准看護師の給料を年齢や職場、都道府県ごとに徹底解説!

准看護師の給料を年齢別の平均給与から初任給、ボーナスなどを見ながら詳しく解説していきます。 看護師などの他職種との給料の違いや雇用形態別、働く施設ごとの平均給料の違いも紹介。比較しながら准看護師の給料の実態に迫ります。 気になる給料アップのための方法も紹介していきます。

准看護師の給料相場(平均値)

1.年齢別、男女別の平均給与

厚生労働省の「平成30年賃金構造基本統計調査」をもとに、准看護師の年齢別、男女別の平均給与を表したものが下の表になります。

年齢 男性 女性
20~24歳 22.4万円 23.2万円
25~29歳 25.2万円 23.9万円
30~34歳 27.7万円 26.1万円
35~39歳 30.7万円 26.0万円
40~44歳 28.6万円 27.3万円
45~49歳 30.7万円 28.5万円
50~54歳 30.6万円 29.0万円
55~59歳 35.4万円 29.8万円
出典:「平成30年賃金構造基本統計調査」(厚生労働省) 時点

女性の場合だと、年齢を重ねるごとに少しずつ上がり続けて30〜34歳で約26.1万円、35〜39歳約26万円。そして、40〜44歳で約27.3万円、45〜49歳で約28.5万円です。

50代に入ると、50〜54歳は約29.0万円、55〜55歳が約29.8万円で准看護師の女性の月収ピークを迎えます。60歳以降は緩やかに下がっていきます。60〜64歳は約26.9万円、65〜69歳は約26.1万円です。

准看護師の年齢別、男女別の平均給与

一方で、男性の准看護師は新卒時の20〜24歳で平均月収約20万円からスタート。55〜59歳がピークで約35.4万円。男性の場合、管理職などの役職手当がプラスされるため高くなると考えられます。

2.初任給

准看護師の初任給は20万円前後が相場です。ボーナスも含めた年収は280万円から300万円程度です。したがって、手取り額では月収18万円ほど、年収230万円から250万円ほどになります。

自分の就職したい条件の病院やクリニックがどのくらいの初任給なのかは、就職情報サイトやハローワークなどで調べられます。

たとえば、ある医療機関では高卒の准看護師で約25万円の初任給のケースも。夜勤や残業があればその分手当がプラスされるほか、医療機関によって業務手当や資格手当なども用意されています。

また、初任給は地域や病院の経営規模にも大きく左右されます。平均年収や平均時給が高い東京や大阪など大都市圏は高めの傾向があり、低い地方ほど初任給も低めになりやすいのが特徴です。

3.ボーナス

准看護師のボーナスのイメージイラスト

准看護師のボーナス事情を経験年数、男女別に表したものが下の表になります。

経験年数 男性 女性
0年 12.7万円 22.0万円
1~4年 49.4万円 47.6万円
5~9年 61.2万円 56.4万円
10~14年 66.6万円 61.2万円
15年以上 80.0万円 71.6万円
出典:「平成30年賃金構造基本統計調査」(厚生労働省) 時点

女性の准看護師でボーナス平均を調べると年間65.6万円。一方で、男性の准看護師の場合は、年間で平均約66.5万円。経験年数が上がるほどボーナスもアップすることがわかります。

年齢別のピークは55〜59歳で男性約103万円、女性約82万円です。

男女で21万円ほどの差があるのは、運営や経営に参加していたり、職場でリーダー的な役職を任されているケースが多いからと思われます。

4.給料明細、手取り額

准看護師の初任給が約20万円とすると、手取りは16万円〜17万円ほど。一般的に額面給料の7~8割が手取りの金額と言われているためです。

そのため、月収30万円とあっても、それはあくまで職場から支給される総支給額。税金や社会保険料、職場によっては財形貯蓄や慰安のための費用の積立などが差し引かれるため、実際に銀行口座に振り込まれるのは20万円代前半ということもあります。

ちなみに、求人情報の給与欄の金額は基本的に額面給料です。手取りが記載されていないのは、働く人によって税金や保険料の計算方法が異なるから。独身者か扶養家族のいる既婚者かでも納税や社会保険料は変わってきます。

また、手取りは月給だけではなくて、ボーナスからも税金や保険料が引かれます。

5.多職種との給料の違い

准看護師と看護師の給料の違い

看護師

看護師の平均月収は約35万円。日本看護協会の2013年のデータでは手当を含めない場合、約25万円となっています。賞与額は年間で約89万円。看護師全体の年収は約500万円と計算されています。

看護師の場合、夜勤手当のある職場かどうかで給料が大きく変わります。入院病棟があって交替制勤務の場合、夜勤手当だけで10万円程度上乗せされることは少なくありません。

