【動画】足浴の手順を覚えて全身の血行をよくしよう

足浴の手順を覚えて疲労回復へ

足浴は全身浴などに比べて体への負担も少なく、高齢者や高血圧の方にもおすすめの入浴方法です。着衣のまま手軽に行えるのも魅力です。足浴を行うことで足を清潔に保つだけでなく、全身の血行促進、心身のリラックス効果や疲労回復も期待できます。足浴を終えた後はあたたまった足の水分を素早く拭き取り、湯冷めしてしまわないように注意しましょう。

ボタンをクリックでチャンネル登録!最新動画の公開情報が届きます!

更新

ぬるま湯を用意する

ぬるま湯を用意するのイメージ

床が濡れないようゴミ袋などを床に敷き、バケツに38℃程度のぬるま湯を用意します。
(00:11~00:14)

湯温を確認する

足をお湯に入れるのイメージ

足をお湯に入れていきます。この時、バケツのふちに足があたらないように注意しましょう。
(00:15~00:19)

湯温を確認するのイメージ

バケツに張ったお湯を足に少しずつかけていきます。湯温が本人にとって適温か確認してもらい、熱すぎる場合は水を汲み足すなどして調整します。
(00:20~00:23)

湯温を確認するのイメージ

片方の足も入れてしばらくあたためます。
(00:24~00:28)

泡ソープで洗う

泡ソープで洗うのイメージ

泡ソープを使って爪先から足首、指の間まで丁寧に洗います。
(00:29~00:33)

かけ湯のイメージ

あらかじめピッチャーに用意しておいたお湯をかけ、泡を洗い流します。洗い残しがないよう注意して行います。
(00:34~00:39)

水気を拭き取る

バスタオルに包むのイメージ

片足ずつ取り出し、バスタオルに包みます。湯冷めしないように素早く行いましょう。
(00:40~00:48)

水分を拭き取るのイメージ

拭き残しがないようにしっかりと拭き取りましょう。
(00:49~00:55)

ポイント

足浴後は素早く水分を拭き取る

猫キャラクター

ボタンをクリックでチャンネル登録!最新動画の公開情報が届きます!

「整容」の動画一覧