったりと働きながらキャリアアップができ、馴染みの利用者様に個別ケアを提供し、一人ひとりの心と生活に寄り機応変なサービスを提供する地域密着型の施設です。当事業所では、利用者様の好みや個性を把握しやすく、一人ひとりの心と生活に寄り機応変な個別ケアを実践できます。
住所 山口県周南市鹿野上2755-1
広々とした居室図面
社会福祉法人 鹿野福祉会
山口県での自然豊かな環境のもと、介護職・ヘルパーとして活躍しませんか?初任者研修以上の資格を持つ方を募集しています。和気あいあいとした職場で、人間味あふれるケアを提供し、スキルアップのための研修にも力を入れています。山口県で、ご入所者様と共に成長できる環境をお探しの方、ぜひお問い合わせください。
住所 山口県宇部市南浜町2-9-15
最寄駅 居能駅から0.4km、宇部新川駅から1.3km、宇部駅から4.2km
大きな建物の外観
サンキ・ウエルビィ 株式会社
未経験者でも活躍できる環境を提供し、介護福祉士の資格取得を目指す方には充実したサポートも用意しています。安定した生活を求める方には、正社員としての勤務が可能で、ブランクがある方でも安心してスタートできるよう体制を整えております。福利厚生も充実し、地元山口県宇部市で共に成長し、高齢者の方々の笑顔を増やしていける職場です。
住所 山口県山口市宮野下1395-7
最寄駅 宮野駅から0.9km、上山口駅から0.9km、山口駅から1.8km
合同会社 山口福祉サービス
8月17日更新
山口県に位置する施設では、明るく楽しい毎日を送るご利用者さまのサポートを行う介護職・ヘルパーを募集しています。介護業務が初めての方も、人の役に立ちたいという想いがあれば歓迎です。社会保険完備で安定した環境のもと、賞与での頑張りの還元もあり、長く働いていただける環境を整えてお待ちしています。
住所 山口県岩国市牛野谷町2-16-32
最寄駅 西岩国駅から0.8km、川西駅から1.8km、岩国駅から3.2km
レンガ風の建物外観
サンキ・ウエルビィ 株式会社
山口県に位置する当事業所では、介護職・ヘルパーを募集しています。未経験者歓迎で、充実した研修制度を通じてスキルアップが可能です。また、パート・アルバイトから正社員への道も開かれており、長期的なキャリア形成を支援します。地域に根ざした温かな介護で、利用者様の生活を支えるやりがいのある仕事です。
小規模多機能型居宅介護
住所 山口県岩国市周東町西長野618-1
最寄駅 米川駅から1.9km、周防高森駅から3.6km、高水駅から4.9km
広々とした外観
共同作品の展示リビング
音楽演奏が行われる多目的室
社会福祉法人 高森福祉会
山口県に位置する施設では、介護職・ヘルパーを募集しています。未経験者歓迎で、入社後に介護の知識と技術をしっかりと学べる環境が整っており、働きながら成長できます。勤務日数は相談可能で、託児所完備なので、お子さまがいる方も安心してご就業いただけます。
サービス付き高齢者向け住宅
住所 山口県山陽小野田市須恵3-4-5
最寄駅 小野田港駅から0.5km、長門本山駅から2.9km、小野田駅から4.4km
住所 山口県周南市呼坂本町9-7
最寄駅 高水駅から0.8km、勝間駅から1.5km、大河内駅から3.7km
明るい外観の建物
サンキ・ウエルビィ 株式会社
