いいね!を押すと最新の介護ニュースを毎日お届け
ログイン
サイトマップ
メニュー
介護求人数No.1
介護・看護求人サイト
0
お気に入り
最近見た求人
無料
で
会員登録
する
介護求人を探す
よくわかる介護求人ガイド
介護資格試験対策 ケアスタディ
みんジョブちゃんねる
みんジョブニュース
みんジョブ
みんジョブニュース
ニッポンの介護学
介護業界の今を知るロングコラム。定量データを基に、介護の社会的課題を多角的に考察。介護に携わる方々の状況を踏まえつつ、課題解決に向けた提案を探ります。あなたの仕事や志に、新たな視点をプラスするヒントがここに。
新着記事
活用が進まない介護プロフェッショナルキャリア段位制度。第三者による評価委員会の設置が解決の糸口か
藤野 雅一
富津市天羽地区地域包括支援センター/センター長
2022/08/09
介護助手の導入で現場の負担はどうなる?厚生労働省が実証事業を実施へ
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/08/04
急激な物価高騰で介護事業者の約9割に影響が。今こそコストの見直しを!
阿部 洋輔
有限会社リハビリの風/施設部門管理責任者
2022/08/02
訪問介護の30分の1…定期巡回・随時対応サービスの事業所数が少ない理由
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/07/28
介護食市場規模は834億円超。農林水産省が推進する「スマイルケア食」は海外展開も視野に
阿部 洋輔
有限会社リハビリの風/施設部門管理責任者
2022/07/26
介護医療院の増加が想定より伸びず。介護療養型医療施設からの移行スピードはなぜ落ちた?
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/07/21
「日本医師会vs政府」かかりつけ医の制度化をめぐる対立関係を読む
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/07/19
介護職の転倒・腰痛問題に対する事業所と政府の共同取り組み!労災申請への道筋
藤野 雅一
富津市天羽地区地域包括支援センター/センター長
2022/07/12
認知度は9割に達しているのに…日本の介護業界で「VR=仮想現実」が流行らない理由
登嶋 健太
東京大学/東京大学先端科学技術研究センター
2022/07/08
特別寄稿
政府が推進する全世代型社会保障。その柱に位置付けられる地域共生社会の取り組みとは?
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/07/07
介護職へのハラスメント対策不足!厚労省マニュアルの機能不全とその影響
藤野 雅一
富津市天羽地区地域包括支援センター/センター長
2022/06/30
福祉用具専門相談員、資格が更新制に⁉資格取得者の時間制約や、費用負担が重くなる懸念も
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/06/28
政府が人員配置基準の具体策を検討!健全経営のカギは小規模事業者にあり!?
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/06/23
居宅介護支援、基本報酬の逓減制への適用緩和は1割に満たず。背景にあるICT導入の難しさ
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/06/21
オランダでは年間1万6千人以上が安楽死を依頼する!その条件とは?日本では法律的に認められておらず
小山 朝子
介護ジャーナリスト
2022/06/17
特別寄稿
マイナンバーカードを保険証として利用するのはデメリットが大きい?利用で自己負担が増えることも
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/06/09
ケアマネの更新研修は廃止にすべき⁉厚生労働省は研修の見直し案を通知
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/06/07
現場ケアマネも問題視する不適切なケアマネジメントの実情。"囲い込み"など背景を紐解く
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/06/02
ヤングケアラー支援は他機関連携が鍵となる!民生委員などといったボランティアの活用も
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/05/30
介護離職を減らすカギ握るケアマネ。「産業ケアマネ」など新しい取り組みも注目
長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2022/05/27
前の20件
13
14
15
16
17
18
次の20件