富津市天羽地区地域包括支援センター センター長
藤野 雅一
藤野 雅一
保有資格:
社会福祉士, 介護支援専門員
専門分野:
障がい者福祉, 高齢者福祉
淑徳大学社会福祉学部卒業後、障害者支援施設に通算17年間、高齢者関連事業所に通算11年勤務。2017年より千葉県の高齢化率40%を超える過疎地の地域包括支援センターでセンター長を務める。自分の生まれ育った地域を担当エリアとして『共生社会』の実現を目指し地域との連携を重ねるほか、「地域の課題に他人事でなく我がこととして取り組んで行こう!」をモットーに高齢者の課題を軸とした地域の課題に取り組む。2024年4月から2025年3月まで、月刊『ケアマネジャー』にて「障害福祉サービスから介護保険サービスへの移行」等をテーマに連載記事を手がける。介護の教科書では「在宅介護」関連の記事を執筆しており、著者の梅本聡さん(株式会社Qship(キューシップ))とは旧知の仲。
専門分野
| 西暦 | 所属 | 備考 |
|---|---|---|
| 1994年 | 淑徳大学社会福祉学部 社会福祉学科 |
卒業 |
| 障害者支援施設 どんぐりの郷 |
生活相談員・ 施設長 |
|
| 2009年 | 障害者支援施設 デイアフレンズ美浜 |
介護係長 |
| 2011年 | 地域密着型特別養護 老人ホーム横戸ガーデン |
開設準備室長・施設長 |
| 2012年 | 富津市役所 地域包括支援センター |
介護支援専門員・社会福祉士 |
| 2013年 | 社会福祉法人金谷温凊会 富津市天羽地区 地域包括支援センター |
センター長・ 社会福祉士 |