山口県の小規模多機能型居宅介護事業所で、介護職・ヘルパーの仲間を募集中です。はじめての方でも、丁寧な指導があるので安心してスタートできます。チームワークを大切にし、利用者様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しています。正社員への道もあり、成長しながらキャリアアップを目指せる職場です。興味がある方は、この機会にぜひご応募ください。お待ちしております。
住所 山口県岩国市牛野谷町2-16-32
最寄駅 西岩国駅から0.8km、川西駅から1.8km、岩国駅から3.2km
温かみのある外観
サンキ・ウエルビィ 株式会社
山口県に位置する当事業所では、介護職・ヘルパーを募集しております。未経験からスタートした先輩が丁寧に指導するので、介護に関わる仕事に興味がある方でも安心して始められます。日々の生活支援だけでなく、季節ごとのイベント企画なども手掛け、ご利用者さまに喜びと快適な時間を提供しています。
住所 山口県柳井市柳井1013-1
最寄駅 柳井港駅から0.4km、柳井駅から2.3km、大畠駅から4.7km
ゆったりとした外観
サンキ・ウエルビィ 株式会社
8月7日更新
山口県に位置する当施設は、介護職・ヘルパーの新たな仲間を募集しています。歩行支援や生活リハビリなど、利用者さまの日常をサポートするやりがいのあるお仕事です。無資格や未経験の方も大歓迎で、自分のライフスタイルに合わせて勤務可能。ブランクがある方やこれから介護の世界にチャレンジしたい方にぴったりの環境をご用意しています。
住所 山口県柳井市柳井1010-1
最寄駅 柳井港駅から0.4km、柳井駅から2.3km、大畠駅から4.7km
広々とした施設の外観
サンキ・ウエルビィ 株式会社
夜勤専従のポジションは、地域社会の一員として高齢者の方々の安心と安全を守る重要な役割を担っています。未経験者でも初任者研修から始められ、操作免許があれば応募可能で、研修制度充実で成長できる環境が用意されています。あなたも私たちと一緒に、感謝の言葉と笑顔に触れるやりがいのある仕事を始めてみませんか?
住所 山口県周南市呼坂本町9-7
最寄駅 高水駅から0.8km、勝間駅から1.5km、大河内駅から3.7km
モダンな外観の建物
サンキ・ウエルビィ 株式会社
8月18日更新
山口県に位置する当施設では、介護職・ヘルパーの皆さんを募集中です。はじめての方でも丁寧な指導があり、専任で土日勤務可能な方を特に求めています。柔軟なシフト制で、正社員登用のチャンスもあります。快適な生活をサポートするやりがいのある仕事、一緒に始めませんか?ご応募お待ちしています。
住所 山口県山陽小野田市埴生2156
最寄駅 埴生駅から1.1km、厚狭駅から7.7km、小月駅から4.8km
社会福祉法人 山陽福祉会
社会福祉法人山陽福祉会では、特別養護老人ホームサンライフ山陽で働く介護職・ヘルパーの正社員を募集しています。山口県山陽小野田市で、利用者さまの身体介助やレクリエーション提供を行い、地域に根ざしたケアを提供します。研修制度や資格取得支援も充実しており、未経験からでもスキルアップとキャリアアップが可能。待遇は社会保険完備で安心。退職金制度や賞与もあり、長く働ける環境が整っています。住み慣れた地域で一緒に支援していきましょう。