准看護師の平均月収は約27万円。看護師に比べると約8万円低めです。理由として、資格のちがいによる基本給の金額や夜勤のないクリニックなどで働いている准看護師が多いと考えられます。

 

看護師と准看護師では業務内容は似ていても、給与待遇で差があるのがポイントです。

介護福祉士

介護福祉士の平均月収は約31万円。准看護師より4万円高くなっています。

介護福祉士や実務者研修修了者などを含む介護職員全体の年齢別の月収は男性だと、29歳までで約29万円、30〜39歳で約32.6万円、40〜49歳で約34万円、50〜59歳で約31万円、60歳以上で約27万円となっています。

一方で、女性の平均月収は年齢別だと、29歳までで約27万円、30〜39歳で約29万円、40〜49歳で約30万円、50〜59歳で約30万円、60歳以上で約27万円です。

介護福祉士の平均月収が高めなのは、特別養護老人ホームや有料老人ホームなど夜勤のある施設が多く、夜勤手当がプラスされるからというのが理由の一つです。

6.学歴別の給料差

准看護師は高校、高専や短大、大学といった卒業学校によって年収に差があります。もっとも年収が高いのは大学卒で約400万円。続いて高専や短大卒は約300万円、高校卒は約290万円となっています。

大学と高専以下で100万円以上の差があるのがポイントです。看護師の採用でも学歴を重視する医療機関は少なくないこと、現場で中間管理職や経営の幹部になっていくプロセスで大学卒の学歴があるほうが有利なこと、などが背景に考えられます。

また、大学病院で母体の大学や高校から就職する場合など、准看護師として働く道もさまざま。学歴で有利に就職・転職しやすいケースもあるでしょう。

7.准看護師の生涯賃金

准看護師の生涯賃金は推定で約1億9,300万円。一般的な生涯賃金が2億1,000万円といわれているので、日本人が一生で働いてもらう賃金に比べると約2,000万円低めです。

理由として、准看護師の上位資格である看護師の社会的評価や給与待遇が良いこと、学歴が高卒者が多いこと、街の診療所やクリニックなどでパートで働くケースが多いことなどが考えられます。

また、女性の割合の高い准看護師は、結婚や出産、育児のためにキャリアが途中で中断し、生涯賃金が目減りしていることも考えられます。

このほか、都市部や地方での賃金格差や、勤務先の病院の給与に対する考え方も積み重なって生涯賃金の額に反映されていると考えられます。

准看護師の求人を検索する

都道府県ごとの平均給与額

1.給料が高いのは神奈川県

准看護師の給料は、都会ほど高く、地方に行くほど低くなる傾向があります。

中でも神奈川県の場合、決まって支給する現金給与額は34.4万円、賞与などの特別給与額は68.1万円。年収換算で480万円となります。

また、東京都の場合、決まって支給する現金給与額は32.6万円、賞与などの特別給与額は64.3万円。年収換算で455万円です。

2.給料が低いのは沖縄

地方になるほど給料が低くなる傾向があり、沖縄県もその代表例です。

沖縄県の場合、決まって支給する現金給与額は23.9万円、賞与などの特別給与額は96.4万円。年収換算で383万円となります。

神奈川県が年収換算で480万円だったのに対して、およそ100万円の差が生じています。准看護師の資格は共通していても、給料水準は地域によってかなりバラツキがあるのが特徴です。

老人ホームの種別ごとの平均給与額

1.有料老人ホーム

有料老人ホームで働く准看護師のイメージイラスト

民間が経営する介護付きの老人ホームです。みんなの介護求人の求人情報を見てみても、准看護師で働く場合の給与の目安は、月給22万円から30万円前後からのスタート。時給では1,200円以上からスタートする施設が多く目立ちます。

時給は立地の地域や経営規模などにより、違いが生まれています。宮城県や群馬県などの地方の有料老人ホームの准看護師募集は月給約22万円から28万円。愛知県のある医療スタッフ募集では月給29万円からスタートです。

埼玉県のある施設ではパート募集で時給1,500円。また、愛知県でも時給1,300円や1,600円など、経営者や地域、有料老人ホームの種類によってさまざまなのがわかります。

2.グループホーム

グループホームは主に認知症患者の入居者が集団生活をする場所です。准看護師で働く給与相場は、月給18万円〜22万円、時給では800円〜1,200円程度で募集しているグループホームが多い傾向にあります。

有料老人ホームと比べると、給与水準はやや低くなっているのがポイントといえます。

みんなの介護求人の募集案件を見ると、福岡県のあるグループホームの月給は18万円から20万円。島根県のある施設は約18万円〜21.5万円。熊本県のあるグループホームでは月給約16万円~19万円などとなっています。

また、時給の一例では、埼玉県のあるグループホームは時給1,500円、福岡県のある施設は時給841円〜964円。茨城県の地方のグループホームでは時給1,300円から1,500円など、施設によって差が大きいのが特徴です。

