介護職・ヘルパーの求人・転職・募集情報をハローワーク求人を除くから探す

職種
職種から探す

介護職・ヘルパー

地域・駅
雇用形態
給与

年収

万円以上

月給

万円以上

時給

円以上

介護サービスの種類
応募条件・こだわり
勤務形態
応募資格
休日・休暇
給与・手当
福利厚生
アクセス

さらに詳しい条件を選ぶ

該当求人 44,317

介護職・ヘルパーハローワーク求人を除くの求人一覧

並び替え:

25,436事業所 44,317求人 (1~30件)
住所 大阪府豊中市北条町3-7-17
最寄駅 服部天神駅から0.9km、緑地公園駅から1.4km、江坂駅から1.4km
パノラマ
清潔感のある明るい廊下
居室にあるベッドと車椅子
和風のバランス食
株式会社 ハピネスリブ
10月14日更新
サービス付き高齢者向け住宅「ハピネスリブ 服部天神」で、やりがい溢れる介護職・ヘルパーとして働きませんか?資格や経験は問いません。正社員として安定した環境で、高齢者の皆さんの日々の生活を支える素晴らしいチャンスです。安心して応募いただけます。株式会社ハピネスリブの一員として、心温まるケアを提供し、共に幸せを育みましょう。職場環境も抜群です。あなたのご応募を心よりお待ちしております。
住所 東京都調布市布田1-46-2アネックス調布204
最寄駅 調布駅から0.2km、布田駅から0.6km、国領駅から1.1km
広々としたダイニング
株式会社 SOL
10月14日更新
「あくとケア調布」は明るいスタッフと一緒に、利用者の自立を支える訪問介護サービスを提供し、「双泉メディカルケア」は全国で質の高い在宅ケアを展開しながら、未経験者でも安心して訪問できる体制を整えています。
サービス付き高齢者向け住宅
住所 奈良県奈良市芝辻町4-3-1
最寄駅 新大宮駅から0.2km、奈良駅から1.0km、近鉄奈良駅から1.5km
パノラマ
スタッフイメージ
都市型の建物の外観
エントランスの明るい空間
介護付き有料老人ホーム
住所 神奈川県横須賀市池上3-3-3
最寄駅 衣笠駅から1.4km、逸見駅から2.0km、汐入駅から2.4km
パノラマ
清潔感のある建物外観
バリアフリー対応トイレ
明るく清潔な食堂
株式会社 スマイル
10月14日更新
介護を必要とする方々の「住み慣れた街での生活を続けたい」という願いを叶えるため、身体介護や生活援助のサポートを提供しています。実務経験者を正社員として積極採用中で、ICT化やペーパーレス化を推進し、業務の省力化とサービスの質向上に努めているため、働きやすい環境が整っています。
住所 埼玉県さいたま市見沼区南中野1038-1
最寄駅 大和田駅から2.2km、さいたま新都心駅から3.7km、浦和美園駅から6.0km
清潔感のある外観
共有ダイニングテーブル
明るい個室の居室
ヒューマンライフケア株式会社
10月14日更新
介護福祉士の資格と実務経験をお持ちの方を対象に、正社員の介護職員として活躍いただけます。日々の生活支援からレクリエーションの企画まで、利用者様の充実した日常をサポートする仕事です。さらに、豊富な福利厚生があり、資格取得支援や手当も充実しています。あなたの経験を活かして、一緒に働きませんか?
看護小規模多機能型居宅介護
住所 千葉県船橋市高根町1665-2
最寄駅 飯山満駅から1.3km、北習志野駅から2.8km、船橋駅から3.2km
便利な浴室設備
窓際ベッドの居室
調理施設のカウンター
グループホーム
住所 北海道札幌市清田区清田一条4-3-16
最寄駅 大谷地駅から3.2km、福住駅から3.8km、新札幌駅から4.9km
落ち着いた外観の建物
キーワードから求人を探す

介護職・ヘルパーの求人について

介護職・ヘルパーとは

『みんジョブ』をはじめ、多くの転職サイトでは希望職種欄に「介護職・ヘルパー」という選択項目があります。

しかし、厳密には介護職、ヘルパーという資格名や職種名は存在しません。

無資格の方、介護職員初任者研修を取得している方、介護福祉士実務者研修を取得している方などが該当すると考えられているケースが多いようですが、厳密な定義はありません。

なお、介護福祉士やケアマネジャーなど、数年以上の実務経験を経ないと取得できない上位資格を持っている方は該当しないと考えてよいでしょう。

介護職・ヘルパーになるには

無資格・未経験でも介護職に就くことはできます。

しかし、介護職員初任者研修を取得していないと身体介護(詳しくはこの後の仕事内容で説明します)業務を担当できないため、ホームヘルパーとして訪問介護の仕事に就く場合などは、介護職員初任者研修取得を求められるケースが多いようです。

また、2021年から6時間ほどの認知症介護基礎研修の受講が義務化されており、無資格可とはいえ、研修の受講は必須となっています。

仕事内容

介護職・ヘルパーの仕事内容は大きく分けて「生活援助」と「身体介護」に分けることができます。

「生活援助」は無資格者でも行うことができる業務であり、掃除、洗濯、ベッドメイク、衣服の整理、調理、買い物などがあげられます。

「身体介護」を行うには全130時間のカリキュラムからなる介護職員初任者研修の取得が必要です。

主な業務は食事介助、入浴介助、排泄介助、身体静容、更衣介助、体位変換、起床・就寝介助、服薬介助などがあります。

介護職・ヘルパーとして働くメリット

介護職は学歴や年齢による制限がないため誰でもチャレンジできます。

やる気のある人は介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士と段階的に資格を取得しキャリアアップにつなげることができる点も魅力です。

また、売り手市場のため、働く時間や曜日、場所などの融通が利きやすくライフステージの変化に合わせながら働くことができます。

給与も年々上がっており、2012年の平均年収約310万円が2019年には約350万円になっています。

処遇改善加算手当、ベースアップ等支援加算など、国策として介護職の賃上げに関する施策が次々と実施されており、今後も給料アップが期待できます。