住所 山口県下関市武久町2-53-8
最寄駅 幡生駅から1.0km、下関駅から3.6km、関門海峡めかり駅から5.2km
広いエントランス
明るい居室のベッド
機能訓練室の介助浴槽
社会福祉法人 祥寿園
山口県にある当施設では、介護職・ヘルパーを募集しています。実務経験がある方を対象に、ご利用者様一人ひとりに合った健康管理や機能訓練、食事の提供などを通じて、「生きがい」ある暮らしのサポートを行っています。扶養手当や住宅手当などの各種手当はもちろん、昇給・賞与による評価制度も整っており、職員のやりがいと生活を両立させることができる環境を提供しています。
住宅型有料老人ホーム
住所 山口県山口市阿知須3257-34
最寄駅 阿知須駅から0.6km、新山口駅から9.8km、岩倉駅から1.5km
パノラマ
黄色い建物の外観
明るく広々とした休憩室
清潔感のある居室
有限会社 ミセスヘルパー
8月19日更新
山口県内で介護職・ヘルパーの正社員を募集しています。介護が好きで人との出会いを大切にし、「おたがいさま」の精神で成長していける環境を提供しています。毎年の昇給や賞与、車通勤可能な駐車場完備など、安定して長く働きたい方におすすめの職場です。
住所 山口県周南市呼坂本町9-7
最寄駅 高水駅から0.8km、勝間駅から1.5km、大河内駅から3.7km
モダンな外観の建物
サンキ・ウエルビィ 株式会社
8月18日更新
山口県周南市に根ざしたグループホームで介護職・ヘルパーとしての新たな一歩を踏み出しませんか。初めての方も歓迎し、介護業務全般を通して、利用者様一人ひとりが自立した生活を送れるようサポートします。社内勉強会で知識を深めながらスキルアップが可能ですし、定時退社が可能なので、仕事とプライベートのバランスも取りやすい環境です。
住所 山口県柳井市柳井1010-1
最寄駅 柳井港駅から0.4km、柳井駅から2.3km、大畠駅から4.7km
広々とした施設の外観
デイサービス
住所 山口県山陽小野田市鴨庄76-3
最寄駅 厚狭駅から0.7km、小野田駅から6.2km、宇部駅から8.5km
合同会社 あすか
山口県に位置する当施設では、パート・アルバイトとして活躍する介護職・ヘルパーを募集しています。初任者研修を終えたばかりで未経験でも大歓迎です。扶養内勤務が可能で、ご利用者様の身体介助やレクリエーション運営など、やりがいのある仕事をご用意しています。特に、レクリエーションでは季節ごとのイベントや地域のお祭りへの参加も盛んで、明るく活動的な方にぴったりの職場です。ご家庭とのバランスを大切にしながら、地域に根差した温かいケアを提供しませんか?
住所 山口県岩国市保津町2-6-3
最寄駅 通津駅から1.6km、川西駅から8.7km、藤生駅から3.5km
有限会社 サンメディカル
8月6日更新
山口県に位置する私たちの施設で、あなたも介護職・ヘルパーとしてご活躍しませんか。経験や資格は問いませんし、個々のペースに合わせた指導で未経験者も安心して始められます。勤務日数は相談に応じ、ライフスタイルに合わせやすいため、家庭や個人の時間も大切にできる環境です。日曜日は固定休みで、マイカー通勤も可能なため、通勤や日々の生活も便利です。
キーワードから求人を探す

