超高齢化社会の「イマ」を追う!ニッポンの介護学

介護業界の今を知るロングコラム。定量データを基に、介護の社会的課題を多角的に考察。介護に携わる方々の状況を踏まえつつ、課題解決に向けた提案を探ります。あなたの仕事や志に、新たな視点をプラスするヒントがここに。

新着記事

特定処遇加算がケアマネ兼務に適応!今後の人材獲得は大手事業所が有利に?

特定処遇加算がケアマネ兼務に適応!今後の人材獲得は大手事業所が有利に?

みんジョブ
2019/08/02
50年ぶりに三大死因となった老衰死とは?老衰死が増えた背景には医師の判断基準の変化も

50年ぶりに三大死因となった老衰死とは?老衰死が増えた背景には医師の判断基準の変化も

杉浦 良介
リハコネ 【訪問リハビリ】/代表
2019/07/23
日本全国で増加する空き家が問題に!高齢者や低所得者を救う場所として生まれ変われるか

日本全国で増加する空き家が問題に!高齢者や低所得者を救う場所として生まれ変われるか

みんジョブ
2019/07/18
認知症カフェ 2020年に向けて運営拡大中!「認知症の空白期」を支援する場として注目

認知症カフェ 2020年に向けて運営拡大中!「認知症の空白期」を支援する場として注目

みんジョブ
2019/07/17
深刻化する介護ヘルパー不足!訪問介護事業の倒産が過去最高になる可能性も

深刻化する介護ヘルパー不足!訪問介護事業の倒産が過去最高になる可能性も

みんジョブ
2019/07/16
治療中の高齢者が服用する薬は平均6.5種類!多剤服用の解決はかかりつけ医と薬剤師の連携が鍵に

治療中の高齢者が服用する薬は平均6.5種類!多剤服用の解決はかかりつけ医と薬剤師の連携が鍵に

みんジョブ
2019/07/11
改正健康増進法が今月から施行!介護施設内での喫煙にも一部制限が!受動喫煙対策の今を探る

改正健康増進法が今月から施行!介護施設内での喫煙にも一部制限が!受動喫煙対策の今を探る

みんジョブ
2019/07/10
高齢者の就業理由の約半数が「経済的に苦しいから」と判明!求められる法の整備と就労支援

高齢者の就業理由の約半数が「経済的に苦しいから」と判明!求められる法の整備と就労支援

みんジョブ
2019/07/08
認知症者の銀行預金215兆円を凍結から防ぐ!成年後見制度、家族信託、普段からの話し合い…どれが有効策なのか

認知症者の銀行預金215兆円を凍結から防ぐ!成年後見制度、家族信託、普段からの話し合い…どれが有効策なのか

みんジョブ
2019/07/04
口腔ケア 日本人の意識は先進国最低レベル!マウスウォッシュより丁寧なブラッシングを

口腔ケア 日本人の意識は先進国最低レベル!マウスウォッシュより丁寧なブラッシングを

長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2019/07/03
認知症の徘徊による発見率は9時間を過ぎると大幅に減少!「見守りネットワーク」の活用も有効

認知症の徘徊による発見率は9時間を過ぎると大幅に減少!「見守りネットワーク」の活用も有効

髙橋 秀明
一般社団法人 千葉市認知症介護指導者の会/理事
2019/06/28
生活のために免許返納できない高齢者は約70%!定年延長で車通勤を続ける高齢者も…打開策は?

生活のために免許返納できない高齢者は約70%!定年延長で車通勤を続ける高齢者も…打開策は?

みんジョブ
2019/06/26
農福連携、障害者就労訓練として注目。介護施設の収入源として期待

農福連携、障害者就労訓練として注目。介護施設の収入源として期待

みんジョブ
2019/06/12
高齢者の5人に1人はエアコンを持っていないことが判明!「贅沢品」という価値観が熱中症を招く

高齢者の5人に1人はエアコンを持っていないことが判明!「贅沢品」という価値観が熱中症を招く

みんジョブ
2019/06/06
EPA外国人介護士は特定技能へ移行可能に!資格取得より労働力重視の傾向か

EPA外国人介護士は特定技能へ移行可能に!資格取得より労働力重視の傾向か

みんジョブ
2019/05/27
介護職の半数が利用者からのハラスメントを経験!被害者の4割は離職を検討…止める方法は?

介護職の半数が利用者からのハラスメントを経験!被害者の4割は離職を検討…止める方法は?

みんジョブ
2019/05/21
養護老人ホームの3割が平均入所率を下回る!自治体が費用を抑えるために行う「措置控え」が原因か

養護老人ホームの3割が平均入所率を下回る!自治体が費用を抑えるために行う「措置控え」が原因か

みんジョブ
2019/05/17
独居老人の増加でセルフネグレストの問題が。「見守りサービス」で対策はできるのか?

独居老人の増加でセルフネグレストの問題が。「見守りサービス」で対策はできるのか?

長谷川 昌之
よつばケアプラン/管理者
2019/05/13
厚労大臣が介護施設の人員配置緩和を明言!しかし現場からは「おかしい」との声も

厚労大臣が介護施設の人員配置緩和を明言!しかし現場からは「おかしい」との声も

みんジョブ
2019/05/10
介護職の深刻な高齢化が調査で判明!20代の職員はわずか1%、50代以上が73%を占めるという結果に

介護職の深刻な高齢化が調査で判明!20代の職員はわずか1%、50代以上が73%を占めるという結果に

みんジョブ
2019/05/09