3.特別養護老人ホーム

公立で運営される特別養護老人ホーム。介護度が重く収入条件が緩いため、長期間の入居待ちも発生する高齢者向け施設です。

みんなの介護求人で検索してみると、たとえば京都府の地方の特別養護老人ホームの月給は約18万円〜20.5万円。山形県のある施設は17万円~30万円。広島県のある特別養護老人ホームの月給例は16.4万円〜20.7万円となっています。

一方で、パートやアルバイトの場合、沖縄県のある特別養護老人ホームでは時給1,300円。山形県のある施設では時給1,180円。愛知県名古屋市のある特別養護老人ホームの時給は1,400円〜1,600円となっています。

運営の規模だけではなく地域差が大きいのがわかります。

4.事業所規模別の平均給与

企業規模で見ると准看護師の給与にどのくらいの差があるのでしょうか。厚生労働省の「平成30年賃金構造基本統計調査」によれば、1,000人以上の企業規模に勤める准看護師の平均月収は30.9万円。ボーナスは約70万円です。

また100人〜999人では平均月収約27.9万円、ボーナスは約67万円。10〜99人の企業規模になると平均月収は約27.5万円、ボーナスは約62万円となっています。企業規模が大きくなればなるほど収入アップが期待できることがわかります。

企業規模の大きな1,000人以上の場合、准看護師の平均年齢は女性48.1歳、勤続年数12.5年。所定内実労働時間数は158時間でした。

平均給与のピークは55歳から59歳にかけてで、平均月収約37.9万円、ボーナスは約106万円。ちょうど管理職や運営側の人材として活躍する年代に当たります。

准看護師の昇給の状況

准看護師の昇給の状況のイメージイラスト

経験年数ごとの平均給与額

経験年数 男性 女性
0年 22.1万円 22.0万円
1~4年 23.2万円 22.6万円
5~9年 25.5万円 23.7万円
10~14年 27.4万円 25.3万円
15年以上 28.9万円 26.5万円
出典:「平成30年賃金構造基本統計調査」(厚生労働省) 時点

准看護師は経験年数によって少しずつ給与やボーナスが上がっていきます。経験年数別でまとめた平均的な給料額を見ると、女性の場合、新卒など経験年数0年の場合、月収は22.0万円、年間のボーナスは17.3万円です。

准看護師の昇給の状況

1〜4年目になると月収は22.6万円、ボーナスは約30万円アップして47.6万円になります。さらに5〜9年の経験を積むと月収は23.7万円、年間のボーナスは56.4万円と上がっていきます。

10〜14年の平均給料は月額25.3万円、ボーナス61.2万円です。15年以上のキャリアのある准看護師では、月収26.5万円、ボーナス71.6万円になります。

准看護師は初任給はかなり低めですが、経験年数によって着実に給与が上がっていきます。特に1〜4年目と5〜9年目に昇給率が高くなっているのがポイントです。

特にボーナスは0年目から1〜4年目で3倍近いアップします。なので、最初の数年間の頑張りがキャリア形成や生涯賃金にも影響してくるということでしょう。

その後は5年を一区切りでみると、10万円から5万円など、緩やかに伸びていく傾向があります。

准看護師が給料を上げる方法って?

1.看護師の資格を取得する

准看護師と看護師の資格の差はとても大きいです。特に管理職への道や上位資格の取得ができないのがネックです。たとえば、病院やクリニックではリーダーや看護師長、看護部長といった昇進には、看護師資格を持っているかが大きく関わってきます。

特に准看護師と看護師では資格自体で指導できる範囲、責任の取れる範囲が異なるため、どうしても看護師がメインで管理職にステップアップしていくのです。

また、以前から看護業界もスペシャリスト育成に力を入れていますが、看護師の資格に基づいて専門看護師や認定看護師、さらに保健師や助産師の資格取得が可能な仕組みです。

つまり、准看護師でこうした上位資格を目指すには、一度看護師養成課程のある学校を卒業して国家試験をパスする必要があります。

いずれにしても、将来のキャリアアップを考えると、看護師の資格取得は積極的に考えるべきでしょう。

2.給料などが充実しているところへ転職する

病院やクリニックによって同じような業務をこなしても、給料や待遇はさまざまです。

社会問題にもなったブラック企業のようなやり方をしている医療機関なら、当然給与も低く仕事量も多くてハードということになります。

反対に、従業員のワークライフバランスを考えている勤務先なら、好条件で転職できる可能性もあります。

現在の勤務先で着実に経験を積んで昇給を望むというのも一つ方法でしょう。

しかし、思い切って自分のキャリアやスキルを評価してくれる病院や企業に転職すれば、やりがいもあって、想定以上の充実した生活が待っているはずです。

准看護師の求人を検索する