山口県の介護職・ヘルパー特集から探す

山口県の介護職・ヘルパーの平均給与相場

市区町村 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
下関市
188,405
183,000
1,088
1,054
宇部市
177,351
171,000
1,061
1,020
山口市
183,419
180,170
1,027
987
萩市
184,257
181,570
1,058
1,000
防府市
182,885
179,660
1,062
1,000
山口県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

山口県の介護職・ヘルパーの平均給与相場(施設種別)

施設種別 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
居宅介護支援
216,000
216,000
979
979
訪問介護
179,750
180,000
1,114
1,100
訪問入浴
219,000
219,000
1,168
1,168
訪問看護
176,525
176,500
1,000
1,000
訪問リハビリ
177,500
177,500
1,050
1,050
山口県の介護求人の平均給与相場をもっと見る

山口県に隣接するエリアの介護職・ヘルパーの平均給与相場

都道府県 正社員
(月収)
パート・アルバイト
(時給)
平均値 中央値 平均値 中央値
島根県
183,516
177,600
1,067
1,000
広島県
189,566
186,000
1,102
1,037
愛媛県
183,867
180,000
1,072
1,000
福岡県
190,304
186,000
1,094
1,035
大分県
181,149
177,000
1,064
1,000

山口県の介護職・ヘルパーの動向

山口県の介護職・ヘルパー求人について
山口県は、国内高齢化が早く進む地域で、高齢者が活気あふれる生活を続けられるよう「やまぐち高齢者プラン」を推進しています。豊富な老人ホームや介護医療施設があり、一般的な価格帯で利用しやすいのが特徴です。また、地域全体に施設が均等に分布しているため、住み慣れた地域で過ごすことが可能です。未経験者でも無資格者でも介護職に挑むことができ、誰もがチャレンジできるオープンな職場です。段階的に資格を取得してキャリアアップができ、職場環境も柔軟性があります。さらに、介護職の給与は上昇傾向にあり、今後の増加が期待できます。

山口県の介護求人事情

山口県には介護職志望者向けの支援が多数存在!修学・就職の資金援助や職場体験を実施

山口県では介護の仕事にチャレンジしたい方や、すでに介護職として働いている方を対象としてさまざまな取り組みを行っています。

その中心となるのが山口県社会福祉協議会です。

山口県社会福祉協議会は、福祉人材センターを設置して介護職に関する各種イベントや就労支援を行っています。

「介護の仕事に興味があるけど職場の雰囲気がよくわからない…」

そんな悩みをお持ちの方におすすめなのが「福祉の職場体験事業」です。

この事業では、半日・1日のコース選択が可能で、職場体験を通して介護や福祉の仕事に実際に携われるほか、介護職についてより一層理解できるようになります。

また、山口県社会福祉協議会は求職者と介護事業者をマッチングさせることにも力を入れています。

就職斡旋はもちろんのこと、「福祉のしごと就職フェア」を開催して求職者と介護事業者が直接コミュニケーションを取れる場を提供しています。

2023年度は80以上の法人や事業所が参加し、オンラインも含め求職者との面談などを行いました。

求職者と介護事業者との距離を縮める貴重な機会として、今後の継続が期待されています。

さらに、同協議会は、介護や福祉関連の職場で実際に働くことを決めている方に直接的な支援をおこっています。

そのひとつが福祉マンパワー事業の一環として行われている「介護福祉士修学資金等貸与事業」です。

介護職未経験の方が国家資格の介護福祉士を取得するには養成施設に2年間通わなければいけません。

その修学資金を総額で最大168万円まで無利子で貸し付けてくれる制度です。

山口県の支援の画像

養成施設を修了後、社会福祉士として登録したのちに山口県内の介護事業所などで5年以上勤務すれば、貸付された資金の返還が全額免除されます。

経済的な理由で介護職をあきらめている方にはうれしい事業のはずです。

また、すでに介護職として勤務している方には「介護福祉士実務者研修受講資金貸付」で研修受講費用を最大20万円まで貸付を行っています

また、一度介護職から離れた潜在介護職員の方の再就職を支援するため、「介護人材再就職準備金貸付制度」を用意。

こちらは、準備金を最大40万円まで貸し付けています。

どちらの制度も無利子で、山口県内での2年間の勤務実績によって返還が全額免除されるので、活用する価値の高い制度です。

山口県の介護職の有効求人倍率は全国的にも低い数字

※福祉人材センター・バンク「令和4年度 福祉分野の求人求職動向」、厚生労働省「一般職業紹介状況」を元に作成
※統計ごとに母数は異なる

日本が本格的な超高齢社会に突入し、高齢化は依然として進行。

山口県も高齢者の数が右肩上がりで増加しています。

全国的にも介護職関連の有効求人倍率は高く、2022年のデータによると、全国平均は4.23倍でした。

一方、同年の山口県の有効求人倍率は1.89倍になっています。

この数字は中国地方5県のなかでは5番目に位置し、全国平均よりも大きく下回っています。

この数値だけで考えると、山口県内で介護関連職に就くのは中国地方のほかの地域よりも難しく感じるかもしれません。

しかし、2022年のデータでは、山口県の全職業を合わせた有効求人倍率は1.58倍でした。

この数字をみてみると、介護職関連の有効求人倍率がわずかながら上回っています。

つまり、山口県内で働く場合は、ほかの職業を選ぶよりも介護職のほうが就職しやすいと言えるのです。

今後も県内の高齢者数は上昇を続けることは確定的。

今から介護職に就き、山口県の支援を受けながら資格取得をしてキャリアアップを実現すれば、数年後には現場の中心となって活躍することができるでしょう。

また、介護の現場といえば労働環境が過酷というイメージがありますが、昨今はその傾向がなくなりつつあります。

実は介護職員の離職率は、ここ数年でどんどん低下しているのです。

2005年の時点で比較してみると、介護関連の職業を合わせた離職率が20.2%だったのに対して、2015年には16.5%まで下降。

2022年には離職率が14.4%まで下がり、2005年と比べると5%以上も離職率が下がっています。

これは介護の現場が働きやすくなりつつあることの現われだと言えるでしょう。

山口県の全人口の3人に1人を65歳以上の高齢者が占め、介護職の活躍が期待される

出典:「統計ダッシュボード」(総務省)
「日本の地域別将来推計人口」(国立社会保障・人口問題研究所)

日本の総人口は減少傾向にありますが、山口県も同様に1985年の約160万人をピークとして減少の一途を辿っています。

2005年には約149万1,000人と150万人を下回り、2015年には約139万6,000人と140万人を割り込みました。

そして、2020年時点では、総人口は約134万2,000人にまで落ち込んでいるのです。

その主な原因は0歳~14歳までの年少人口の減少です。

1981年に35万6,533人だった年少人口は、20年後の2001年には20万9,799人になり、さらに2018年には16万0,922人、そして2020年には15万3,608人と、80年代と比べると半数以上減少しています。

一方、年少人口に反して増加しているのが65歳以上の高齢者人口です。

1981年に18万9,548人だった高齢者人口ですが、1991年には25万8,749人になり、2001年には40万4,694人と年少人口の2倍近くに膨らんでいます。

そして2018年には46万4,755人となり、増加傾向が続いていました。

高齢者人口の増加は2020年ごろから横ばいの状態が続いていますが、人口減少に伴い、高齢化率は上がり続けています。

山口県の高齢化率は1981年の時点で11.9%でしたが、1991年には16.5%になり、2001年には22.9%、2018年には34.0%を超え、2020年には34.27%と、3人に1人は65歳以上の高齢者という状況です。

ちなみに、WHO(世界保健機構)では高齢化率が21.0%以上になると「超高齢社会」と定義していますが、山口県は2000年代当初にすぐに超高齢社会となったと言えるのです。

また、これだけ高齢者が増えると、当然ながら高齢者のみの世帯も増えていきます。

山口県の一人暮らしの高齢者世帯は、2015年の約8万7,000世帯でしたが、2020年には約9万4,000世帯にまで増加しています。

2015年の時点で一般世帯に対する一人暮らしの高齢者世帯の割合は、高知県に次いで全国で2番目に高かったのですが、今後もこの状態は続きそうです。

ここまで高齢者が増加すると、やはり気になるのが、それを支える支援体制。

介護職員の需要と供給のバランスをみてみると、2015年には双方ともバランスが取れていました。

しかし、2020年には需要側が3万343人である一方、供給側が2万7,891人と、介護士の不足数は2,452人に上ります。

さらに2025年には介護士の不足数は3,709人にまで広がると考えられており、しばらくは求職者側の売り手市場が続く見込みです。

山口県の求人動向 お役立ちデータ集

賞与の状況(賞与の有無と平均額)
全国
制度として賞与の仕組みがある(61%
経営状況によって支払われることもある(15%
賞与はない(19%
わからない(4%
無回答(1%
山口県
制度として賞与の仕組みがある(70%
経営状況によって支払われることもある(12%
賞与はない(14%
わからない(2%
無回答(2%
掲載求人における賞与の有無と平均金額
賞与あり
60%
賞与なし
40%
平均賞与額 71,685
求められている資格
山口県にある事業所が保有必須にしている資格TOP5
  1. 第1位
    自動車免許
    38%
  2. 第2位
    看護師
    19.1%
  3. 第3位
    准看護師
    16.1%
  4. 第4位
    介護支援専門員(ケアマネジャー)
    6.4%
  5. 第5位
    介護福祉士
    4.7%
山口県にある事業所が歓迎している資格TOP5
  1. 第1位
    介護福祉士
    30.7%
  2. 第2位
    初任者研修(旧ヘルパー2級)
    23.1%
  3. 第3位
    自動車免許
    21.7%
  4. 第4位
    実務者研修(旧ヘルパー1級・基礎研修)
    14.4%
  5. 第5位
    社会福祉士
    2.8%
介護職の1年間の採用率・離職率・増加率
山口県
履歴書紫
全国
履歴書緑
中国・四国
履歴書橙
山口県の介護職員の必要数
年度 介護職員数 必要数 (参考)推定による介護職員数
2019年
(令和元年度)
27,421
-
-
2023年度
(令和5年度)
-
30,601
32,782
2025年度
(令和7年度)
-
31,260
28,466
2040年度
(令和22年度)
-
32,782
28,840
従業員の過不足の状況
訪問介護員
大いに不足(31%
不足(26%
やや不足(14%
適当(26%
過剰(3%
介護職員
大いに不足(14%
不足(22%
やや不足(28%
適当(36%
過剰(0%

・賞与の状況(賞与の有無と平均額)

『令和3年度介護労働実態調査事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・掲載求人における賞与の有無と平均金額

みんジョブ


・資格保有率や取得動向、求められている資格

みんジョブ


・介護職の1年間の採用率・離職率・増加率

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』


・介護職員の必要数

『第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数(都道府県別)|厚生労働省』


・従業員の過不足の状況

『令和3年度介護労働実態調査 事業所における介護労働実態調査|公益財団法人介護労働安定センター』

山口県の介護職・ヘルパーの求人数のトレンド

最新の求人数

正社員(516
契約社員(77
パート・アルバイト(567

よくある質問

【給与相場】山口県の介護職・ヘルパー求人の相場はどのくらいですか?

【給与相場】

山口県の介護職・ヘルパー求人の相場は以下の通りです。


「正社員」

平均値:18.0万円

中央値:17.9万円

「パート・アルバイト」

平均値:1,055円

中央値:1,000円


【詳細説明】

介護付き有料老人ホーム や 介護老人保健施設 などの施設の方が、ほかの施設よりも平均給料額が高い傾向があります。

【経験・資格】山口県の介護職・ヘルパー求人は未経験でも働けますか?

【無資格・未経験OKの求人数】

山口県の介護職・ヘルパーで、 無資格可 の求人は527件、 未経験可 の求人は1,045件です。


【詳細説明】

山口県の介護職・ヘルパーでは、無資格・未経験でも介護現場で充分活躍することができます。

研修制度あり といった条件の介護施設を選ぶことで、働きながらスムーズにスキルアップを図ることも可能です。

【年齢】山口県の介護職・ヘルパー求人には、年齢制限はありますか?

【年齢制限なしの求人】

山口県の介護職・ヘルパー求人で、 40代が活躍 されている求人は 654件、 50代が活躍 されている求人は 654件、 60代が活躍 されている求人は 417件です。


【詳細説明】

山口県の介護職・ヘルパー求人では、40代以上で活躍されている求人が多いです。

また、 介護福祉士 や 社会福祉士 のような資格が活かせる求人であったり、産休や育休などから復帰を考えている方には ブランク可 といった条件の求人もおすすめです。

【休日・休暇】山口県の介護職・ヘルパー求人の休日・休暇日数はどれくらいですか?

【休日・休暇】

山口県の介護職・ヘルパー求人で、 年間休日110日以上 の求人数は126件、 年間休日120日以上 の求人数は89件です。


【詳細説明】

山口県の介護職・ヘルパー求人では、 完全週休2日 や 週休2日 といった求人が多く、 有給消化促進 や 産休あり といった制度が 充実している求人もたくさんあります。